2016年04月30日
クールファイブの宮本さん。。(^^♪
昨夜はまたまた月一のラッシュライフさんでのライブでして・・
今回もいろんな個性豊かな方々が出演をされてましたが・・・



今回はバックコーラスみたいな役割の方々・・笑・・もおられたみたいで・・・。(^O^)

なんかクールファイブの宮本さんみたいな人もおられますが。。。(^-^)
うんうん・・なかなかええ雰囲気を醸し出しておられましたねぇ~。。(^0_0^)
ワァワワワァ~~♪ ♪ ♪ ~~。。。(=゚ω゚)ノ
けど、そーゆー私も。。昨夜は帽子をとれば。。。

完全に宮本さん。。? コーナーもありましたが。。(^-^;

いやいや、たまにはコーラスでの参加。。なんつーのもちょっとオツなものですね・・・(^'^)
引き続き、今宵はラフォンティーヌさんでレギュラーライブです。
本日はピンでバッチリと決めてみたい!!! と思ってはいるのですが・・(*^^)v
今回もいろんな個性豊かな方々が出演をされてましたが・・・



今回はバックコーラスみたいな役割の方々・・笑・・もおられたみたいで・・・。(^O^)

なんかクールファイブの宮本さんみたいな人もおられますが。。。(^-^)
うんうん・・なかなかええ雰囲気を醸し出しておられましたねぇ~。。(^0_0^)
ワァワワワァ~~♪ ♪ ♪ ~~。。。(=゚ω゚)ノ
けど、そーゆー私も。。昨夜は帽子をとれば。。。

完全に宮本さん。。? コーナーもありましたが。。(^-^;

いやいや、たまにはコーラスでの参加。。なんつーのもちょっとオツなものですね・・・(^'^)
引き続き、今宵はラフォンティーヌさんでレギュラーライブです。
本日はピンでバッチリと決めてみたい!!! と思ってはいるのですが・・(*^^)v
2016年04月23日
ヒミツのアッコちゃん。。(^-^;
うちの座敷・・といいますか、いわゆるお客僧をお迎えする部屋です。

まあ、一般的というか・・・

ごく普通の和室です。。
。。が・・・
昨日、とあるものを壁・・というか、障子戸の上に飾らせていただきました。。(^'^)

先日もアップさせていただきましたが、ここ数か月間挑戦して先日やっと書道の先生から・・「よっしゃ!!!」のお墨付きをいただいた・・・

「我行精進 忍終不悔」 (阿弥陀様のおことばです)。。と書いたものを、表具屋さんにてキチッと表装をしてもらったものなのですが。。(^-^)
しょーじきなとこ。当初、書いた本人も・・いったいコレのどこがえんやろ・・??? (・・?。。。といったとこだったのですが・・・(+_+)

さすがにこのように周りを金の屏風で囲ってやると、ハクが付く!!! といいますか・・・(=゚ω゚)ノ
なんか、どこかの有名な書道家・・? もしくは、偉い高僧が書いたもの・・とウソをこいてもバレないような気がしないでもない。。とでもいいますか。。(;^ω^)
ちなみに私はこの寺の第十二代住職なのですが、もしかしてこれからもずっとコレが歴代この寺に残ったりするのかな・・(*^^*)
いやいや、私が死んだらすぐに息子が処分するような気もしますが・・たぶん。。。(*´ω`*)
なんなら息子には、書者の名は永遠にヒミツのアッコちゃん・・ということにしたりして。。。(^_-)

まあ、一般的というか・・・

ごく普通の和室です。。
。。が・・・
昨日、とあるものを壁・・というか、障子戸の上に飾らせていただきました。。(^'^)

先日もアップさせていただきましたが、ここ数か月間挑戦して先日やっと書道の先生から・・「よっしゃ!!!」のお墨付きをいただいた・・・

「我行精進 忍終不悔」 (阿弥陀様のおことばです)。。と書いたものを、表具屋さんにてキチッと表装をしてもらったものなのですが。。(^-^)
しょーじきなとこ。当初、書いた本人も・・いったいコレのどこがえんやろ・・??? (・・?。。。といったとこだったのですが・・・(+_+)

