この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月29日

昨夜のアークライブ・・

昨夜もアークライブ・・無事、盛況に終わりました。

もうすでに、たくさんの方々がアップをしてくれてますので私は端的かつ簡単に・・

ということで・・



こんな。。(+o+)



こんな。。(;O;)



こんな。。かんじの・・ライブでした。。(^o^)。。(^o^)丿



出演者の方々、リスナーの方々・・誠にありがとうございました。
  


Posted by サイモン at 14:49Comments(9)ライブ

2013年06月26日

第45回アークライブですよ。。

ほんと一ヶ月なんて、アッ!という間で。。。
はや、今月も最終金曜が近づいてきましたが・・・

はい、またまたアークライブのお知らせです。ギター2ピアノ

第45回カフェ・ド・アークライブ・・6月28日(金)午後8時30分~・・

今月のお客様は。。。

・銭形千春さん



松山千春のカバーをさせれば・・高松千春か、銭形千春か・・!!!
つーことで最近なにやら道場破り。。?じゃなかった・・ライブハウス破り!!!なんぞに目覚められたのか・・(^o^)。。いろんなとこでお見かけしておりますが・・・今回、つ、つ、ついにアークの門も叩きに来られましたわ・・。(@_@;)。。
「たのもぉー!!!」・・ちゅーことなんで、謹んで立会いを引き受けさせていただきやした・・。
おーいチエ・・! アークの看板を持っていかれんように気ぃつけとけよ!!!(ー_ー)。。。ガハハ

・瀬野さん



ご存じ、元ハマショーズのメンバーの瀬野さんです。ハマショーズの活動をしばらく休止され、最近はソロ活動に励んでおられるようです。選曲も小田和正にポールマッカートニー・・etcなどと、とても繊細で私個人としても、かなり痒いところに手が届いた!!!という感触をいつも感じさせていただいております。
けど、酒に酔ったらちょっとネバい・・!?のが。。タマにキズ・・ですが。。(^o^)

・あと、ほんでレギュラーの。。



はい、「The あっちむいてホイッ!ズ」でがんす。。(^^ゞ

その他・・またまたご乱心。。じゃなかった!・・ご乱入!の方々も含めて、楽しいJuneライブを皆一体形でエンジョイしたいと思いますので、どうぞ起こしくだしゃりませませ。。(^o^)丿


※カフェ・ド・アークは栗林 穴吹工務店本社ビルの間向かえ(西)ですよ。  


Posted by サイモン at 15:52Comments(5)ライブ

2013年06月25日

はじめまして・・ひかりちゃん。(゜o゜)

昨日、早朝より嫁さんと娘の家族三人で車にて大阪方面へ・・・クルマ。。。レッツラ ゴン!!!

目的は、もっちろん二人目の孫娘・・ひかりちゃんに会うためですが・・。

まっ、せっかく関西方面に足を運ぶのでついでというか、ちょっと京都まで足をのばして本山(東本願寺)にもお参りをして、あと近くの法衣店で買い物もしたりして・・・。

ほんで、ずっと前から嫁さんが行きたい!と言ってた念願の・・南禅寺にも足をむけてみました。



そっ、よく二時間サスペンスドラマに出てくる・・



この水路や・・



この大門など・・を見てみたい!とのことで・・。
ちょっと船越英二郎になったみたいな気分でしたが、この日はドラマの撮影はなかったみたいで・・(/_;)

心地よい風と、近くのお堂からポクポクチーン!と、お経が流れておりまして。。。とーてもいい雰囲気。。(^0_0^)

そんでもって南禅寺といえば、なんといっても・・



コレッ!!!



