この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年02月27日

青い夏。。(-.-)

昨日、久しぶりに新曲を・・?

とはいってもけして最近の新しい曲ではありませんが・・・ある曲を初めて自分でギターを弾いて歌ってみました。

知り合いのユニットさんがよく歌っていて知ってはいた曲なのですが、前々からちょっと気になっていた曲でして。。

伊勢正三の・・「青い夏」という曲・・・



やはり、とーてもいい曲ですねぇー。。。(゜-゜)

https://www.youtube.com/watch?v=XO7ZlDi9vxc

メロディーラインもとても自分に合っているみたいですし・・

歌っていても、その風景が浮かんで来たりして。。


♪・・・好きなのに 離れ離れを ずっとうらんであげる ずっと見つめてあげる・・・♪


お互い好きなのに、遠く離れて暮らさなければならない・・という、とても切ない歌みたいですね。。(-.-)

少なからず誰にでも、こんな切ない経験はあるのでしょうかねぇー・・('_')

はい、若かりし私にもそんな切ない思い出というか・・ココロのキズがありまして。。。



何故か? 半分ハサミでチョン切った写真が今でもアルバムに残っていたりして・・・(^^ゞ





  


Posted by サイモン at 09:24Comments(4)思い出

2015年02月23日

勝手にしやがれ。。!!! (-"-)

本日、急なお誘いでしたが。。。またまたロイヤルカントリークラブへ行ってきました。(^.^)

本日はまた特別に悪いスコアでほんまサーッパリ!!! でしたが・・・(ーー゛)

まっ、その。。美味しい・・といいますか。。食事は楽しくいただかせていただきました。

ハイ。。。



この写メをご覧になった皆様・・・

どのような、ご感想をお持ちでしょうか?。。。(^O^)

ワタクシといたしましては。。。

「勝手にしやがれ!!! ケッ! (ー_ー)!!。。。」

とまあ、こんな感じ。。。ですかね・・。(^_-)

  


Posted by サイモン at 17:21Comments(4)日常

2015年02月21日

昨夜のパートナーは・・(^_^)

昨夜は・・・もうここも、ほぼレギュラー状態になったラッシュライフさんでのライブでした。。(^_^)



昨夜のパートナーは・・・



ちょっと久しぶりに。。。



マーチンD-18を使用させていただきました。(゜o゜)

ここのところテイラー製のギターを購入したり、オベーション アダマスがとても調子がよくなったこともありちょっと使用することが少なくなっていましたが・・・

やっぱり。。。とーてもいいギターで昨夜はバッチリといい音色を出してくれました。。(*^^)v

60~70年代フォーク命!!! のマスターも。。。

「やっぱ、このマーチンD-18は最高やのう!!! (^o^)丿」・・・とのことでした。


昨夜は私の他にも・・・



出演者は何人かおられましたが・・・



はい、先月に引き続き・・・かんのちゃん。。(^.^)

甘いヴォイスで繊細なギダーコードを使いながらの個性溢れるオリジナル曲の数々・・・。

あと、なんといってもとーても可愛いし。。。(*^_^*)

昨夜のパートナーは。。かんのちゃん・・というのがズバリ本心!!! といったとこでしょうか。。。(^o^)




  


Posted by サイモン at 09:18Comments(2)ライブ

2015年02月16日

東奔西走ライブ。。。(@_@;)

先日も少し書かせていただきましたが・・・

日曜の友引だった昨日、午後はドップリと音楽活動に専念させていただきました。

友引とはいってもただ葬儀が行われないだけで午前は法事が一件ありましたが、それを済ませて・・・あとはただひたすら急な枕経やお通夜が発生しないことだけを祈りながら。。。車にギターを積んで宇多津の海ほたるまで・・・クルマ

最近よくライブをご一緒している章子ちゃんからお誘いをいただきまして・・・



私もライブに。。。



参加をさせていただきました。(゜o゜)

このライブは海ほたるに家族連れで遊びに来たり、買い物や食事に来たりした人たちがフラ~ッ!と覗いて立ち寄る・・・という感じのフランクなものですが。。。



中にはこのようにズシッ! と腰を据えて、一生懸命に聴いてくれる人もけっこういるみたいです。(^^)

屋内には昨年の秋にラジオ番組を収録した・・・



スタジオがすぐ横にありまして、昨日は閉まってましてこんな状態でしたが、この海ほたるでのライブは二回目でして、ほんと音響もバツグンでとても落ち着いた雰囲気で私も心穏やかな気持ちで歌わせていただきました。。(*^^)v

