2012年10月29日
スーパーなう。。(^○^)
なう。。というわけではありませんが・・・
同業者の会合の帰りに、ヨメさんから頼まれていた買い物があったのでスーパーに立ち寄るハメになりまして・・。
ついでに食材のところへ来たら、上手そうな広島のカキがたくさんあったので、ついつい今夜はカキ鍋でキューッ!といっぱい。。日本酒・・
なんぞをやってみたくなりやして・・(*^_^*)

ハイ、買ってしまいやいた。。(^^ゞ
やっぱ、もう冬はもうすぐそこ・・みたいで・・・(゜o゜)
しーっかし・・どーでもえーけど。。小生のブログ・・知らぬ間に誰かさん・・???・・のプログに似てきよるような気がしないでもないよーな。。。(+o+)。。
「オマンが何を食おうが、そんなん知るけーっ!!!( 一一)。。。」・・ってな具合・・かな。。(*^。^*)
ちーと、気をつけにゃ。。。(/_;)。。(^o^)。。
あと、最近・・夜中にお小水へ行く回数が多くなってきてまして・・
ためしに買ってみました・・・。

店員さん曰く。。「やはり年のせいでは・・」とのこと、、でした。
このクスリを飲めば、今夜からはトイレに行かずにグーッスリと眠れるかな・・。(゜o゜)
ほんで、例の誰かさん・・???との、ライブの前にも飲まなアカン! ですな・・(~_~;)
なーんせ、その誰かさん・・???との二人でライブの時、なぜかいつもション○ンが近くなってしょっちゅうトイレに行くもんで。。。
。。。(^○^)
同業者の会合の帰りに、ヨメさんから頼まれていた買い物があったのでスーパーに立ち寄るハメになりまして・・。
ついでに食材のところへ来たら、上手そうな広島のカキがたくさんあったので、ついつい今夜はカキ鍋でキューッ!といっぱい。。日本酒・・

ハイ、買ってしまいやいた。。(^^ゞ
やっぱ、もう冬はもうすぐそこ・・みたいで・・・(゜o゜)
しーっかし・・どーでもえーけど。。小生のブログ・・知らぬ間に誰かさん・・???・・のプログに似てきよるような気がしないでもないよーな。。。(+o+)。。
「オマンが何を食おうが、そんなん知るけーっ!!!( 一一)。。。」・・ってな具合・・かな。。(*^。^*)
ちーと、気をつけにゃ。。。(/_;)。。(^o^)。。
あと、最近・・夜中にお小水へ行く回数が多くなってきてまして・・
ためしに買ってみました・・・。
店員さん曰く。。「やはり年のせいでは・・」とのこと、、でした。

このクスリを飲めば、今夜からはトイレに行かずにグーッスリと眠れるかな・・。(゜o゜)
ほんで、例の誰かさん・・???との、ライブの前にも飲まなアカン! ですな・・(~_~;)
なーんせ、その誰かさん・・???との二人でライブの時、なぜかいつもション○ンが近くなってしょっちゅうトイレに行くもんで。。。

2012年10月27日
第39thアークライブの御礼
朝ちょっとキツかったですが、ついさっきしんどい仕事を終えてかえってきました。。(+o+)。。ふーっ!
昨夜、第39thカフェ・ド・アークライブ・・いつものことですが、当初ちょっと客足が遅いかな・・(・・?。。と思っていても、いつのまにか知らぬ間に満席状態になってて、そして最後は劇的に・・また時にはドラマチックに・・そして大盛況(^o^)丿・・に終わるのが、もうすっかりアークライブのお決まりの定番コースになっておりまして・・・。!(^^)!

昨夜も出演していただいた個性豊かでバッチリとイケてるミュージシャンの仲間たち・・ならびに、いつも足を運んでくださる暖かくてやさしいリスナーの皆様。。まことにありがとうございました。


おかげでアークライブ・・次回で40回目を迎える運びと相成りました。
で、お知らせですが・・・
来月のアークライブ・・40回を記念して・・というワケでもないのですが、大阪より超イケた男女ユニット・・JINOのお二人をお招きしております。
このJINOさんのご都合もありまして、本来最終金曜の30日のところ・・次回に限り一週間早い23日(金)とさせていただきますので、どうかお心にとめていていただければ!!!と存じます。
なお、その日は祝日になっておりまして、おそらく皆さん仕事がお休みの方も多いと思われますので時間も一時間早くさせていただき、夜の7時30分よりスタート・・とさせていただきますので、こちらも重ねてお間違いのない様よろしくお願いいたします。
つまり来月のアークライブは時間も長めにゆったり・・でもって出演者も少し大目に・・と思っておりますので、ぜひ多数のお越しをお待ちいたしております。。。(゜o゜)
写真は昨夜出演の上から、総天然色ノンフィクションさん・・りょう吉さん・・そして、まるちゃん率いる・・三匹の子ブタさんです。
あーーっ。。。しもーた!!!(@_@;)・・・(+o+)。。。!!!
昨夜唯一の紅一点!!! Linさんの写真を撮るん・・わっせてしもーとった。。!!! ワタチとしたことが・・・
あー無念。。ヤキがまわったぜ!!
このままでは、このブログ・・オッサンばっかしでかなり殺風景。。。
では。。。最後にお花を添えて・・・(*^_^*)