コレ!でんがな。。千春ちゃん!!!(゜o゜)
パンとちゃうでぇ~・・タコ焼きとちゃうでぇ~。。。湯豆腐でんがな・・(^_^)v
一口では表現ができませんが口にトロけるような。。特にダシの味が奥深くて、とても脳裏に刻まれたような味でした。。



というところで京都を後にして、車は孫たちのいる大阪へ。。。クルマ。。と、まっしぐら。。

そして、今里帰りをしている息子のヨメの実家である法泉寺さんに到着。。。

まずは軽い挨拶の後、私もちょっと軽く着替えてまず本堂にてお勤めの後・・・はい!



そして、皆で記念撮影。。(^o^)丿カメラ
むこうのご両親たちも、孫のマコッチも・・ほんで、初対面のひかりちゃんも、とても元気な様子・・(*^_^*)

・・で、元気ついでに。。。



私のヒザの上にて、さっそく元気のいいブーッ!汗も、立て続けに三発!ほど、お見舞いをしてくれましたわ。。(+o+)

そんなこんなで、もっとゆっくりしたかったのですが・・実は・・

京都を出た頃に門徒さんから電話があり、〇〇さんが亡くなられた・・とのことでしたので、約一時間ちょっとの滞在を済ませて急いで帰路へ・・・クルマ

ということで、ちょっと・・いや、かなり慌ただしい日程ではありましたが、無事にひかりちゃんとの対面を済ませて無事に帰ってきました。

昨日はわざわざ友引を選んで出かけたのですが。。。やっぱ枕経。。だけ・・は、どうしようもないみたいですね。
これも宿命!ですね。。。(゜-゜)

  


Posted by サイモン at 10:45Comments(8)日常

2013年06月21日

人を泣かさず・・。

昨日からずっと降り続けた、ものすごーい雨も今はちょっと休憩みたいで・・。
台風もこのぶんだと、たぶん直撃はない・・?みたいですね。。

この6月・・門徒さんたちも田植えの時期に入るためなのか・・?どうも全体的に私たちの仕事もヒマみたいでして、本日も午前はま~ったり。。とすごしております。


     「人を騙さず自分が騙され 人を泣かさず自分が泣け」

過去にミクシーでも掲載させていただきましたが・・・

これはべつに仏教の本に書かれていたわけではありませんが、今は亡き親父の生き様・・とでも言いますか、親父の生涯から率直に感じたことを私なりに一言で表現させていただいた・・とでも言いますか・・。
あっ。。もちろん書かれたのは私の書道の師匠ですが・・(^^ゞ

この厳しい時代 現実の中・・何を甘っちょろいことを・・!!!と、お叱りをうけるかもしれませんが・・・

実際、時代背景もあったのでしょうが、私の幼少期・・父はよく人に騙されたり、信用していた人に裏切られたり・・裁判に持ち込めばほぼ100%勝算のあったトラブルでも、ただ相手が知人・・という理由だけで自ら身を引いたり・・・と、よく母がこぼしておりましたわ。。

けどそんな時、いつも父が言ってた言葉が・・「人を騙すより自分が騙されるほうが、人を泣かせるより自分が泣くほうがまだマシだ!」ということだったみたいです。

生前、私も父とは何度もぶつかりましたが、けして単なる意気地なしでも、ただのアホのお人好し・・だけではなく、根底にはちゃんとそれなりの信念があったみたいです。

確かに人は人生の中で・・人から恨まれたり、憎まれたりすることほど辛いことはないのかも・・?ですね。(ーー゛)

どうもこの年になって、ますます心に染みてくる言葉・・みたいです。

無論、コレがすべて正しい!と肯定などできませんが、心の隅にでも大切に保管しておきたい親父の言葉です。(゜-゜)




  


Posted by サイモン at 10:21Comments(0)親鸞聖人の教え

2013年06月17日

命名・・ひかりちゃん。。(*^_^*)

このたび・・二人目の孫。。女の子ですが・・

名前が決まりました・・。

命名。。。

ひかりちゃん・・です。

最初の孫が・・真子ちゃん・・

で、二人目が・・ひかりちゃん・・

で、真実の光・・となるのかな。。(^_^)

