この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年10月23日

自信をもって言えること。。(´-`*)

今さらながら。。。

私がこれまでの人生で本当によかった!!! と、絶対に自信をもって言えるふたつのこと・・とは・・・(゜-゜)

今のヨメさんを選んだこと。。と、・・・(*^^)v

そして。。。



若いとき。。。青春のころ・・・



ダイムという音楽サークルに所属して・・・



本当に本当に一生懸命に。。。



活動をしてきた!!! ということです。



親愛なるダイムの方々、昨日はお世話になりありがとうございました。(´-`*)

  


Posted by サイモン at 11:40Comments(0)ライブ

2017年10月19日

台風接近のため22日のライブは延期になりました。(._.)

とても楽しみにしていた高松中央公園でのダイムコンサートなのですが、ダイムの事務局より通達がありまして。。↓ ↓


「既に皆様に案内差し上げました22日の中央公園のDIME50周年ライブは、残念ながら台風の為に来年に延期になりました。今のところ来年の開催日は未定です。同日オリーブホールで開催される無料ライブに有志が参加予定ですので、ご興味のある方は是非お立ち寄り下さいませm(__)m」

以上お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

・・・とのことです。(゜-゜)



ちなみに、私もオリーブホールでのライブは参加させていただく予定です。

ではまた来年に向けて。。(^^♪


  


Posted by サイモン at 17:59Comments(0)ライブ

2017年10月13日

ありがとう・・ダイム。。(*´▽`*)

私自身・・最近、ライブの告知はあまりやってないというか・・(報告はチョイチョイさせていただいておりますが。。(^_-)。。) なんせ、歳とるにつれてだんだんブショー癖がついた・・とでもいいますか、どちらかといえば昔から恥ずかしがり屋で、音楽以外の知り合い? とか 身内等・・? の前ではあまりやりたくないような性分??? みたいでして。。。(;^ω^)

けど、やはりコレだけはキッチリと!!!



その昔、みなちょっとした歳のズレこそはあれど、青春を音楽で共に過ごしたサークルであるダイムコンサート・・・



このダイムというサークルが、また5年ほど前から香川県のオッチャンやオバチャンたちで再結成されまして、そして来週は高松セントラルパークにて野外ステージを組み、なんと50周年記念ライブが執り行われます。

私はとある諸事情で今現在このダイムには席をおいてませんが、初代会長である、故 木水義隆氏より引き継ぎ、当時二代目の会長を務めさせていただいた・・という理由だけでとてもありがたいことに、今もこのように後輩たちから暖かいお誘いをいただいております。(´-`*)

大変な手間と、それからもちろん多額な費用もかかったみたいですが。。。



関係者たちからもいろいろと協賛金が集まり・・そして。。。



ダイム出身で今現在、日本のトップアーチストである小倉博和氏からも多額の援助があったみたいです・・・。( `ー´)ノ

本当にお疲れさまでした。

このような状況下の中で開催されるダイム50周年記念ライブ・・・。

本日、私のところにもポスターならびにパンフ等の資料が配布されてきました。

これも優しくてロマン溢れる後輩たちのおかげです。

ハイ、しっかりと告知をさせていただき・・・



しっかりと歌わせていただきます。!!! (゜-゜)


  


Posted by サイモン at 17:39Comments(0)ライブ

2017年10月02日

のんびりと。。。(*''ω''*)

いやいや。。ほんま、秋真っ盛りといいますか、いい時候の中・・とても気持ちよーくすごさせていただいております。

音楽活動等もそれなりにやらせていただいておりますが、最近ちょいとブショー者になったみたいで共演の方たちがいち早くフェイスブックなどにアップをしてくれるので、いつも遅ればせの小生。。もうええか・・(^-^;。。。ってな具合になっておりまして。。('◇')ゞ

昨日はうちのお寺で秋の永代経という行事がありまして、それも無事に終わり本日はちょっとのんびりとさせていただいているのですが。。



ヨメさんは、またまた坊守会 (お寺の奥さんの会) で何かの勉強会があるみたいで、今朝から東予市まで出かけて行きまして、私はひとりお寺で留守番。。といったアンバイになっております。(´・・`)

とはいっても。。。今、ちょっとした作業に追われてまして・・・φ(..)メモメモ



・・・というのも、とてもありがたいことに、昨日の私のお説教??? とでもいうか、しゃべらせていただいたご法話らしきもの・・??? に、とても感銘をうけてくださったご門徒の女性がおられたみたいで、「ぜひ、あらましを書いてください!!!」とのご依頼がありまして。。。(^0_0^)

無論・・「そんなん、めんどいですがな。。(*´ω`*)。。」なんてお断わりできるはずもなく、、今、一生懸命に思い出しながらワードでキーボードを叩いております。

昨日もペッタラクッタラといろいろ喋らせていただきましたが。。。いったいどこがよかったのか・・(´・・`)?

たぶん最後のほうに・・

お釈迦様のことばに。。「人生は苦なりと見極めるところに出発がある」。。とありますが、それはけして苦が結論ではなく出発点なのです。人間は、その苦しみがあるために共に助け合い、協力し合い、互いに思いやる心がおきるのです。だから、その苦しみを共に乗り越えて、一生懸命に精一杯人生を生き切った後に、きっと仏様が「御苦労さまでした。安心して浄土へ還っておいで。。(*^_^*)。。」といったアンバイで救ってくださるのではないでしょうか。だから次の世界はきっと明るい!!! と思って人生をまっとうしてください。。

・・なんてことを喋った。。? と思うのですが、この部分は自分でも。。うん、なかなかいい!!! なんて思うところ。。であります。(*^-^*)

といったところで、本日はこれくらいにして、つづきはまた明日から・・・。 ^^) _旦~~

午後からはちょこっとギター弾いて、あとゲオでも行ってビデオ・・というかなんか映画のDVDでも借りてきます。
けしてエッチ系!!! じゃないですよ!!! (;^ω^)
  


Posted by サイモン at 13:13Comments(0)親鸞聖人の教え