2014年01月31日
偉大な世界のプロたち。。(゜-゜)
本日は午前に一件、法要を終えた後・・夕方のお勤めまでの時間はまったりとすごしております。(*^_^*)
で・・先日、ステラーさんに散髪をしてもらいながら話題に出た・・ダニー・ハザウェイのことを思い出したのか・・
ずっとYou Tubeで、青春時代によく聴いた世界のプロミュージシャンたちの動画を見ておりました。
やっぱ・・世界のプロたちは・・ほーーーんまに凄い!!!ですね。。ヽ(^o^)丿

ドゥービーブラザーズ・・正に超完璧なサウンド!!まったくスキがない。。!(+o+)

シカゴ。。素直になれなくて・・ジーン!。。(゜-゜)

昔、よくコピーしたニールヤングは・・ハートオブゴールド

すっかりジジィーになってしまった、クロスビー・スティルス&ナッシュ・・曲はウッドストック・・(^o^)丿

永遠の恋人。。キャロルキング 「ユーガットア フレンド」には思わず・・ウルルン(ToT)。。
他、数々世界のアーチストの動画を見ましたが・・やっぱ青春サウンドは、しっかりと身に染み込んでいるみたいですぐに体に溶け込んでくるみたいです。
また夜にでも一杯・・
・・やりながら鑑賞するのも、これまたきっとオツなもん。。でしょーねぇー。。(*^_^*)
で・・先日、ステラーさんに散髪をしてもらいながら話題に出た・・ダニー・ハザウェイのことを思い出したのか・・
ずっとYou Tubeで、青春時代によく聴いた世界のプロミュージシャンたちの動画を見ておりました。
やっぱ・・世界のプロたちは・・ほーーーんまに凄い!!!ですね。。ヽ(^o^)丿
ドゥービーブラザーズ・・正に超完璧なサウンド!!まったくスキがない。。!(+o+)
シカゴ。。素直になれなくて・・ジーン!。。(゜-゜)
昔、よくコピーしたニールヤングは・・ハートオブゴールド
すっかりジジィーになってしまった、クロスビー・スティルス&ナッシュ・・曲はウッドストック・・(^o^)丿
永遠の恋人。。キャロルキング 「ユーガットア フレンド」には思わず・・ウルルン(ToT)。。
他、数々世界のアーチストの動画を見ましたが・・やっぱ青春サウンドは、しっかりと身に染み込んでいるみたいですぐに体に溶け込んでくるみたいです。
また夜にでも一杯・・

2014年01月29日
タブレット・・大分慣れてきました。
昨年の暮れに購入したauのタブレット・・ようやくちょっと慣れてきたみたいです。。(^_^)
このたぐいの操作が超ドンクサイ小生・・最初の約一週間はなんちゃわからんし、(?_?)。。悩んで悩んでちょっと、いや、かなり無謀な買い物!?とも思いましたが、その後タブレット教室に足を運んだり、娘に聞いたり・・あと、いろいろ自分でさわってみたりして・・やっと便利やなぁ~。。(゜-゜) と思うようになれたみたいです。
とはいっても、またまだ・・みたいですが・・
それでも・・

インターネット検索にテレビやゲームはもちろん・・
北は北海道から南は沖縄まで、全てのFM放送が聞けたり・・
ナビ機能に、あと航空写真で日本はもちろん世界中のどこへも飛んで行けるみたいで・・

ちょっとエッフェル塔の下まで行ってみたり。。。(゜o゜)
なんといっても今さらながら、いつでもどこでも・・というのが、とてもうれしいですね。。
私のパソコンは一階に設置しているのですが、ちょっと二階のギター部屋でYou Tubeを開いてみたり・・