ホワイト ウインドさん。。。
来月、出演していただきまーす。。。ヽ(^o^)丿
昨夜、第39thカフェ・ド・アークライブ・・いつものことですが、当初ちょっと客足が遅いかな・・(・・?。。と思っていても、いつのまにか知らぬ間に満席状態になってて、そして最後は劇的に・・また時にはドラマチックに・・そして大盛況(^o^)丿・・に終わるのが、もうすっかりアークライブのお決まりの定番コースになっておりまして・・・。!(^^)!
昨夜も出演していただいた個性豊かでバッチリとイケてるミュージシャンの仲間たち・・ならびに、いつも足を運んでくださる暖かくてやさしいリスナーの皆様。。まことにありがとうございました。
おかげでアークライブ・・次回で40回目を迎える運びと相成りました。
で、お知らせですが・・・
来月のアークライブ・・40回を記念して・・というワケでもないのですが、大阪より超イケた男女ユニット・・JINOのお二人をお招きしております。
このJINOさんのご都合もありまして、本来最終金曜の30日のところ・・次回に限り一週間早い23日(金)とさせていただきますので、どうかお心にとめていていただければ!!!と存じます。
なお、その日は祝日になっておりまして、おそらく皆さん仕事がお休みの方も多いと思われますので時間も一時間早くさせていただき、夜の7時30分よりスタート・・とさせていただきますので、こちらも重ねてお間違いのない様よろしくお願いいたします。
つまり来月のアークライブは時間も長めにゆったり・・でもって出演者も少し大目に・・と思っておりますので、ぜひ多数のお越しをお待ちいたしております。。。(゜o゜)
写真は昨夜出演の上から、総天然色ノンフィクションさん・・りょう吉さん・・そして、まるちゃん率いる・・三匹の子ブタさんです。
あーーっ。。。しもーた!!!(@_@;)・・・(+o+)。。。!!!
昨夜唯一の紅一点!!! Linさんの写真を撮るん・・わっせてしもーとった。。!!! ワタチとしたことが・・・


このままでは、このブログ・・オッサンばっかしでかなり殺風景。。。

では。。。最後にお花を添えて・・・(*^_^*)

ホワイト ウインドさん。。。

来月、出演していただきまーす。。。ヽ(^o^)丿
2012年10月25日
秋はやっぱりキャロルキング。。
この季節、私の車の中で流れるCDはいつも・・・
コレです。。コレ!!!・・・(゜-゜)
キャロルキングの「つづれおり」。。
初めて聴いたのがたしか17歳高校生の時・・・それ以来ずっと取り付かれてしまったみたいで、たしか当時のLPレコード盤もすり切れてしまうほど何度も聴き、そして二枚目を購入したほどでした。
あれからもう40年・・今でも目をつぶれば・・(もちろん運転中は目を開けてますが。。(^o^)。。)・・いろ~んな思い出や風景や人物が浮かび・・・あと、その時の空気の感触、匂い・・ まで蘇ってくるみたいで、まさに私の青春の1ページを刻んだアルバムです。。(-.-)
この秋の空と風景の中、車を走らせながら聴く彼女のCDは、私にとってはまさに最高のマッチングみたいです。
So far away~♪~。。。(*_*;
明日のアークライブ・・久しぶりに。。「You've got a friend」でも歌ってみたい気分ですな・・。
けど・・↑・・の写真のみたいというか、秋の空みたいに気の移り変わりが早い小生・・・その時になってみないと解かりませんが・・(^^ゞ
はい、明日の夜は。。カフェ・ド・アークでお待ちしております。。。(^_^)/~
2012年10月23日
金曜は第39thアークライブですよ。
めっぽう寒くなってきたみたいで、暑がりで汗かきの私もさすがに本日・・仕事のユニフォームを衣替えさせていただきました。
今年も残すところ、もう早・・あと二ヶ月とちょっと・・。
ついこないだまで暑い! 暑い!(@_@;)。。と言ってたような気がしますが、ほんまに時の経つのは早いものです。
このように早く過ぎ去っていく時間に、まるで刻々と人生を刻むように。。。(キザな表現・・(^^ゞ・・けんど、なかなかえー表現・・(^_-)-☆・・)。。今月もカフェ・ド・アークライブを楽しく、盛大に執り行いたいと思います。
第39thカフェ・ド・アークライブ・・・10月26日(金)夜8時30分スタートです。

今回の出演者・・・
・三匹の子ブタさん
(可愛いネーミングですが・・笑・・じーつは、ごぞんじ・・まるちゃん率いるオッサンばっかし三人組のユニットです。。(^o^)。。ベースのハラ坊ちゃん・・あと、かの有名な山のライブハウスかぐや姫でおなじみの岩ちゃん・・との組み合わせ・・。いつも、メンバーがバラエティー豊かなまるちゃん・・今回はどんなサウンド? どんなパフォーマンス・・??? とても楽しみです。♪)
・総天然色ノンフィクションさん
(今回アーク二回目の登場です。主にオリジナル曲が中心で、ちょっとマニアック・・???と思いきや、いやいや、そのオリジナルがじーつに良くて、すぐさま歌の世界にひきづりこまれてしまうほどです。女性の隠れ・・? ファンの方もおられるとのこと・・。。そのファンの皆様、隠れてないでぜひお越しやす。。( ^^) _旦~~ ・・・)
・Linさん
(魔性・・・?・・とまではいかない・・(+o+)ですが。。(^o^)。。とても大人、熟女・・不思議なオーラ・色気を持ち合わせた女性シンガーです。静かなギターに、し~っとりとした歌声、ムードある選曲・・とてもよいですよ。。(*^_^*)たしか前回のアークには残念ながらジーパンで出演されてましたが、今回はただひたすら、いつもの・・ミニスカートでの起こしを期待するのみ!!!でごじゃりまする・・^m^・・)
・サイモン
(がんばります!! どうぞ、よろしゅ~うに・・。どーでもえーけど、最近・・サイ○ンの女性ファン・・なんつーの・・ひとーっつも聞かん・・! し。。おらん・・! ですなぁ~。あー空し。。(+_+)。。)
他、またまたいつもの愉快なメンバーで、できれば全員参加型のライブにしたいと思いますので、またまたみんなで同じ空気を吸って同じ時間を共有しませんか。。(^o^)丿
上の写真は前回出演の「まほろば」さんです。女優の小池栄子に少し似ている・・? と思うのは私だけなんかな・・(*^_^*)
スタイルもよくて、私の好み・・ですのでまたまた掲載させていただきました。(^^ゞ