来週あたり・・やっと顔を見に行けそうです。。(゜-゜)

  


Posted by サイモン at 22:45Comments(6)日常

2013年06月15日

さすが・・!でした。

昨夜は久しぶりのラフハウスにて、これまた久しぶりのJudyちゃんのライブ・・。



無論前々から痛感しておりますが、やはりクラシックというか本格的に正式に音楽を勉強された方のライブというのは、何か大きな基礎と土台というか・・我々とはちがい、聴くこちら側にもとても大きな安心感を感じさせてくてれるものです。



安定したピアノにバツグンの歌唱力・・そして、とあるテーマのもとに組み立てられた流れにあとパフォーマンス。。(゜o゜)
どれをとっても、正に非の打ち所は・・ござんせん!!!ですね。。。(゜-゜)

ヨッ!Judyちゃん・・さすが!!!でした。。パチパチ・・(^o^)丿



さて、明日は正式に勉強をしていないバッタもんの私も宇多津にてライブをさせていただきます。

今回も・・・満月・新月・・? The アデランス・・?



いや・・今回は。。「The・あっちむいてホイッ!ズ・・かな」・・(/_;)



  


Posted by サイモン at 10:05Comments(4)ライブ

2013年06月14日

今宵はJUDYちゃんの。。♪

今宵はラフハウスにてJudyちゃんのワンマンライブを見にいく予定です。。


          カフェ・ド・アークにて・・


彼女・・某音大を卒業後またまた海外でも声楽の勉強された!という正に本格派!!!

これまで過去にアークにも何度か出演していただきましたが、やはり声量といい、作るオリジナルといい、醸し出すオーラといい・・ほんま聴き応えがあります。(゜-゜)

先日ご本人から。。「ぜひ、お越しください!」とのメールをいただきまして・・。(゜o゜)
こら、行かなアカン。。かな・・行かなオトコが廃る・・でもありませんが・・(^^ゞ

つーか。。遠方でライブをご一緒するときは何故か私がアッシー役。。クルマ。。なんぞも承っておる次第でして・・。(;_:)


ライブもいいけど。。なんか、まーーったりと喋るとこ。。なんぞも、じつに可愛いんですわ。。(*^_^*)

また近々にアークにもお招きしたい!とも思っております。

ライブが終われば、またまたご報告なんぞも。。。(^^♪









  


Posted by サイモン at 19:08Comments(0)ライブ

2013年06月08日

二人目がでけた・・ヽ(^o^)丿

本日午後・・本堂にて父の17回忌の法要を終えてさっきパソのメールを開いたところ・・・(@_@。

大阪の息子からメールが届いてまして。。。

二人目の孫が生まれた!!!とのことです。



今月の2日が予定日だったのですが、よほどお母ちゃんのおなかの中が居心地よかったのか。。(・・?
本日やっとお出まし・・になったみたいです。。(*^_^*)

とても元気な女の子で、母子ともに元気!良好!とのこと・・。(゜-゜)

はい、本日。。二人の孫のジージーにならせていただきました。。。(^o^)丿

命が繋がっていく・・!って、本当にうれしいことですね。。(゜o゜)

合 掌







  


Posted by サイモン at 18:02Comments(6)日常

2013年06月08日

親父の17回忌。。

本日まもなく、亡き父の17回忌の法要です。

もちろんよそのお寺さんにお願いしてありますが、私もちょっと後ろにて一緒にお勤めをさせていただきます。



私の親父は生前、頭脳も明晰で愛想もよく門徒さんやまわりの評判もかなりよかった。。みたいです・・が・・・まっ身内の私から言わせてみれば、やはり典型的な大正生まれの男でして・・

