この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月28日

月末は第44回アークライブです。

四国地方もいよいよ梅雨入りしたみたいで・・。雨

またしばらくはムシムシ ジメジメした天候が続き、そしてその次はあっつーい!(@_@;)。。夏の到来なんですね。(ーー゛)

・・と、まぁボヤいても仕方がない、といいますか、夏を乗り越えないと大好きな秋もやってこない。。ということで、気持ちだけは明るく前向きに元気で暮らしていきたいと思います。

というわけで、第44回カフェ・ド・アークライブのご案内です。

一口に44回・・と申しましても、ほんま自分ながら・・よー続いとる!!!と感心しておりますが、当初を振り返りましても無論、出演者やリスナーの方々にいろいろ変化もありましたが、今後もそれなりに成長をしていかなければ!!とも思っております。


5月31日(金)午後8時30分~・・

今回の出演者。。。

●サチコ計画さん・・・



とても素敵で可愛いママさんシンガーです。以前アークにもよく出ていただいてましたが、第二子・・赤ちゃんのご出産という大仕事のためしばらく活動を休止されておりました。が、このたび明るく元気で復帰されました。この、あしたさぬきのブロガー仲間であるサンバギータのマスターこと。。「それええでない」のPatricさんも、もぉーのすごぉーくお気に入り。。(*^_^*)。。みたいでして、いつも会うたんびに・・「サチコ計画ちゃん、ええでない!!」を連呼されております。(^o^)ほんまマジで、安定した歌唱力にやさしい雰囲気にオーラ。。(*^_^*) そーゆー私も、メチャええでない。。と思っておるところでごじゃりまする。(^o^)丿

●ミスター ポバティーさん・・・(写真はありませんが。。)

サイモン(私じゃないです。。)&ガーファンクルや、ニールヤングなどが得意な・・はっちゃん、が関西の大学に在籍していたころのメンバーで構成されるユニットでして、今回もちろん関西より来てくれます。。。ということは、みなさん私の大学の先輩・・でもあるわけ。。ですな。(@_@。ここも女性ヴォーカルを中心に素敵なユーミンサウンドなどなどを披露していただけると思います。ちなみに金曜がアークで翌日はラフォン・・とのことです。(^^♪

●あと。。まいどご愛顧の。。(^^ゞ



。。。ジ・アデランス。。でござんす。§^。^§
よろしゅ~うに。。。(^_^)/~

あと、いつものことですが全員参加形のライブです。
リスナーや見にこられる方々も、とりあえず。。(^^♪のつもり・・といいますか、心の準備なんぞをして起こしくだされぱ・・とも思いますので・・待ってるよ。(゜o゜)


※アークは、栗林穴吹工務店本社ビルの真向かい・・(西側)です。



  


Posted by サイモン at 17:16Comments(9)ライブ

2013年05月26日

会えてよかった。。(゜-゜)

昨年の秋頃・・私、自己管理の悪さのため体調を壊して入院をするハメになったのですが、そのために楽しみにしていた毎月恒例のアークライブを中止することになってしまいまして・・・反省。。(ーー;)

実はその時のライブに県外からお招きをするはずだったユニットグループ・・Jinoさん・・。
またまた高松にてライブということで昨日よりこちらにいらしてたのですが、本日お会いすることができました。

メールもいただいてまして本来、昨夜のレトロライブにてお会いする予定のところ、本日ちょっと早朝より用事のため断念・・。

そして、用事を済ませて本日のライブ会場・・サードストーンヘまっしぐら。。クルマ。。。

そして。。。



時間ギリギリでしたが、お会いできました・・。(^_^)v

女性ヴォーカルのノンちゃん。。。(*^_^*)
久しぶりの再会でしたが・・やっぱキュートでエレガントで。。きゃわいい。。。ハート

あと、なんといっても伸びのある歌声と全身から醸し出る素敵なオーラ・・(*_*;

そんでもって。。。



陣さんのプロ顔負けのギターテクニック。。。すんばらすぃ~い・・!(^^)!
吸い込まれるようなインスト テクニック・・なんか、ますます腕を上げられたような気が・・・(-.-)