下の写真・・本件とまったく関係ありません。。(^○^)
昨日送られててきた孫のマコっち・・です。
大阪のお婆ちゃんと一緒に・・町内の運動会・・とのことです。
単に、とてもかわゆい・・ので、掲載させていただきやした・・。(*^_^*)
今年も残すところ、もう早・・あと二ヶ月とちょっと・・。
ついこないだまで暑い! 暑い!(@_@;)。。と言ってたような気がしますが、ほんまに時の経つのは早いものです。
このように早く過ぎ去っていく時間に、まるで刻々と人生を刻むように。。。(キザな表現・・(^^ゞ・・けんど、なかなかえー表現・・(^_-)-☆・・)。。今月もカフェ・ド・アークライブを楽しく、盛大に執り行いたいと思います。
第39thカフェ・ド・アークライブ・・・10月26日(金)夜8時30分スタートです。

今回の出演者・・・
・三匹の子ブタさん
(可愛いネーミングですが・・笑・・じーつは、ごぞんじ・・まるちゃん率いるオッサンばっかし三人組のユニットです。。(^o^)。。ベースのハラ坊ちゃん・・あと、かの有名な山のライブハウスかぐや姫でおなじみの岩ちゃん・・との組み合わせ・・。いつも、メンバーがバラエティー豊かなまるちゃん・・今回はどんなサウンド? どんなパフォーマンス・・??? とても楽しみです。♪)
・総天然色ノンフィクションさん
(今回アーク二回目の登場です。主にオリジナル曲が中心で、ちょっとマニアック・・???と思いきや、いやいや、そのオリジナルがじーつに良くて、すぐさま歌の世界にひきづりこまれてしまうほどです。女性の隠れ・・? ファンの方もおられるとのこと・・。。そのファンの皆様、隠れてないでぜひお越しやす。。( ^^) _旦~~ ・・・)
・Linさん
(魔性・・・?・・とまではいかない・・(+o+)ですが。。(^o^)。。とても大人、熟女・・不思議なオーラ・色気を持ち合わせた女性シンガーです。静かなギターに、し~っとりとした歌声、ムードある選曲・・とてもよいですよ。。(*^_^*)たしか前回のアークには残念ながらジーパンで出演されてましたが、今回はただひたすら、いつもの・・ミニスカートでの起こしを期待するのみ!!!でごじゃりまする・・^m^・・)
・サイモン
(がんばります!! どうぞ、よろしゅ~うに・・。どーでもえーけど、最近・・サイ○ンの女性ファン・・なんつーの・・ひとーっつも聞かん・・! し。。おらん・・! ですなぁ~。あー空し。。(+_+)。。)
他、またまたいつもの愉快なメンバーで、できれば全員参加型のライブにしたいと思いますので、またまたみんなで同じ空気を吸って同じ時間を共有しませんか。。(^o^)丿
上の写真は前回出演の「まほろば」さんです。女優の小池栄子に少し似ている・・? と思うのは私だけなんかな・・(*^_^*)
スタイルもよくて、私の好み・・ですのでまたまた掲載させていただきました。(^^ゞ

下の写真・・本件とまったく関係ありません。。(^○^)
昨日送られててきた孫のマコっち・・です。
大阪のお婆ちゃんと一緒に・・町内の運動会・・とのことです。
単に、とてもかわゆい・・ので、掲載させていただきやした・・。(*^_^*)
2012年10月21日
袖ふれあうも縁のはじまり
午前、ちょっと二日酔いながら。。。(^^ゞ。。どーにか無事に法事を終えて帰宅しました。。
というのも、昨夜は静岡よりとても仲の良いご夫婦が高松に来られていたので街中の、ふぐ料理店で久しぶりに日本酒
・・なんぞをガンガンやりまして・・・あーこりゃこりゃ。。(*^。^*)