はい、ずばり。。頑固で内弁慶な人・・(特に自分の妻には・・)・・でしたね。。(@_@。

私も息子としてそれなりに尊敬できる父親ではありましたが、やはり反発することも多々あったように思えます。


しかし・・私もこの年になって。。
「あー あのとき親父が言ってたことは、こーゆーことだったのか。。(゜-゜)・・」
と気づくことがあったり。。。

反面、この年になって。。
「やっぱ、あんとき親父が言ってたことはおかしい!!!まちがっている!!(ー_ー)!!。。」
なんて思ってみたり・・

の・・くり返しみたいですが・・
やはりこのように心の中でいつまでも親父と「会話」を続けることが大切みたいですね。(-.-)

そうすれば親父はいつまでも私の心の中で、生きつづけている。。みたいです。(^0_0^)



。。。たくさんいた親父の兄弟ももう減ってしまい、また健在でも遠方で体が弱って本日来れない人も・・。

本日は本当の内々だけの、質素な法要になりそうです。

これも時代の流れ・・ですね。。

  


Posted by サイモン at 13:55Comments(0)親鸞聖人の教え

2013年06月07日

ライブと法話。。無事終了!

先日も少しアップをさせていただきましたが・・

本日、市内のとある介護福祉施設さんでライブをさせていただきました。

聴いてくださる人が、やはりご年配の方々・・ということで選曲もちょっと真剣に・・(゜-゜)
あと、担当の方から・・「ぜひ、ご法話を・・!」とのことでしたので、もちろんいつものライブとはちがいマジメなトークを・・(-.-)。。。

ということで、本日も一曲終えたところで・・・


はい、例によってまたまたユニフォーム姿に変身をさせていただきまして。。(^^ゞ



ちょっとした一口法話なんぞも。。。(^0_0^)

いつも思うことですが、ご年配で人生の大先輩の方々・・曲にしろ話にしろ本当にマナーもよく、そして真剣に聞いていただけますので、こちら側としてもとても気持ちのいい楽しい時間を過ごすことができます。。(゜o゜)

やはり、ご高齢の方々から学ぶべきところはたくさんあるみたいですね。。



そして終盤・・!ますます盛り上がったところで・・とても頼りになる助っ人さんの登場・・!!

はい・・ジャーン!



この、お方・・でございます。。(今のとこ、まだ本日の写真はありませんが・・。)

つーか、すでにアップをしてくれてまして・・(^o^)。。http://ichiro.ashita-sanuki.jp/e661390.html

昨日、一緒にゴルフに行ったとき、この施設が彼のお客様ということなのでほなぜひ!ということで最後のトリをお願いしました。
はーい!無論・・フィナーレをますます盛り上げてくれました。さすが!・・です。

千春ちゃん。。またなんぞあったら、ぜひお声がけをさせていただきますので。。(^_^)/






  


Posted by サイモン at 17:46Comments(4)ライブ

2013年06月06日

満月・新月。。ゴルフコンペ

すでに千春ちゃんがアップをされてますが・・・

まっ、たまにはライブを離れて仲良くゴルフでも・・ゴルフということに相成りまして、急遽高松パブリックなんぞへ行ってまいりました。。

過去に何度かアップしましたが、まっ私はゴルフは才能もないし、運動と楽しければ・・ということで練習もほとんどやらない!!つーか、今さらやったところで結果も変わらんしぃ~・・。。。(+o+)

ところが・・この人は・・



夕べも青春でバンバン打って、おまけにプロの指導なんぞも受けたみたいで・・なぁ~んか、かんじわるいわぁ~。。( 一一)


ご存じ、高松パブリック・・それほどクセのあるコースでもなくて、ふつうにまっすぐショットをすれば、まっそこそこのスコアでまわれる・・と思うのですが、やっぱ。。ワテはあきまへんなぁ~。。(ーー゛)

たいていいつものことですが、ショッパナは体も硬くて力も入り・・右や左のダンナ様・・寄せにパットも決まらずいきなり痛恨の8点。。こら、あかん!(ー_ー)!!