画面は、先日もちょっと名前をアップさせていただいた高松出身のトップギタリスト・・山弦ならびに現在、福山雅治さんの専属ギタリストである小倉博和氏です。。
やっぱ、彼・・メッチャ上手い!ですね。。(+o+)
けど、ちょっと残念なのは。。この、あしたさぬきのブログ、まだタブレットでは写真が掲載できないみたいです。(ーー;)
・・ということで、このブログも今パソコンで作成をしておりますが、これからタブレットが普及していくみたいなので、写真が掲載できるのも、それほど遠くはないみたいですね。。(・o・)
このたぐいの操作が超ドンクサイ小生・・最初の約一週間はなんちゃわからんし、(?_?)。。悩んで悩んでちょっと、いや、かなり無謀な買い物!?とも思いましたが、その後タブレット教室に足を運んだり、娘に聞いたり・・あと、いろいろ自分でさわってみたりして・・やっと便利やなぁ~。。(゜-゜) と思うようになれたみたいです。
とはいっても、またまだ・・みたいですが・・
それでも・・
インターネット検索にテレビやゲームはもちろん・・
北は北海道から南は沖縄まで、全てのFM放送が聞けたり・・
ナビ機能に、あと航空写真で日本はもちろん世界中のどこへも飛んで行けるみたいで・・
ちょっとエッフェル塔の下まで行ってみたり。。。(゜o゜)
なんといっても今さらながら、いつでもどこでも・・というのが、とてもうれしいですね。。
私のパソコンは一階に設置しているのですが、ちょっと二階のギター部屋でYou Tubeを開いてみたり・・
画面は、先日もちょっと名前をアップさせていただいた高松出身のトップギタリスト・・山弦ならびに現在、福山雅治さんの専属ギタリストである小倉博和氏です。。
やっぱ、彼・・メッチャ上手い!ですね。。(+o+)
けど、ちょっと残念なのは。。この、あしたさぬきのブログ、まだタブレットでは写真が掲載できないみたいです。(ーー;)
・・ということで、このブログも今パソコンで作成をしておりますが、これからタブレットが普及していくみたいなので、写真が掲載できるのも、それほど遠くはないみたいですね。。(・o・)
2014年01月23日
ヤマハギター NTX900FM
このギターは、ヤマハNTX900FMというナイロン弦の・・

そっ、つまりエレガットギターです。
数年前、高松出身でサークルの後輩でもある現在日本のトップギタリスト・・小倉博和氏のライブに行った時、彼がエレガットギターを使用していたのを見て、ムショーに欲しくなり。。マジ、目ん玉をひんむいて。。(@_@;)。。翌日すぐ楽器店に速攻して購入したものですが・・(^^ゞ
一年ほど前に弦が切れてしまい・・ナイロン弦の交換はちょっとめんどいもんでずっとそのままにしておいたのですが、本日、新しい弦を張り替えて久しぶりに奏でてみまして・・
やはり、普通のアコギとはちがった、柔らかくてホントいい音色です。。(*^_^*)
以前、ムード音楽的なライブではちょくちょく使用していたのですが、最近のいろんな個性の強いミュージシャンたちの集うライブではちょっとインパクトに欠けるかな・・(/_;)。。といった理由で、ちょっと遠縁になっておりましたが・・
ぜひ、またどこかのライブで使ってみたいですね。。
だって、ほんまいい音やし。。もったいないし・・(ーー;)
。。というか、このギターは自分のライブ・・というより、誰かのバックに最適のような感じもしますね。。
あと、なんといってもナイロン弦ですから、やはり静かな曲。。といいますか、ボサノバ調のようなムードの溢れる曲。。
ほんで、やっぱ・・男性。。より・・「女性」のバックに最適!・・かな。。(^_-)
この週末は、またまた古巣・・ラフォンティーヌでのライブです。