さすがにこのように周りを金の屏風で囲ってやると、ハクが付く!!! といいますか・・・(=゚ω゚)ノ
なんか、どこかの有名な書道家・・? もしくは、偉い高僧が書いたもの・・とウソをこいてもバレないような気がしないでもない。。とでもいいますか。。(;^ω^)
ちなみに私はこの寺の第十二代住職なのですが、もしかしてこれからもずっとコレが歴代この寺に残ったりするのかな・・(*^^*)
いやいや、私が死んだらすぐに息子が処分するような気もしますが・・たぶん。。。(*´ω`*)
なんなら息子には、書者の名は永遠にヒミツのアッコちゃん・・ということにしたりして。。。(^_-)
2016年04月19日
地震に備えて倉庫を整理。。
今回の地震もまたまた大変なことになってしまい、本当に心が痛む次第でございます。
とはいっても、けして他人事ではない!!! と思いまして、本日、阪神大震災直後以来ずっと手つかずだった倉庫の整理をしました。

まずは、不要になっものを選定して・・・

車に積んで。。
塩江の山の中にある、ゴミ処理場まで。。
。。

で、せっかくここまでやってきたので、帰りはヨメさんと二人で。。

はい、谷岡食堂で昼メシ。。(^.^)
この店はほーーーんとに美味い!!! 特に一品料理が絶品!!! !(^^)!
私はいつもの中華そばときつね寿司でしたが、ヨメさんは陳列棚の中にあった・・タケノコの煮つけ、ほうれん草のおしたし、サバの煮つけなどを取り出して、ほんと美味しい!!! 美味しい!!! と言いながら頬張っておりましたわ。。(^-^)
そして家に帰り、かなりスペースに余裕ができた倉庫にて・・

寝袋や食器・・マットにビニールシート。。

あとテントやランタンにガスボンベ。。その他モロモロ・・一時、たくさん集めたアウトドアグツズなんぞを再度チェックして・・

あとは、ラーメンや水など数日分の食料と着替えなんぞをユニットケースに詰め込んだら終了・・ということで、、(^_^)v
無論、これらがすべてムダな作業になってくれることを心から祈りながら・・!!! ではありますが、皆さまにおかれましてもどうか一日も早い準備および対策のご検討をされることをおすすめいたします。('ω')ノ
といったところで、またまた。。。(*‘ω‘ *)
私たちが庭や境内でなんぞ作業をしていると、絶対に。。

なんがでっきょんな。。? といった具合でのぞきにやってきます。。(=^・^=)

去年は倉庫の中にいるのに気づかないままドアを閉めてしまい、一晩帰って来ないコヤツを心配して、小生、家のまわりを必死で探しまわった・・なんてことも。。ありましたなぁ~。。。(ノД`)・゜・。
けど、そーゆーアンタはもっと不安だったやろうにぃ~・・・。
いやいや、ほんま スマン スマン・・(^-^;
とはいっても、けして他人事ではない!!! と思いまして、本日、阪神大震災直後以来ずっと手つかずだった倉庫の整理をしました。

まずは、不要になっものを選定して・・・

車に積んで。。
塩江の山の中にある、ゴミ処理場まで。。


で、せっかくここまでやってきたので、帰りはヨメさんと二人で。。

はい、谷岡食堂で昼メシ。。(^.^)
この店はほーーーんとに美味い!!! 特に一品料理が絶品!!! !(^^)!
私はいつもの中華そばときつね寿司でしたが、ヨメさんは陳列棚の中にあった・・タケノコの煮つけ、ほうれん草のおしたし、サバの煮つけなどを取り出して、ほんと美味しい!!! 美味しい!!! と言いながら頬張っておりましたわ。。(^-^)
そして家に帰り、かなりスペースに余裕ができた倉庫にて・・

寝袋や食器・・マットにビニールシート。。

あとテントやランタンにガスボンベ。。その他モロモロ・・一時、たくさん集めたアウトドアグツズなんぞを再度チェックして・・

あとは、ラーメンや水など数日分の食料と着替えなんぞをユニットケースに詰め込んだら終了・・ということで、、(^_^)v
無論、これらがすべてムダな作業になってくれることを心から祈りながら・・!!! ではありますが、皆さまにおかれましてもどうか一日も早い準備および対策のご検討をされることをおすすめいたします。('ω')ノ
といったところで、またまた。。。(*‘ω‘ *)
私たちが庭や境内でなんぞ作業をしていると、絶対に。。

なんがでっきょんな。。? といった具合でのぞきにやってきます。。(=^・^=)

去年は倉庫の中にいるのに気づかないままドアを閉めてしまい、一晩帰って来ないコヤツを心配して、小生、家のまわりを必死で探しまわった・・なんてことも。。ありましたなぁ~。。。(ノД`)・゜・。
けど、そーゆーアンタはもっと不安だったやろうにぃ~・・・。
いやいや、ほんま スマン スマン・・(^-^;
2016年04月17日
娘の音楽発表会で・・・(=゚ω゚)ノ
本日は娘が通う音楽教室の発表会があるとのことで国分寺町にある音楽ホールまで・・・
。。
子供さんや・・・

