この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年12月29日

では一月三日に。。♪~♪

先日FBにて皆様のご意見をお聞きしましたところ、やはり楽しみにして下さっている方がたくさんおられるみたいなので・・「今のところ」今回も開催させていただきます。(^^♪





そっ、つまり 「今のところ」・・というのは、皆様もうすでにご承知の通り今回も「友引」ではありませんのでどうかご理解を賜れば幸いです。(^^ゞ

平成29年1月3日 午後2時~ 吟龍寺本堂にて。。。



いつものようにフリーライブ形式とさせていただきますので、どうぞ皆様方のお気軽なご参加をお待ちしております・・。(^.^)

※今年もお願いです。。
車は門をくぐって境内の中に駐車をしてください!!!絶対に門の外の民家の近辺には駐車をされないようにお願いします。境内にかなりのスペースがありますが、なるべく詰めていただき、それでも万一の場合は私にご連絡をお願いします。
で、無論スペースにも限りがありますので近隣の方や同じユニットの方たちは、なるべく乗り合いでお越しいただければ幸いです。

あと、万一・・急に本堂として本来の使用目的や、私に急な仕事が発生した際は無論できるだけ早くこのブログならびにFB等でアップをさせていただき・・誠に恐縮ながら中止とさせていただきますので、どうかご理解をくださいませ。m(__)m
ちなみに、当日の午前12時までに中止の告知がなければまずまちがいなく開催しますので、一応お目通しのほどよろしくお願いいたします。




・・ちなみに。。(^-^;
私の体調等をご心配していただいている方々がおられるみたい。。m(__)m。。ですが、いたって元気にしておりましてそちらに関しては問題はありませんので。。(*^^)v。。

といったところで今年もいろいろお世話になりました。。

どうか皆様・・よいお年をお迎えくださいませ。。。(^0_0^)

来年もどうぞよろしくお願い申しあげます。。m(__)m  


Posted by サイモン at 14:07Comments(0)ライブ

2016年12月18日

とても聴きごたえのあるライブでした。。(´ー`)

体調もほぼ100パーセント近く回復した中、ライブのほうもぼちぼちと復帰をさせていただいておりまして・・・。



先週は坂出での忘年会ライブにも参加させていただきました。(^^♪

そして昨夜は先月ラフォンティーヌさんでの復帰ライブにつづいて第二弾。。



満員状態の中でやらせていただきましたが・・・



昨夜は若い・・? とはいっても、もう20~30代半ば。。?の方たちのユニットさんたちとご一緒をさせていただきましたが。。。

いやいや。。(^.^)



とにかく最近の若い方たちは・・・

曲のセンスにアレンジといい、ハイレベルなギターコードに巧なテクニック・・とでもいいますか・・



とにかく、じーつに。。ほんまにホンマにほ~んまに上手い!!!ですなぁ~。。。(´ー`)

もちろん時代そのもの・・というか曲自体の変化や流れ・・??? 

あと環境の変化・・?とでもいいますか、最近では言わずと知れたyou tubeやCDにDVDにあとネットにより簡単に手に入るスコアなどなど・・。

それに比べ、私たちの時代といえばレコード針を何度も繰り返し置いてただひたすら耳で聞くのみ。。。"(-""-)"。。

というか・・・あとなんべん聞いても。。(??)。。と思いきや、なんともともとはじめっからギターのチューニングそのものが違っていたり。。

・・んなん、わかるわけおまへんがな。。(*´Д`)。。

ほんま昭和・・というかアナログな時代でしたなぁ~。。。(^▽^;)

というわけで。。
我々オッチャン世代・・?というか 爺ちゃん世代も負けじとがんばらなアカン。。



みたいですなぁ~・・こーぞーくん。。(^-^)

いやいや、昨夜は君のとこも実に実にじーつによかったですよ。。パチパチ(/・ω・)/

というわけで、今年最後のラフォンライブはとても聞きごたえのあるライブでした。(^o^)丿
  


Posted by サイモン at 16:06Comments(0)ライブ

2016年12月08日

友引です。。(^-^)

本日、友引だから・・・というわけでもなく、先週の日曜日にお寺の大事な行事を無事に終えてからは比較的のんびりとすごす日々が続いておりまして。。。(*'ω'*)

そんなこんなで、本日またまた久しぶりに門の掲示板のことばの張り替えなんぞをさせていただきました。



「衆生にかけられた大悲は無倦である」
阿弥陀様が願われた私たちすべての人間を絶対に救うという大きなお誓いの心は、完全に平等でそして無条件なのですよ。。。
という意味みたいですね。。(^0_0^) 合掌・・



うちの境内の柿の木なのですが、今年はまったくの不作でして・・・(+o+)。。綺麗に実ったのはほんの数個だけでした・・(*´Д`)

そのぶん、形はよくとても甘く美味しかったのですが、人にあげるほどの数がなかったもので楽しみにされていた方・・また来年に期待していただきたいと思います。m(__)m



本日はまもなくうちにお客様がやってきます。(^.^)

ライブで知り合った方なのですが。。

実のとこ、本日は某会館にて〇儀の予定だったのですが・・冒頭に書かせていただきましたように友引につき明日の執行・・と相成った次第でありまして。。(^-^;

まっ。。短い時間?かもしれませんが、楽しく過ごしたいと思います。(^^♪




  


Posted by サイモン at 13:40Comments(0)親鸞聖人の教え