その後・・なんとかいつものペースになってきたかな・・? ボギー。。ダボ・・ペースで・・。(^_^)

昼からは、まっ大きなミスもなくそれなりに自分のゴルフができたみたいでしてパーも二つ・・。(^_^)v

で、合計・・なんとか90点代・・!。。というアンバイです。。

ほんでから、



このお方・・(なんか、ちょっとヤバげな顔でんな。。)は、もーっちろん90点を楽勝でクリアされました。
さすが!!です。パチパチ。。


なにはともあれ雨も降らず、ちょっと涼しい風も吹く中で楽しいプレイができたみたいです。(゜o゜)

私は真夏にゴルフはやらない主義なので、本日が締めくくりのゴルフになった・・? いや、まだもっぺんくらいは行けるかな・・といったビミョーなところですな。。(;_:)

明日は頭を音楽モードに切り替えて、とある病院&福祉介護施設さんでコンサートをやらせていただきます。
実はこの病院、千春ちゃんの仕事のお客様・・ということで、もしよければ最後に飛び入りでいつもの「長い夜」。。なんぞも・・?と思っておるところでございます。


  


Posted by サイモン at 16:48Comments(2)日常

2013年06月03日

ハナミズキ。。

もう数年前に大ヒットした「ハナミズキ」という曲・・



この曲・・ちょっとした思い出があり先日のアークライブでもチエちゃんが最後に心をこめて熱唱してくれたのですが、今回ちょっとジーン!ときた・・といいますか、心に残ってまして自分もついさっき二階でギターを弾いて歌ってまして・・



実はこの曲、アメリカの9.11テロ事件を機に作られた曲みたいです・・・

私が一番好きな。。「ボクの我慢が、いつか実を結び・・」のところ・・
ほんの少しでもいいからちょっと我慢というか、少しでもいいから時には相手の立場になって物事を考えることがお互いに・・皆ができれば、それがいつか大きな力になってきっと争いも少なくなる・・

そしてやがて好きな人同士・・また愛する人や家族が百年くらい平和で仲良く暮らせる時代がやってくるのでは・・と、そんな風に受け止めております。(゜-゜)

こんな世知ガラない世の中・・もちろん自分の意見や立場を堂々と主張するのはとても大事なことですが、たまにはこんなことばや歌にも耳を傾けてみたいもんですね。。(^0_0^)

今週、またまた老人介護福祉センターでのコンサートでぜひ歌わせていただきたいと思います。(゜o゜)  


Posted by サイモン at 19:55Comments(4)日常

2013年06月01日

アークライブ・・御礼。

音楽仲間でブログ仲間の高松千春ちゃんや、とっしーさん・・あんちゃんたちが早くもアップをしてくれたのに、主催者の私が一番遅いアップになってしまったみたいで・・・(^^ゞ。。と・・m(__)m。。です。

正直、いつも内心は・・本日も、お客さん来てくれるんかいの。。もし、少なかったら出演者の皆さんに申し訳ない。。!とドキドキハラハラ(ーー゛)心パイをしているのですが、いざ終えてみるといつも毎回ちがった雰囲気で盛り上げていただき本当に感謝!感謝!でございます。。m(__)m


はっちゃん率いるミスター ポバティーさん。。メンバーのお二人は大阪より来てくれました。
今宵はラフォンティーヌがんばってください。


いつもスタート火付け役の、りょう吉さん。。


二人目の赤ちゃんのご出産を無事に終えて、元気で復帰されたサチコ計画さん。。
♪~サーチコ 思いどおりに サーチコ 生きてごらん。。~♪。。ちょっと古いですが・・(^^♪


        今回の銘銘はThe・アデランス。。(笑)



アークライブも、もうすでに44回・・。

おかげさまで、これまでいろんな人たちや数々のシーン。。そして思い出を振り返ることのできるライブになりました。。(-.-)



昨夜は、ちょっとその思い出を振り返るようなライブになったようです。。。(゜-゜)

本当に・・ありがとうございました。。(^0_0^)

  


Posted by サイモン at 13:45Comments(12)ライブ