超ブショーもんで・・特に最近、夜は家でのんびりと酒のんで引きこもりがちな小生。。
ここんとこ、ちょっとライブの数は減っておりますが・・数より中身でいざ勝負!勝負!!!
ハイ、バッチリと決めさせていただきやす! (^_^)v たぶん・・ですが。。(^o^)
そっ、つまりエレガットギターです。
数年前、高松出身でサークルの後輩でもある現在日本のトップギタリスト・・小倉博和氏のライブに行った時、彼がエレガットギターを使用していたのを見て、ムショーに欲しくなり。。マジ、目ん玉をひんむいて。。(@_@;)。。翌日すぐ楽器店に速攻して購入したものですが・・(^^ゞ
一年ほど前に弦が切れてしまい・・ナイロン弦の交換はちょっとめんどいもんでずっとそのままにしておいたのですが、本日、新しい弦を張り替えて久しぶりに奏でてみまして・・
やはり、普通のアコギとはちがった、柔らかくてホントいい音色です。。(*^_^*)
以前、ムード音楽的なライブではちょくちょく使用していたのですが、最近のいろんな個性の強いミュージシャンたちの集うライブではちょっとインパクトに欠けるかな・・(/_;)。。といった理由で、ちょっと遠縁になっておりましたが・・
ぜひ、またどこかのライブで使ってみたいですね。。
だって、ほんまいい音やし。。もったいないし・・(ーー;)
。。というか、このギターは自分のライブ・・というより、誰かのバックに最適のような感じもしますね。。
あと、なんといってもナイロン弦ですから、やはり静かな曲。。といいますか、ボサノバ調のようなムードの溢れる曲。。
ほんで、やっぱ・・男性。。より・・「女性」のバックに最適!・・かな。。(^_-)
この週末は、またまた古巣・・ラフォンティーヌでのライブです。

超ブショーもんで・・特に最近、夜は家でのんびりと酒のんで引きこもりがちな小生。。
ここんとこ、ちょっとライブの数は減っておりますが・・数より中身でいざ勝負!勝負!!!
ハイ、バッチリと決めさせていただきやす! (^_^)v たぶん・・ですが。。(^o^)
2014年01月19日
アレスト・・夜も素敵な空間でした。
本日の日曜・・久しぶりに午前は仕事がオフで今のんびりしてます・・。(^_^)v
ということで、問題は昨夜でして・・
近場でやってる友人のライブの応援というか、たまにはちょっとのぞきに行ってみるか・・?。。とも思ったのですが。。
昨夜は・・西のギタリスト放坊さん主催である、丸亀アレストでの「ボランの広場」の夜バージョンが開催される・・ということでして・・
昨年、昼の部でお仲間に入れていただいたところ。。この「アレスト」という空間がとーても好きになり、ぜひ夜の空間も味わってみたい!・・ということで、ギターを積んでいそいそと丸亀アレストまでレッツラゴン。。
。。

そして予想していた通り、夜ならでは・・!の、またちがった癒しの空間。。(゜-゜)

ホント、こんないい空間がもっと近場にあればちょっと。。
。。なんぞをお伴にバシバシとライブをやってみたい!といったとこなのですが・・(^^♪
それでも・・

また、初めて出会った人たちのライブも聞けたり・・

来月、ラフォンティーヌでご一緒させていただくtokiさんや・・

主催の放坊さんたちとも、ますますお近づきになれたみたいで。。はい、ズバリ参加してよかった・・(^o^)丿。。!といったところでごじゃります。
ちなみに。。女性の出演者がいらっしゃれば、もっと最高!!!だったのですが・・(^^ゞ
いやいや、それにしても放坊さんをはじめ、皆様方・・お世話になりありがとうございました。
昨夜、帰宅してからの一杯は、バツのグン!でございました。。。(*^_^*)
ということで、問題は昨夜でして・・
近場でやってる友人のライブの応援というか、たまにはちょっとのぞきに行ってみるか・・?。。とも思ったのですが。。
昨夜は・・西のギタリスト放坊さん主催である、丸亀アレストでの「ボランの広場」の夜バージョンが開催される・・ということでして・・
昨年、昼の部でお仲間に入れていただいたところ。。この「アレスト」という空間がとーても好きになり、ぜひ夜の空間も味わってみたい!・・ということで、ギターを積んでいそいそと丸亀アレストまでレッツラゴン。。