このご夫婦・・昔、結婚して間もなく市内のとあるマンションに住んでいた当時、同じマンションに住んでおられまして子供を通じてとても仲良くなり、以来今でも家族同様のお付き合いをさせていただいております・・。(゜o゜)
当時まず子供同士が同じ幼稚園の同じクラスで仲良くなり、次にお母ちゃん同士が仲良くなり・・ほんで最後はお父ちゃん同士もしょっちゅう一緒に釣りに行くわ、ゴルフに行くわ。。あと、もーーっちろん頻繁に古馬場近辺にも繰り出すわ・・。(^・^)
あと、家族で旅行やキャンプにも行くわ・・・といった具合でして・・。(^o^)
けど、そんな楽しくて思い出深い日々もご主人の転勤のため5年ほどで終わりを向かえまして・・
このご家族、いわゆる転勤俗でして・・・その後もご主人の任地が変わるたびにいつもお招きをいただき、私たちも旅行を兼ねてよくお世話になったものです・・。
秋田・・長野・・大分・・そして静岡・・などなど・・
あと、なんつーても数年前、ご長男の結婚式の披露宴には私・・なんとギター持参でのご招待・・・なんぞもいただいたほどでして・・(^^ゞ
昨夜は約8年ぶりの再開でしたが・・(やっぱ奥さん、今でもとても綺麗。。(*_*;。。しょーじき当時から憧れておりました・・^^;)・・もちろんとーてもうれしくて楽しい再開!!!でした。(^o^)丿
この縁、当初は子供たちからもらった「ご縁」でしたが・・袖ふれあうも縁のはじまり・・とはホントよく言ったものですね。。(゜-゜)
人間、ホンマどんなきっかけで素晴らしい「ご縁」がはじまるかもしれません!!!
マジで。。きっかけなんぞはなんでもいいから・・人と人との出会いは、いつもいつも・・とても大切にしたいものですね。
人間、お互いに心を開けば、いい人間関係は無限に広がっていくみたいですぅー。。。(^0_0^)
はい、みなさん。。仲良くしましょー。。。(^_^)/
おまけ。。
今月のカフェ・ド・アークライブは26日(金)の夜です。。
また近々にアップさせていただきますので・・・ぜーひぜひ。。♪~♪
というのも、昨夜は静岡よりとても仲の良いご夫婦が高松に来られていたので街中の、ふぐ料理店で久しぶりに日本酒

このご夫婦・・昔、結婚して間もなく市内のとあるマンションに住んでいた当時、同じマンションに住んでおられまして子供を通じてとても仲良くなり、以来今でも家族同様のお付き合いをさせていただいております・・。(゜o゜)
当時まず子供同士が同じ幼稚園の同じクラスで仲良くなり、次にお母ちゃん同士が仲良くなり・・ほんで最後はお父ちゃん同士もしょっちゅう一緒に釣りに行くわ、ゴルフに行くわ。。あと、もーーっちろん頻繁に古馬場近辺にも繰り出すわ・・。(^・^)
あと、家族で旅行やキャンプにも行くわ・・・といった具合でして・・。(^o^)
けど、そんな楽しくて思い出深い日々もご主人の転勤のため5年ほどで終わりを向かえまして・・
このご家族、いわゆる転勤俗でして・・・その後もご主人の任地が変わるたびにいつもお招きをいただき、私たちも旅行を兼ねてよくお世話になったものです・・。
秋田・・長野・・大分・・そして静岡・・などなど・・
あと、なんつーても数年前、ご長男の結婚式の披露宴には私・・なんとギター持参でのご招待・・・なんぞもいただいたほどでして・・(^^ゞ
昨夜は約8年ぶりの再開でしたが・・(やっぱ奥さん、今でもとても綺麗。。(*_*;。。しょーじき当時から憧れておりました・・^^;)・・もちろんとーてもうれしくて楽しい再開!!!でした。(^o^)丿
この縁、当初は子供たちからもらった「ご縁」でしたが・・袖ふれあうも縁のはじまり・・とはホントよく言ったものですね。。(゜-゜)
人間、ホンマどんなきっかけで素晴らしい「ご縁」がはじまるかもしれません!!!
マジで。。きっかけなんぞはなんでもいいから・・人と人との出会いは、いつもいつも・・とても大切にしたいものですね。
人間、お互いに心を開けば、いい人間関係は無限に広がっていくみたいですぅー。。。(^0_0^)
はい、みなさん。。仲良くしましょー。。。(^_^)/
おまけ。。
今月のカフェ・ド・アークライブは26日(金)の夜です。。
また近々にアップさせていただきますので・・・ぜーひぜひ。。♪~♪
2012年10月16日
今年もサイモンスタジオ・・(^^♪
忙しかった週末を無事に終えて本日もお勤めは午前に2件・・ということで、午後はま~ったりとしたすごしております。
週末は急な仕事によりライブに穴をあけてしまったりもしましたが、まだまだ秋から年末にかけてライブの予定も入ってますし、来月早々には小学校の体育館にてちょっとマジメ系のライブオファーも舞い込んできたりもしてまして・・・
という理由でもないのですが・・・この時期またまたバチ当たり・・・(~_~;)!!! といいますか・・(笑) 病気といいますか悪いクセで、本堂にPA機材なんぞを設置してしまいまして・・・(^^ゞ

だってこの時期、クーラーもいらんし暖房もいらんし・・ほんま気持ちがええもんでついつい広い本堂で本番ライブさながらの音出し・・というのがとーても快適でして・・やっぱ狭い部屋での練習とはぜーんぜん違いますわ。。。!(^^)!
せっかく機材を設置したので、しばらくはそのままにしておこう・・!!!と思っております。。。ので、ちょっと練習してみたい・・とかストレス発散に音を出してみたい!!!なんて方がおられましたら、ご連絡のうえ・・お越しくださいませ。。
・駐車場完備
・冷暖房・・(今は不要)
・料金・・タダ
・サービス、お茶にまんじゅうくらいは出ます・・たぶん。。(笑)
※但し、本堂にて葬式なんぞが入れば直ちに撤去させていただきまんので・・・(@_@;)
ちなみに・・高松千春ちゃん、および彼のブログに集う楽しい仲間のみなさん・・・(゜o゜)