大人さんたちまで、たくさんの出演者がおられまして。。。(^^♪

楽器やジャンルも、本当にさまざまで。。。

うちの娘は、なんとベートーベンの「エリーゼのために」なんぞをポロローン。。。♪♪♪
まっ、ちょっとミスもありましたが、よくできました。パチパチ・・・(*^^)v
司会は娘の先生であり、ときには私のライブ仲間でもある・・・

Judy先生でごじゃります。。(*^-^*)
で。。。なななんと・・・( ゚Д゚) 最近ラフォンのビギナーズなどによく出現する・・・

こんなオッサンまで。。。(^<^)
なんか最近ミョーに熱心・・???と思ってはいたのですが、密かに音楽教室なんぞに通っていたとは・・・!!! (=゚ω゚)ノ
・・と、まっ、それはヨシ。。として・・・(._.)

開演前のホールのロビーにて、うちのヨメさんとムスメなんですが。。。
向かって左後方・・ガラスのむこうに何やら怪しい人影が・・・
ん。。。( 一一)。。と思いきや。。
やーーーーっぱし、来ておりましたが・・ムスメのオトコが。。。(*´Д`)

本日が初対面でしたが、こんな時・・娘のオヤジとしてどんな言葉をかけたらよいのやら。。??? (・・?
とは思ったりもしたのですが。。。
当然のことながら、目いっぱい緊張しているのはムコウのほうみたいなので。。。(^.^)
私のほうから。。。「はじめまして・・(^^)/ まっお互いチカラをぬいて気楽にいきましょーや・・ 。。」ってなかんじで・・ ^^) _旦~~
そんなこんなで・・・

結局は、こんなアンバイになりまして。。。(+_+)
。。発表会が終わり、四人てメシでも。。とも思ったりもしたのですが、たぶん相手も緊張してメシもうまく喉を通らないだろう。。と想定した結果・・
今日のところは・・メシ代だけムスメに渡して、その場で解散!!! ということに相成りましたが。。
第一印象・・とても真面目そうで、優しそうな好青年みたいで一安心。。
とりあえずお父ちゃんの一次試験は合格!!!・・ってとこ・・かな。。(-ω-)/

子供さんや・・・

大人さんたちまで、たくさんの出演者がおられまして。。。(^^♪

楽器やジャンルも、本当にさまざまで。。。

うちの娘は、なんとベートーベンの「エリーゼのために」なんぞをポロローン。。。♪♪♪
まっ、ちょっとミスもありましたが、よくできました。パチパチ・・・(*^^)v
司会は娘の先生であり、ときには私のライブ仲間でもある・・・

Judy先生でごじゃります。。(*^-^*)
で。。。なななんと・・・( ゚Д゚) 最近ラフォンのビギナーズなどによく出現する・・・

こんなオッサンまで。。。(^<^)
なんか最近ミョーに熱心・・???と思ってはいたのですが、密かに音楽教室なんぞに通っていたとは・・・!!! (=゚ω゚)ノ
・・と、まっ、それはヨシ。。として・・・(._.)

開演前のホールのロビーにて、うちのヨメさんとムスメなんですが。。。
向かって左後方・・ガラスのむこうに何やら怪しい人影が・・・
ん。。。( 一一)。。と思いきや。。
やーーーーっぱし、来ておりましたが・・ムスメのオトコが。。。(*´Д`)

本日が初対面でしたが、こんな時・・娘のオヤジとしてどんな言葉をかけたらよいのやら。。??? (・・?
とは思ったりもしたのですが。。。
当然のことながら、目いっぱい緊張しているのはムコウのほうみたいなので。。。(^.^)
私のほうから。。。「はじめまして・・(^^)/ まっお互いチカラをぬいて気楽にいきましょーや・・ 。。」ってなかんじで・・ ^^) _旦~~
そんなこんなで・・・

結局は、こんなアンバイになりまして。。。(+_+)
。。発表会が終わり、四人てメシでも。。とも思ったりもしたのですが、たぶん相手も緊張してメシもうまく喉を通らないだろう。。と想定した結果・・
今日のところは・・メシ代だけムスメに渡して、その場で解散!!! ということに相成りましたが。。
第一印象・・とても真面目そうで、優しそうな好青年みたいで一安心。。
とりあえずお父ちゃんの一次試験は合格!!!・・ってとこ・・かな。。(-ω-)/