そして予想していた通り、夜ならでは・・!の、またちがった癒しの空間。。(゜-゜)
ホント、こんないい空間がもっと近場にあればちょっと。。

それでも・・
また、初めて出会った人たちのライブも聞けたり・・
来月、ラフォンティーヌでご一緒させていただくtokiさんや・・
主催の放坊さんたちとも、ますますお近づきになれたみたいで。。はい、ズバリ参加してよかった・・(^o^)丿。。!といったところでごじゃります。
ちなみに。。女性の出演者がいらっしゃれば、もっと最高!!!だったのですが・・(^^ゞ
いやいや、それにしても放坊さんをはじめ、皆様方・・お世話になりありがとうございました。
昨夜、帰宅してからの一杯は、バツのグン!でございました。。。(*^_^*)
2014年01月15日
書初め・・です。
本日、午後より久しぶりの書道教室です。。φ(..)・・。
昨年より年末年始をはさんで、ちょうど水曜日に葬儀等が続きましてホンマ約一ヶ月ぶりのお稽古でしてチョット勘がにぶったかな・・(+_+)・・といったとこですが、本日さきほど・・

今年の書初めをしてみました。。
たいていいつもは、仏教の法語などを書いているのですが・・
今回は、つい先日・・まほろばさんのブログにあった東日本大震災の復興支援ソング「花は咲く」の歌詞の一部を書かせていただきました。
無論けして上手い!とはとても思えませんし、きっとまた先生に赤墨でいっぱい手直しをされると思いますが・・(^^ゞ
昨日、久しぶりにこの曲の練習を再会してみたところ、やっぱとてもいい曲だ!・・と、胸にジーン!。。ときたりしたもので・・。(-.-)

昨年の春・・

私たちの宗派によって執り行われたイベントならびに法要でも歌われておりましたが、本当に心に響くいい歌で・・私自信、歌いながら感極まってしまうことも多々あるみたいです。。(ToT)
はい、まほろばさん・・(^_^)/
いちど、ぜひご一緒にライブで歌ってみたいですね。。(゜-゜)
私のキーは・・、皆様流で言うなら、2カポでD、4カポでC・・はい、つまりEです。。(゜o゜)
昨年より年末年始をはさんで、ちょうど水曜日に葬儀等が続きましてホンマ約一ヶ月ぶりのお稽古でしてチョット勘がにぶったかな・・(+_+)・・といったとこですが、本日さきほど・・
今年の書初めをしてみました。。
たいていいつもは、仏教の法語などを書いているのですが・・
今回は、つい先日・・まほろばさんのブログにあった東日本大震災の復興支援ソング「花は咲く」の歌詞の一部を書かせていただきました。
無論けして上手い!とはとても思えませんし、きっとまた先生に赤墨でいっぱい手直しをされると思いますが・・(^^ゞ
昨日、久しぶりにこの曲の練習を再会してみたところ、やっぱとてもいい曲だ!・・と、胸にジーン!。。ときたりしたもので・・。(-.-)

昨年の春・・

私たちの宗派によって執り行われたイベントならびに法要でも歌われておりましたが、本当に心に響くいい歌で・・私自信、歌いながら感極まってしまうことも多々あるみたいです。。(ToT)
はい、まほろばさん・・(^_^)/
いちど、ぜひご一緒にライブで歌ってみたいですね。。(゜-゜)
私のキーは・・、皆様流で言うなら、2カポでD、4カポでC・・はい、つまりEです。。(゜o゜)
2014年01月09日
打ち初め。。でした。
昨日は、雨の中の葬儀でうちの本堂や境内はたくさんの人たちでごったがえしてましたがそれも無事に終え、本日は雨もやんで朝からちょっと気温は低めながら風もなくまずまずの天気。。。
そして、本日はなんつーても「友引」ということでして・・(^_^)v
はい・・

またまた同業組合の方々と、お山へ芝刈りなんぞに。。
行ってきました。
私の場合、ゴルフはスコアよりもとにかく楽しければ・・ということで、それにいつものホームコースなのでもうスッカリ気心の知れたキャディーさんともワキアイアイで・・(゜o゜)

本日のキャディーさん・・前々から、とある女優さんにちょっと似てる???と思ってまして・・
そのことを言ったら・・「はい、何度か言われたことはあります。」とのことでして・・やーっぱり。。(^_^)
ま、いつもの如くスコアはサーッパリ!(+o+)。。でしたが、楽しく、かつ心地よい疲れで帰って来ました。
今宵のいっぱい。。
は、とても美味しいことでしょう。(*^_^*)
春になれば、また真愛なる楽しいミュージシャン仲間のコンペなんぞもよいですな。。(^0_0^)
そして、本日はなんつーても「友引」ということでして・・(^_^)v
はい・・
またまた同業組合の方々と、お山へ芝刈りなんぞに。。

