この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月29日

来年はライブも兼ねて・・?(@_@;)

先月、東京にて私が執行をさせていただいた叔母の葬儀・・・。

早いもので昨日が満中院の法要でした。。(-.-)

今回は東京や県外に住む叔父やイトコたちが高松に来られて、うちの本堂にての法要と相成りました。

法要の前に、やはりここは讃岐。。。

まずは、ハラごしらえ。。(^_^)



みんな自分でシャカシャカとうどんを暖めるセルフの店へ行ってみたい!!!とのことなので、近くのセルフうどん店までみんなでトボトボと歩いて行きまして・・・。

やはり、みなさんの最初の一言は・・・美味しーい!(^o^)丿とのことでした。。(゜o゜)

法要も滞りなく無事に終えて叔母様は・・



生まれ故郷であるうちの寺の納骨堂にて、ゆっくりとやすんでいただくことになりました。(^0_0^)



実はこの家族・・。ものすごい音楽一家でして、なんと叔父はチェロを弾き長女はピアノを・・。

ほんで、なんといっても次女は群馬県交響楽団・・(群響ってすごいみたいです!)のバイオリン奏者で、彼女のご主人も同じ楽団のトロンボーン奏者ということでもちろんどちらもバリバリのプロ・・!!!

あと楽団の他でもいろんなメジャーなプロミュージシャンのレコーディングにも参加をされている!とのことです。(゜-゜)

昨夜は街の居酒屋にての会食・・ビールとなりましたが、お別れ際に・・・

「来年の法要はお勤めを短くして、あとは本堂でみんな一緒にライブをしよう!(^^♪。。」なんて話が出ましたが・・

ほんまにぃ~。。。(@_@;)

私の音楽なんぞは、いわゆる自己流のバッタもん。。でして、いったいどうなることやらぁ~・・・?(+o+)。。というところですが、本当に実現できれば来年の一周忌はとても楽しい法要になりそうです。ピアノギター2  


Posted by サイモン at 15:34Comments(2)日常

2014年11月22日

ラッシュライフ・・♪

昨夜はラッシュライフさんでのライブ・・・。


     小さくて、あまりよく見えませんな。(/_;)

最近この店のマスターさんからも、「来月はいつにしようか・・。」なんていうコメントを毎月いただくようになりまして、ほぼレギャラーみたいな存在になったみたいで。。。(^_^)

昨夜の出演者は・・・


こーぞーくん&ユカちゃんのミントさん・・


紅白まんじゅうのワタリさん・・・


ほっしゃん・・・他。。

などなと高松ではちょっとしたツワモノが揃ったというか、あとリスナーさんもたくさん来られてましてかなり盛況な雰囲気でしたね。。(゜o゜)

けど、やっぱ!いっちゃんうれしかったのが。。。(^_^)



なんと!姉妹ユニット、ホワイト ウインドハート。。のヴォーカル、ナツボンちゃんが応援に駆けつけてくれまして・・・!(^^)!。。

「サイモンさんの応援にきましたよ!」との超うれしいお言葉をいただきましたが・・・

どうも、娘さんとの待ち合わせの時間つぶし。。だったような気がしないでもない、、ようなかんじ。。でして・・((+_+))


さてさて今月のライブはあとひとつ。。

30日、四国フォーク村さんが主催される、「喫茶つたはら」さんでのライブにお招きをいただいております。

四国フォーク村の皆さん・・お世話になります。。(^_^)/  


Posted by サイモン at 10:38Comments(2)ライブ

2014年11月17日

業縁・・(ごうえん)

本日もお勤めが何件かありますが、その間を縫って久しぶりに門の掲示板の交換などを・・・。



業縁(ごうえん)・・縁があれば変わってしまう自分を自覚する

歎異抄という有名な書物の中にこんな一文があります。

「一人にてもかなひべき業縁なきによりて害せざるなり。わがこころのよくてころさぬにはあらず。また害せじとおもふとも、百人千人をころすこともあるべし。(業縁が調わないから人を殺さないのだ。自分の心が善いから人を殺さないのではない。調えばたとえ百人でも千人でも殺すだろう。人間はそもそも、そうするはずの因縁があれば、どんなことでもする存在である)」

人間は誰もすべて出会う縁によって変わってしまう存在であって、例えば始めから銀行強盗して人を殺すために生まれてきた人などは一人もいない。。全ては出会った縁が原因!とでもいいますか・・(-.-)

あなたを愛し続けると誓いながら、気がついたら愛する人を裏切ってしまっていたということもあります。

親鸞様は、「私にかぎっては絶対にない!」ということはありえない、縁がきたらいつでも変わってしまう自分がいる、という自覚を持つことが大切!ということをなげかけているのです。

仏様はそんな人間のアサハカさを全て見抜いた上で、どんな人間にも同じように接して救ってくださるのです。

・・・↑・・と、とある本に書いてあります。(^0_0^)



  


Posted by サイモン at 12:49Comments(0)親鸞聖人の教え

2014年11月16日

うっとり・・。。(*_*;

先月は急な用事で東京へ行くことになり穴を開けてしまいましたが・・

昨夜は二ヶ月ぶりの古巣ラフォンティーヌさんでのレギュラーライブでした。

たいていいつもは小生が最後のトリを勤めさせていただくのですが、昨夜は共演の方々の諸事情でトップバッターでの出陣!と相成りまして・・

けど ほんと、タマにはトップバッターもいいもんです。(゜o゜)