昨日、定休日でスカをくらった・・塩江・谷岡食堂へ本日メゲずに行ってきやしたぜ・・(^o^)丿
けんど、まことに残念ながら・・今年は松茸がちょい不作・・ということで待望の松茸うどんはなかったですが、定評ある谷岡食堂の中華そば・・を、いただいてきやした。
久しぶりでしてが・・・昔懐かし風で・・
まーーっこと上手い。。ほーーんまに上手いヽ(^o^)丿。。の、ひとこと・・です。
いや。。その。。^^; オマンが何食おうが、そんなん知るかーい( 一一) ・・・なんて言わないでチョンマゲ・・です。(^^ゞ
週末は急な仕事によりライブに穴をあけてしまったりもしましたが、まだまだ秋から年末にかけてライブの予定も入ってますし、来月早々には小学校の体育館にてちょっとマジメ系のライブオファーも舞い込んできたりもしてまして・・・
という理由でもないのですが・・・この時期またまたバチ当たり・・・(~_~;)!!! といいますか・・(笑) 病気といいますか悪いクセで、本堂にPA機材なんぞを設置してしまいまして・・・(^^ゞ
だってこの時期、クーラーもいらんし暖房もいらんし・・ほんま気持ちがええもんでついつい広い本堂で本番ライブさながらの音出し・・というのがとーても快適でして・・やっぱ狭い部屋での練習とはぜーんぜん違いますわ。。。!(^^)!
せっかく機材を設置したので、しばらくはそのままにしておこう・・!!!と思っております。。。ので、ちょっと練習してみたい・・とかストレス発散に音を出してみたい!!!なんて方がおられましたら、ご連絡のうえ・・お越しくださいませ。。
・駐車場完備
・冷暖房・・(今は不要)
・料金・・タダ
・サービス、お茶にまんじゅうくらいは出ます・・たぶん。。(笑)
※但し、本堂にて葬式なんぞが入れば直ちに撤去させていただきまんので・・・(@_@;)
ちなみに・・高松千春ちゃん、および彼のブログに集う楽しい仲間のみなさん・・・(゜o゜)
昨日、定休日でスカをくらった・・塩江・谷岡食堂へ本日メゲずに行ってきやしたぜ・・(^o^)丿
けんど、まことに残念ながら・・今年は松茸がちょい不作・・ということで待望の松茸うどんはなかったですが、定評ある谷岡食堂の中華そば・・を、いただいてきやした。
久しぶりでしてが・・・昔懐かし風で・・
まーーっこと上手い。。ほーーんまに上手いヽ(^o^)丿。。の、ひとこと・・です。
いや。。その。。^^; オマンが何食おうが、そんなん知るかーい( 一一) ・・・なんて言わないでチョンマゲ・・です。(^^ゞ
2012年10月14日
孫の誕生日。。
かなり忙しい週末、ならびに本日も仕事を終えてやっと落ち着いております。
昨日は急な仕事のため昼・夜・・と予定していたライブに穴をあけてしまい。。。それをカバーとフォローをしていただいたお二人の親愛なるミュージシャンの方々・・誠にありがとうございました。
無論またまたライブ・・(^^♪・・やる気満々!!!ですので、また楽しいライブなんぞがあればぜひお声がけくださいまーしぃ。。(^o^)丿
で本日、ちょい疲れが溜まっていたみたいでさっきまで昼寝なんぞをしていましたのですがやっと、落ち着いたところでブログなんぞを。。(・o・)
先日、孫の誕生日に洋服を買って送ったところ・・ムスコの嫁から送られててきた写真と以下↓↓コメントです。。(^o^)

「先日は、可愛い洋服プレゼントしてくださってありがとうございました☆
せっかく可愛い洋服着せてるのに、照れ隠しか…変な顔しかしてくれません…笑ってって言うてるのに…こんな変な顔ですみませんm(_ _)mでも真子ちゃんは、洋服気にいっているようで喜んで おります!今年も高価な洋服ありがとうございました。☆」
・・とのことです。。。(゜o゜)
昨日は急な仕事のため昼・夜・・と予定していたライブに穴をあけてしまい。。。それをカバーとフォローをしていただいたお二人の親愛なるミュージシャンの方々・・誠にありがとうございました。
無論またまたライブ・・(^^♪・・やる気満々!!!ですので、また楽しいライブなんぞがあればぜひお声がけくださいまーしぃ。。(^o^)丿
で本日、ちょい疲れが溜まっていたみたいでさっきまで昼寝なんぞをしていましたのですがやっと、落ち着いたところでブログなんぞを。。(・o・)
先日、孫の誕生日に洋服を買って送ったところ・・ムスコの嫁から送られててきた写真と以下↓↓コメントです。。(^o^)
「先日は、可愛い洋服プレゼントしてくださってありがとうございました☆
せっかく可愛い洋服着せてるのに、照れ隠しか…変な顔しかしてくれません…笑ってって言うてるのに…こんな変な顔ですみませんm(_ _)mでも真子ちゃんは、洋服気にいっているようで喜んで おります!今年も高価な洋服ありがとうございました。☆」
・・とのことです。。。(゜o゜)
2012年10月11日
おじゃん!!!になりました。
すがすがしい季節の日々。。ヽ(^o^)丿
昨日の午後は書道・・φ(..)・・のお稽古で先生宅にて練習をしていたとこ。。。ヨメはんから電話がリリーン
。。。
○○さんが亡くなられた・・(-.-)・・との訃報でして、少し早めに切り上げて帰宅し着替えて枕経のお勤めに・・・。
私の身内にもあたる人なので葬儀はうちの本堂にて執り行うのですが、遠方からの参列者も多い・・ということで、日取りは四日目にあたる土曜日に決定しました。
実はその日、昼と夜・・かけもちライブの予定だったのですがどう考えても時間的にも、あとメンタル・・というか、初七日法要の後すぐギターをもってライブに・・というわけにもいかず、どちらも主催者側の方にキャンセルの連絡をさせていただきました。。(ーー;)
無論、私自信とても楽しみにしていたのですが・・・誠に申し訳ありません。。
このようなこと、これまで過去にも何度かありましたし、また今後も発生するかもしれませんがコレばっかしはどうしようもない・・!!!ということで、どうかご理解を賜りますれば・・と存じますです。