私の場合、ゴルフはスコアよりもとにかく楽しければ・・ということで、それにいつものホームコースなのでもうスッカリ気心の知れたキャディーさんともワキアイアイで・・(゜o゜)
本日のキャディーさん・・前々から、とある女優さんにちょっと似てる???と思ってまして・・
そのことを言ったら・・「はい、何度か言われたことはあります。」とのことでして・・やーっぱり。。(^_^)
ま、いつもの如くスコアはサーッパリ!(+o+)。。でしたが、楽しく、かつ心地よい疲れで帰って来ました。
今宵のいっぱい。。

春になれば、また真愛なる楽しいミュージシャン仲間のコンペなんぞもよいですな。。(^0_0^)
2014年01月05日
静まりかえった本堂。。
一昨日の本堂ライブを終え、すっかり静まりかえった本堂です。
ライブ。。また、やるべ!やるべ!。。(^o^)丿

来週、この本堂にて法要を執り行うので、昨日ぼちぼちと片付けをして。。いつもの設えにもどしました。

ふりかえってみたらアッ!という間に年末年始も終わり、ほとんどのみなさんは明日から通常の仕事や生活にもどって行かれる事と存じます。。(゜-゜)
今年も一年・・いろいろとしんどいこともあるでしょうが、がんばって活き活きと元気で明るくすごしていきたいですね。。
いつぞや、寺の行事で招いたある講師の先生がこんなことを言ってました。。。
。。。あるところに二人の旅人がいました。
どちらもお互いに・・「あんたの荷物は軽そうでええなぁ~・・」という愚痴ばかり・・。(+o+)
だったら、いちど荷物を交換してみよう!ということになり・・互いに相手の荷物を背負ったところ・・
どちらもズシーッ!として、とても重かった!!!(>_<)。。
ということです。。。(゜-゜)
まっ、形はちがってもみんなそれぞれ重いものを背負って生きているみたいです。
何事も、真正面から受け止めて・・今年もあまり無理や背伸びもすることなく。。「より自分らしく・・」生きていきたいものですね。。( ^^) _旦~~
ライブ。。また、やるべ!やるべ!。。(^o^)丿
来週、この本堂にて法要を執り行うので、昨日ぼちぼちと片付けをして。。いつもの設えにもどしました。
ふりかえってみたらアッ!という間に年末年始も終わり、ほとんどのみなさんは明日から通常の仕事や生活にもどって行かれる事と存じます。。(゜-゜)
今年も一年・・いろいろとしんどいこともあるでしょうが、がんばって活き活きと元気で明るくすごしていきたいですね。。
いつぞや、寺の行事で招いたある講師の先生がこんなことを言ってました。。。
。。。あるところに二人の旅人がいました。
どちらもお互いに・・「あんたの荷物は軽そうでええなぁ~・・」という愚痴ばかり・・。(+o+)
だったら、いちど荷物を交換してみよう!ということになり・・互いに相手の荷物を背負ったところ・・
どちらもズシーッ!として、とても重かった!!!(>_<)。。
ということです。。。(゜-゜)
まっ、形はちがってもみんなそれぞれ重いものを背負って生きているみたいです。
何事も、真正面から受け止めて・・今年もあまり無理や背伸びもすることなく。。「より自分らしく・・」生きていきたいものですね。。( ^^) _旦~~
2014年01月04日
初の本堂ライブ・・。
またまた、いつもの如く・・数々の方々がブログやミクシーでたくさん、かつ盛大に!アップをして下さっているのであまり多くは語りませんが。。(^○^)。。(^^ゞ。。
昨日の第一回、寺のお堂ライブ。。
想像をはるかに超えた・・・