でもって、ここでのライブを終えて。。。

章子ちゃんと二人で車に乗って、今度は香川の最東端・・・東かがわ市にあるカフェ リバプールまで高速道路をビューンとぶっとばして・・・クルマ。。。

私、こんな郊外でのレトロな雰囲気のカフェというか、ここでのライブも大好きでして・・・なんせ友引の日曜ということで本日はこちらも参加させていただくというスケジュールで・・・(^o^)丿

予定より30分ほど遅れての到着で、ちょっとご迷惑をおかけしたみたいですが。。。m(__)m。。。

それでも皆さん、とても暖かく迎えてくれまして。。。(゜-゜)

ここでも・・・



とても落ち着いたアットホームで。。。



楽しいライブを。。。



堪能させていただきました。(^0_0^)

以上、私にとって久しぶりのハシゴライブでしたが・・・

なんせ好きなことをやりながらの時間との闘いというのはある意味とても気持ちがよいものだ!!! と強く実感をしたもので、昨夜は心地よい疲れの中フロに入り・・・

そして、その後の一杯。。ワイン。。は、ちょっと格別なものだったみたいです。。(*^_^*)





  


Posted by サイモン at 09:59Comments(8)ライブ

2015年02月12日

寒さも一段落したので・・・。

昨日、今日と寒さはかなり落ち着いたみたいで・・・(^^)v

ということで、またまた本日・・・同業組合の方たち四人で・・・



ホームコースのロイヤル高松カントリークラブへ行って参りました。

本日は友引ではないので誰かひとりくらいドタキャンがあるかな・・? なんて思ったりもしたのですが、今日の夕方にお通夜が入った人は一人いましたが、どうにか全員セーフ。。。(^_-)・・でプレイができました。(*^^)v



親父や祖父の頃の坊主の趣味といえば、まっ だいたい将棋か囲碁・・なんてのが多かったような気がしますが、最近ではめっちゃゴルフの上手い坊主がいたり・・・またまたバリバリで音楽なんぞをやってる坊主もいたりで。。コレも時代の流れですね。。(^.^)



ちなみに私、今月15日の日曜。。(友引です(^^)v・・) は午前に一件仕事を終えて、午後はドップリと音楽活動に専念させていただく予定です。

その日、午後1時ころより宇多津の海ホタルさんでピアノ弾き語りの章子ちゃんと一緒にライブをさせていただき・・それが終了しだい、二人で車に乗って。。クルマ。。東かがわ市のカフェ リバプールさんのライブにも参加させていただく予定です。

はい、めったにない日曜の友引です。。ヽ(^o^)丿

しっかりとエンジョイさせていただく所存です。(*^_^*)












  


Posted by サイモン at 16:48Comments(0)日常

2015年02月08日

今年も家族写真。。

約一週間ぶりのブログになります。

ま、コレといって大きな話題も、またライブなんぞもなかったし。。。(/_;)

ということで・・・

またまた正月に撮った家族写真ができてきまして。。。(*^_^*)



この家族写真なるものを撮りはじめてもうかれこれ10年くらい経過するのですが・・・



はい、着実に年をとり・・ほんで着実に家族の人数も増えております。。(^o^)

これからもまだ家族が増える??? のかな・・(・.・;)

いや、というか。。そのまえについに大台に乗ったムスメを、なんとかせにゃならん・・・みたいで。。(^_^;)










  


Posted by サイモン at 17:29Comments(0)日常

2015年02月01日

四回のアンコール。。(^_^)

昨夜の一月最後の日は、古巣ラフォンティーヌでのレギュラーライブでした。



お色気。。。とでもいいますか、フェロモンたっぷりのタエさん・・・(*^。^*)



あとインストの本格派といいますか・・テクニックバツグンのTSプロジェクトさん。。。

そんな中、わたくし。。最後のトリを務めさせていただきましたが。。。

ななんと・・・!!! (@_@;)



もちろん初めてのことでしたが四回もアンコールなんぞをいただきまして、久しぶりに完全燃焼のライブになったみたいです。。(*^^)v

が、コレも・・たまたま私とお客さんたちの波長が合った!!! ということかもしれませんね。(゜o゜)

昨夜マスターとも話しておりましたが、このラフォンティーヌというお店・・・なんと今年で30周年を迎える。。ヽ(^o^)丿 みたいで、年内に大きなイベントを催したい!!! とのことです。(^_^)

一口に30年・・・といっても、ホントすごいですよね。
こんな厳しいというか、世知がない時代によく30年も続けてこられたものです。!!! (゜-゜)

コレも一重にマスターの人柄・・であることはまちがいありませんが。。

私もマスターからの依頼でこの店でライブを初めて今年で10年になります。

ということは、三分の一の時間。。私もこの店とお供をさせていただいた・・ということになるみたいですね。。(^0_0^)
  


Posted by サイモン at 08:46Comments(4)ライブ