さきほど本堂の片付けも終わり・・(たまたま(=^・^=)がいますが・・笑・・)まもなく葬儀屋さんが飾りつけにやってきます。
本日もなんやかんやと忙しく・・この週末はまさにフル回転の日々になりそうです。。(@_@;)
しばらくライブのことは忘れて、仕事・・というか、しっかり阿弥陀様と向き合いたい!!!と思います。
また、どこかのライブでお会いできれば・・(゜o゜)・・と存じますです。。。合掌
昨日の午後は書道・・φ(..)・・のお稽古で先生宅にて練習をしていたとこ。。。ヨメはんから電話がリリーン

○○さんが亡くなられた・・(-.-)・・との訃報でして、少し早めに切り上げて帰宅し着替えて枕経のお勤めに・・・。
私の身内にもあたる人なので葬儀はうちの本堂にて執り行うのですが、遠方からの参列者も多い・・ということで、日取りは四日目にあたる土曜日に決定しました。
実はその日、昼と夜・・かけもちライブの予定だったのですがどう考えても時間的にも、あとメンタル・・というか、初七日法要の後すぐギターをもってライブに・・というわけにもいかず、どちらも主催者側の方にキャンセルの連絡をさせていただきました。。(ーー;)
無論、私自信とても楽しみにしていたのですが・・・誠に申し訳ありません。。
このようなこと、これまで過去にも何度かありましたし、また今後も発生するかもしれませんがコレばっかしはどうしようもない・・!!!ということで、どうかご理解を賜りますれば・・と存じますです。
さきほど本堂の片付けも終わり・・(たまたま(=^・^=)がいますが・・笑・・)まもなく葬儀屋さんが飾りつけにやってきます。
本日もなんやかんやと忙しく・・この週末はまさにフル回転の日々になりそうです。。(@_@;)
しばらくライブのことは忘れて、仕事・・というか、しっかり阿弥陀様と向き合いたい!!!と思います。
また、どこかのライブでお会いできれば・・(゜o゜)・・と存じますです。。。合掌
2012年10月08日
一難去って。。。
一難去って、また一難・・・というわけでもありませんが・・(~_~;)
昨日はどうにか無事に寺の行事も終えて、ちょっと一息つきたいところなのですがそうもいかず、朝からちょっとバタバタと出回ったり・・・あと今月の門徒さんたちの月例学習会の講師の担当が私なので、またまたいろいろと資料を探したり検索をしたりしてます。

なんちゅーても今回一番めんどいのは、テケトーに世間話もまじえながら仏教の一般論を話す・・というのではなく、とある経典の何ページから何ページまで!!!というヒジョーに厳しい制約付き・・ということで、かなり難儀をしております。。(@_@;)
これからしばらくは、またまたショボいオツムをしーっかりと使って、乏しい智慧を絞らんといかん日々が続きそうですな。。(ーー;)
窓の外は秋まっさかりの日本晴れ・・ヽ(^o^)丿
このすんばらすぃ~天気の中。。私の知るかぎりでは本日二名ほどお山で・・
を楽しんでいるはず・・・。( 一一)
あーーぁ、はがいまっしゃあ~。。。(ー_ー)!!
昨日はどうにか無事に寺の行事も終えて、ちょっと一息つきたいところなのですがそうもいかず、朝からちょっとバタバタと出回ったり・・・あと今月の門徒さんたちの月例学習会の講師の担当が私なので、またまたいろいろと資料を探したり検索をしたりしてます。
なんちゅーても今回一番めんどいのは、テケトーに世間話もまじえながら仏教の一般論を話す・・というのではなく、とある経典の何ページから何ページまで!!!というヒジョーに厳しい制約付き・・ということで、かなり難儀をしております。。(@_@;)
これからしばらくは、またまたショボいオツムをしーっかりと使って、乏しい智慧を絞らんといかん日々が続きそうですな。。(ーー;)
窓の外は秋まっさかりの日本晴れ・・ヽ(^o^)丿
このすんばらすぃ~天気の中。。私の知るかぎりでは本日二名ほどお山で・・