なんせシャンシャンと終えて、後は気持ちもラクに共演者の演奏をのんびりと聴けたりして。。(^_^)v


昨夜のメインは・・(あくまで私個人の見解ですが・・(^^ゞ)。。なんといっても・・



このフルート奏者の、うちゅくしぃ~。。。女性でしたねぇー・・(*_*;



私、カウンターにて隣の席に座らせていただきお話もさせていただきましたが・・性格もとても優しくて可愛い女性でした。

あと彼女、苗字の関係でニックネームといいますか、周りから・・さいもんちゃん・・なんて呼ばれることもよくあるみたいでして、思わず握手!なんぞもしちゃいまして。。(*^_^*)


無論、他の共演者も楽しい演奏や、テクニックを持った人たちでしたが・・・なんせオッサンばっかりなんで写真を撮るのを忘れてしまいましたがな・・。(^o^)  


Posted by サイモン at 13:06Comments(3)ライブ

2014年11月13日

冬将軍。。

急な冬将軍の訪れ・・。

本日、我が家でも初のストーブ点火・・と相成りました。

そんな中、境内では数日前より庭師さんたちに剪定をお願いしておりまして・・・



私も時々、枝バサミを持って剪定の真似事などをやってはいますが・・



さすがにプロの仕事。。。とても、こうはいきません・・・(/_;)



本堂の裏側もめっちゃスッキリ!して、眺めもとてもよくなりました。(^_^)



境内の柿・・今でもかなり甘い!と思うのですが、もう少し寒くなった頃が一番ベストな旬みたいです。


この時期、わが宗派の僧侶たちは宗祖である親鸞聖人のご命日にちなんで「お講勤め」と称して、ご門徒さんの家を一件づつ回らせていただいておりますが、その際・・・



はい、来年のカレンダーを配布をさせていただいておりまして・・



今年も一番最後のページにはご法事の年忌表を掲載しておりますので、どうぞ来年のご法要の参考にしてくださいませ。(-.-)

それにしても、この寒さといい。。もう年末も間近・・!

ほんま、月日の経つのは早いですねぇ~・・・(@_@。






  


Posted by サイモン at 16:07Comments(2)日常

2014年11月07日

楽しければそれでいい。。(^_^)

本日はまたまた晴天・・快天なり。。(^_^)v

ということで、またまた高松千春ちゃんからのお誘いでグランドカントリーCまで・・ゴルフ



気持ち的には秋真っ盛りでもっとバンバン行きたかったのですが、なんやかんやと用事がありまして・・・そういや9月の中旬の小豆島カントリー以来のゴルフでして・・。

で、予想はしていましたが・・スコアは見るも無惨!な結果に・・・(@_@;)

スタートホールなんぞは、いきなり5パット。。。(-_-;)



当然ハニーちゃんにも、やられっぱなし。。!!!ですねん。。(>_<)

まっ、それも当然のことでして・・なんせ私、ゴルフの才能は全然ないし。。練習もせんし・・まさに文字通りぶっつけ本番「運のみ!」のゴルファーですので・・(^^ゞ



最後は、ちょっと開き直って紅葉なんぞを楽しみながら。。一句読んだりして・・(^o^)

まっ、そんなこんなで心地よい疲れで帰ってきましたが、もうすぐフロ入って。。ちょっといっぱい飲んで・・といういつもながらのコースを考えております。。(*^_^*)

そっ、ゴルフは楽しければ・・それでいい!それでいい!。。

と言いつつ、ハラの中は煮えくりかえっていたりして・・(ガハハ、ウソウソ。。(^・^)。。)

♪~それでいぃーいぃ~。。。♪ なんか昔、こんな歌があったような・・? ('_')










  


Posted by サイモン at 17:35Comments(4)日常

2014年11月06日

本日より、手習い・・φ(..)。。復帰です。

ここのとこちょっとバタバタしたり、仕事の都合で二月ほどお休みさせていただいた書道の手習いなのですが・・φ(..)。。本日より復帰させていただきます。



昨日、久しぶりに筆を持った感想を率直に書かせていただきました。(^_^)

さすがにもう47年弾き続けたギターとはやはり違うみたいで、二ヶ月のブランクはちょっと勘を鈍らせたかな・・(・・? といったかんじでして・・(/_;)

とはいっても、無論もともとそんなにエエもんではなかったですが・・・(^^ゞ



またまた、人間味溢れる大書道家・・・



池田秋涛先生のもとで・・ペッタラクッタラと世間話や。。エ〇話をしながら・・(^o^)・・修行に勤しみたい!と思います。。(^o^)丿


ちなみに、筆ブショーでもありませんが・・

なんやかんやで、こちらもちょっとブショーをしているのがライブ・・なんかな。。(/_;)

昨夜も、とある店でのフリーライブに参加しょっかな・・? と思いつつも、風呂入っていつもの如くいっぱい飲んでしまいまして断念。。^^;

今月は今のところレギュラーライブが二本ありますが、来月はいよいよ私の大好きな年末!なんですよね。(゜-゜)

またまたいろんなライブイベントが開催されると思いますが、ついに50代最後の年末・・!!!

ちょっと積極的に活動をしたい!と思っております。

ハイ!私なんぞでよろしければ皆様。。オファーをくだしゃりませぇ~・・・(^_^)/~









  


Posted by サイモン at 10:50Comments(6)日常