たくさんの出演者にリスナー、応援の方々にお越しいただき、ほんま大盛況に幕を閉じることができました。(^o^)丿

たくさん出演していただいた中で・・

女性の出演者の写真をセレクト、アップさせていただいたのは・・・

はい!ズバリ。。私の独断と偏見・・によるものであります。。(^・^)
心配していた駐車場も、どうにか境内に収まったみたいで、時間もだいたい予定通りに終了。。(^_^)v
久しぶりの主催で、大盛況だったぶん・・ちょっと疲れて、昨夜はアレからいっぱい飲んでバタンキューでしたが、皆さんに楽しんでいただいたみたいなので、また近々に企画をしてみたいと思います。(゜-゜)
ご参加いただいたミュージシャンならびにリスナーの皆様。。(゜o゜)
ありがとうございました。
ということで、ボチボチ本堂の片付けをせんといかん!。。ですな。。(+o+)
昨日の第一回、寺のお堂ライブ。。
想像をはるかに超えた・・・
たくさんの出演者にリスナー、応援の方々にお越しいただき、ほんま大盛況に幕を閉じることができました。(^o^)丿

たくさん出演していただいた中で・・
女性の出演者の写真をセレクト、アップさせていただいたのは・・・
はい!ズバリ。。私の独断と偏見・・によるものであります。。(^・^)
心配していた駐車場も、どうにか境内に収まったみたいで、時間もだいたい予定通りに終了。。(^_^)v
久しぶりの主催で、大盛況だったぶん・・ちょっと疲れて、昨夜はアレからいっぱい飲んでバタンキューでしたが、皆さんに楽しんでいただいたみたいなので、また近々に企画をしてみたいと思います。(゜-゜)
ご参加いただいたミュージシャンならびにリスナーの皆様。。(゜o゜)
ありがとうございました。
ということで、ボチボチ本堂の片付けをせんといかん!。。ですな。。(+o+)
2014年01月02日
明日のライブ会場です。
新年あけましておめでとうございます。
本日、息子や孫たちも大阪へ帰り・・
。。にぎやかだった我が家も静かになり、ちょっと寂しい・・と同時になんかホッ!としたような気分でもあります。(゜-゜)
さて、昨年の暮れにアップをさせていただきました通り、明日の午後2時頃より・・

うちの本堂にて、ライブをさせていただきます。
さっき、PA音響機材等を設置しましたが・・

なかなか音もいいし、スペースもけっこうあるのでゆったりとライブを楽しんでいただけるもの!!!と確信をしております。
とりあえず初の本堂ライブ・・といいますか、試運転?のような部分もありまして、もし好評であれば今後も継続を考えておりまして、明日は「フリー参加」とさせていただきますので、関心のある方はぜひご参加くださいませ。。(^_^)/~

※再度お願いです。。
車は門をくぐって境内の中に駐車をしてください!!!絶対に門の外の民家の近辺には駐車をされないようにお願いします。境内にかなりのスペースがありますが、それでも万一の場合は私にご連絡をお願いします。m(__)m
あと、万一・・(最近は会館等がほとんどで、まず有りえないと思いますが・・)急に本堂として本来の使用目的が発生した際は、無論できるだけ早くアップをさせていただき・・誠に恐縮ながら中止とさせていただきますので、どうかご理解をくださいませ。
本日、息子や孫たちも大阪へ帰り・・

さて、昨年の暮れにアップをさせていただきました通り、明日の午後2時頃より・・
うちの本堂にて、ライブをさせていただきます。
さっき、PA音響機材等を設置しましたが・・
なかなか音もいいし、スペースもけっこうあるのでゆったりとライブを楽しんでいただけるもの!!!と確信をしております。
とりあえず初の本堂ライブ・・といいますか、試運転?のような部分もありまして、もし好評であれば今後も継続を考えておりまして、明日は「フリー参加」とさせていただきますので、関心のある方はぜひご参加くださいませ。。(^_^)/~
※再度お願いです。。
車は門をくぐって境内の中に駐車をしてください!!!絶対に門の外の民家の近辺には駐車をされないようにお願いします。境内にかなりのスペースがありますが、それでも万一の場合は私にご連絡をお願いします。m(__)m
あと、万一・・(最近は会館等がほとんどで、まず有りえないと思いますが・・)急に本堂として本来の使用目的が発生した際は、無論できるだけ早くアップをさせていただき・・誠に恐縮ながら中止とさせていただきますので、どうかご理解をくださいませ。