あーーぁ、はがいまっしゃあ~。。。(ー_ー)!!
2012年10月06日
準備ほぼ完了です。
昨日の朝型、体調が悪くて布団で横になっててもなんか乗り物に酔ったみたいな気分で頭痛・目まい・吐き気等に襲われ、あわてて病院へ行きましてCT検査を受けましたところ。。。頭脳はけしてよくない!!!・・・(^^ゞ・・けど、今のところ脳波に異常はない・・ということで・・。ホッ!。。(~_~;)
要するに、ちょっと血圧が高かった・・ということみたいで点滴をうけてすっかり回復しました。
けど、これまでに経験がなかったことなのでちょいパニックになりましたが、理由が解かったのでその分・・今後は注意せねば!!!といったところです。

明日はうちの寺で、秋の永代経という行事で本日はその準備に追われており・・(つーても、ほとんどヨメさんがしてくれるので私の分野はほぼ終了しましたが。。^^;・・)・・まして、ようやくちょっと一息ついたところです。
このような寺の行事・・講師の先生をお招きしたりもしているのですが、この春と秋の永代経という行事では務めて住職の私自身がマイクを握り法話をさせていただいております。
だから、まっ本堂や庭の掃除に花を生けたりするのは主にヨメさんの仕事ですが、私には明日のご法話の最終チェック!がまだありまして、午後からは今一度最後のツメを考えねば・・!!!といったところでして・・・。

そっすね。。。明日のテーマとしまして・・
。。う~ん。。やっぱ。。ナイショ・・企業秘密・・?・・かな。。(^○^)
コレも私にとってはギターなし・・の大切なライブ・・でして・・。
とにかく、落ち着いて、ゆ~っくりと話さなければ・・・(゜-゜)
明日、お勤め午前11時~ 法話(らしきもの・・)11時30分頃~・・・です。
よっぽどヒマで、ちょっとでも関心のある方はとうぞお気軽に起こしください。。合掌。。( ^^) _旦~~
要するに、ちょっと血圧が高かった・・ということみたいで点滴をうけてすっかり回復しました。
けど、これまでに経験がなかったことなのでちょいパニックになりましたが、理由が解かったのでその分・・今後は注意せねば!!!といったところです。
明日はうちの寺で、秋の永代経という行事で本日はその準備に追われており・・(つーても、ほとんどヨメさんがしてくれるので私の分野はほぼ終了しましたが。。^^;・・)・・まして、ようやくちょっと一息ついたところです。
このような寺の行事・・講師の先生をお招きしたりもしているのですが、この春と秋の永代経という行事では務めて住職の私自身がマイクを握り法話をさせていただいております。
だから、まっ本堂や庭の掃除に花を生けたりするのは主にヨメさんの仕事ですが、私には明日のご法話の最終チェック!がまだありまして、午後からは今一度最後のツメを考えねば・・!!!といったところでして・・・。
そっすね。。。明日のテーマとしまして・・
。。う~ん。。やっぱ。。ナイショ・・企業秘密・・?・・かな。。(^○^)
コレも私にとってはギターなし・・の大切なライブ・・でして・・。
とにかく、落ち着いて、ゆ~っくりと話さなければ・・・(゜-゜)
明日、お勤め午前11時~ 法話(らしきもの・・)11時30分頃~・・・です。
よっぽどヒマで、ちょっとでも関心のある方はとうぞお気軽に起こしください。。合掌。。( ^^) _旦~~
2012年10月03日
困った時の神頼み・・?
本日午後は書道の練習の予定だったのですが、なにやら先生に急用ができたらしくお休みになりまして、この夕方までの空き時間に本なんぞを読んでおります。
部屋の窓から見える風景は心地よい太陽光線の中、木の葉が微風に揺れ・・まさに秋一色!!!といったとこでしょうか。。(^0_0^)
この秋の風景の中、ぼちぼち迫った秋の荒神様の祭りにむけた獅子舞の練習で時々笛や太鼓の音も遠くから聞こえてきたりしてます。
この祭りはもうずっと古くから地域に根付いているみたいですが、毎年この音色が聞こえてくるたび・・あ~、やっとこの季節がきてくれた・・・(*^_^*)・・と、しみじみ秋を満喫している昨今でもあります。

この本も、もうすでに何度も読みかえしてますがとても解かりやすく納得のいく表現で書かれてますので、常に自分のソバにおいておくことを心がけてまして・・・
別に荒神様の獅子の音色が聞こえてきたから・・というワケでもないのですが、ちょっと心にとまった箇所がありまして・・
またまた簡単に短く、かいつまんで書かせていただくと・・・↓↓↓
人は願い事があったりしたらよく神社などへ出向いたりします・・・。
受験の合格祈願の神社や、スポーツ試合の勝利祈願であったり・・商売繁盛であったり・・・etc
もちろん、その気持ちはよくわかります。
人間、特にその結果が人生を大きく左右するような事があるときなどは神の領域や、現実以外の何か超能力的なものにすがったりするのは当然の本能・・?なのかもしれません。
けどたいてい人間、力不足や自信がないときほどその依頼心は強くなる一方なのでは・・・?
受験にしても試合にしても、また商売にしても、人間すごい自信に満ち溢れている場合はそれほどでもないと思われます。
つまり、その難易度が高ければ高いほどそれらへの依頼心は強くなる傾向があるみたいです。
・・ということは
例えば受検合格祈願の場合・・
自分が合格をしたい!!!という願いは、言い換えれば誰かに不都合なことでもおきて自分の代わりに落ちてください!!! つまり誰か自分の代わりに、しばらく人生のどん底に落ちて泣いてください!!!という願いになるのでは・・???
スポーツの試合においても同じような要素があるのでは・・・???
また商売繁盛祈願の場合・・
こんな不景気で厳しい世の中・・よほどの実力がないかぎり、またよほど道理に反した方法でもしないかぎり自分の会社や店だけが繁盛なんてとても難しい。。。
それでも神にお願いする・・ということは、どこかのライバル会社や同業者に倒産してほしい!!! これも言い換えれば、それらの会社の社長、経営者をはじめ、社員、従業員・・あとその家族たちに不幸のどん底、奈落の底に落ちてほしい!!!という願いになるのでは・・???
つまり自分さえよければ・・そのために不条理な出来事を起こして下さい!!!と神様にお願いしていることになるのでは・・???
まっ、それが良い・悪い・・? は別にしても・・・
けど。。もし・・if・・もし・・こんなクソワガママな自分の願いを叶えてくれる神様が本当に存在したなら・・・??? この世界・・無茶苦茶な世界になってしまうのでは・・・考えただけでも恐ろしい・・(@_@;)
もちろん仏教の教えの中で、そんな人間のワガママな願いを聞いてくれる仏様などは全く存在しません。

どうも、お寺は自分の願いを叶えてもらったり、仏様とかけひきをする場所でもなくて、お寺とはそんな自分勝手でワガママな自分に気づかされる場所・・そして時に人生の軌道を修正する場所みたいです。
無論、日本古来より伝わる神社、それらの伝統・文化・精神を大切に保持しながらも、正しい宗教感をもちたいものですね。
↑↑↑・・・とあります。(゜-゜)
どんぞ、今後の人生・・なんらかのご参考になれば・・・と存じます。。。(゜-゜)
部屋の窓から見える風景は心地よい太陽光線の中、木の葉が微風に揺れ・・まさに秋一色!!!といったとこでしょうか。。(^0_0^)
この秋の風景の中、ぼちぼち迫った秋の荒神様の祭りにむけた獅子舞の練習で時々笛や太鼓の音も遠くから聞こえてきたりしてます。
この祭りはもうずっと古くから地域に根付いているみたいですが、毎年この音色が聞こえてくるたび・・あ~、やっとこの季節がきてくれた・・・(*^_^*)・・と、しみじみ秋を満喫している昨今でもあります。
この本も、もうすでに何度も読みかえしてますがとても解かりやすく納得のいく表現で書かれてますので、常に自分のソバにおいておくことを心がけてまして・・・
別に荒神様の獅子の音色が聞こえてきたから・・というワケでもないのですが、ちょっと心にとまった箇所がありまして・・
またまた簡単に短く、かいつまんで書かせていただくと・・・↓↓↓
人は願い事があったりしたらよく神社などへ出向いたりします・・・。
受験の合格祈願の神社や、スポーツ試合の勝利祈願であったり・・商売繁盛であったり・・・etc
もちろん、その気持ちはよくわかります。
人間、特にその結果が人生を大きく左右するような事があるときなどは神の領域や、現実以外の何か超能力的なものにすがったりするのは当然の本能・・?なのかもしれません。
けどたいてい人間、力不足や自信がないときほどその依頼心は強くなる一方なのでは・・・?
受験にしても試合にしても、また商売にしても、人間すごい自信に満ち溢れている場合はそれほどでもないと思われます。
つまり、その難易度が高ければ高いほどそれらへの依頼心は強くなる傾向があるみたいです。
・・ということは
例えば受検合格祈願の場合・・
自分が合格をしたい!!!という願いは、言い換えれば誰かに不都合なことでもおきて自分の代わりに落ちてください!!! つまり誰か自分の代わりに、しばらく人生のどん底に落ちて泣いてください!!!という願いになるのでは・・???
スポーツの試合においても同じような要素があるのでは・・・???
また商売繁盛祈願の場合・・
こんな不景気で厳しい世の中・・よほどの実力がないかぎり、またよほど道理に反した方法でもしないかぎり自分の会社や店だけが繁盛なんてとても難しい。。。
それでも神にお願いする・・ということは、どこかのライバル会社や同業者に倒産してほしい!!! これも言い換えれば、それらの会社の社長、経営者をはじめ、社員、従業員・・あとその家族たちに不幸のどん底、奈落の底に落ちてほしい!!!という願いになるのでは・・???
つまり自分さえよければ・・そのために不条理な出来事を起こして下さい!!!と神様にお願いしていることになるのでは・・???
まっ、それが良い・悪い・・? は別にしても・・・
けど。。もし・・if・・もし・・こんなクソワガママな自分の願いを叶えてくれる神様が本当に存在したなら・・・??? この世界・・無茶苦茶な世界になってしまうのでは・・・考えただけでも恐ろしい・・(@_@;)
もちろん仏教の教えの中で、そんな人間のワガママな願いを聞いてくれる仏様などは全く存在しません。
どうも、お寺は自分の願いを叶えてもらったり、仏様とかけひきをする場所でもなくて、お寺とはそんな自分勝手でワガママな自分に気づかされる場所・・そして時に人生の軌道を修正する場所みたいです。
無論、日本古来より伝わる神社、それらの伝統・文化・精神を大切に保持しながらも、正しい宗教感をもちたいものですね。
↑↑↑・・・とあります。(゜-゜)
どんぞ、今後の人生・・なんらかのご参考になれば・・・と存じます。。。(゜-゜)