ほんでMCのとき・・いきなり目が合って、彼が・・「おー!!!サイモン和尚!!!(゜o゜)・・」



お二人さま、時間の都合・・?で、演奏を終えてすぐ帰路につかれましたが、短い時間ではありましたがお会いできて本当によかったです。

最後に私。。「あの時はほんまにゴメンネ。。今日はお詫びにきましたよ。m(__)m。。もう元気になったから、ぜひまたやろう!!!」・・なんてことで握手・・(・o・)


なんか、ちょっと胸の中にあったツカエ。。が取れたような気持ちです。。ほっ!( ^^)

また絶対にアークにお招きをしますんで、待っててね。。Jinoさん。。(^o^)丿


  


Posted by サイモン at 18:10Comments(6)ライブ

2013年05月22日

いい人。。?

本日は週一の書道のお稽古の日でしたが、この先生の・・・



門を叩いて、まもなく三年をむかえます。

まっそれなりに少しは進歩もあった・・?みたいですが、奥はまーだまだ深いみたいで、このあたりのセンスが全くない私にとって、正直ちょっと大きな壁にぶつかっている!という状況です。(ーー゛)

けど、まっ・・それは別として、来週までライブネタもないし・・たまには坊〇らしいネタもアップをせねば・・!といったところでして・・(^^ゞ



以下、法蔵館より出版された「お寺は何のためにあるのですか」という本の中から抜粋・・です。

。。。仏様に手をあわせ、心を合わせたら自分の愚かさが見えてきます。だから反省して少しマシになる面もあるかもしれませんが、大方はマシになったつもりになっているだけです。
そもそも「いい人」って、どんな人ですか、私にとって親切でやさしい人ですか、私の価値観で好ましいと思える人ですか。
では私たちに不親切で、私の好みに合わない人は本当に悪い人でしょうか。
人それぞれ、いい人の基準が異なるかもしれません。
もちろん、誰からも尊敬される人が皆無とはいいませんが、少ないのではないのでしょうか。その人も外面はすばらしいが、家では暴君だったりすることがあります。

仏教は、いい人になるための教えではありません。むしろ自分をよく見つめ、自分はいい人ではないと、はっきり自覚をする教えです。マシになったなどと思い違いをしてはいけないという教えです。

だからといって自信喪失し、自虐的に暗く生きる教えでもけしてありません。仏様の智慧によって己の不完全さを自覚し、仏様の慈悲の中で己の不完全さをそのまま認める教えです。

いい人なんてありえない。欠点だらけの私だけれど、そのような私だからこそ仏様がそばについていてくださるのです。道に迷うなよと、道を照らして導いてくださるのです。

「信じる者は救われる」と、よくいいますが、仏教の場合、私が信じることでひどい目にあわないように助けてもらうという意味ではありません。

「救われる」とは、仏様の願いに気づかされ、私の我という暗闇に仏様の智慧の光が差し込んで見えなかった世界が見えてくること、仏様の慈悲の光に包まれてホワッとやわらかく暖めてもらうことです。

辛い人生も、乗り越える力をいただくことです。。。。



とのことです。

上手く表現できませんが、仏様に手を合わすということは「救ってください!」というお願い。。ではなくて・・
どうも・・「救っていただき、ありがとうございます。たから、いい人生を送ります」という感謝。。の意味みたいですね。。(-.-)





  


Posted by サイモン at 18:52Comments(0)親鸞聖人の教え

2013年05月19日

大人の玩具。。

昨夜もサンバギータでのサラマッポライブ・・大いに盛り上がりました。。(^^♪


最後に盛り上げてくれた銭形千春さん・・
念のため。。本ブログのタイトル。。とは一切関係ありませんので。。(^o^)




最近このようにライブイベントをやる店がにわかに増えてきたようです。

やはり時代の流れ・・といいますか、理由として今の私たちにとって心にグッ!とくる懐メロとは演歌でも歌謡曲でもなく・・ズバリ!昔ギターを弾いて歌ったフォークソング・・etcだから・・

そして、無論カラオケもまだまだ根強いものがありますが、音楽好きのオッチャンやオバチャンたちにとって本当にエンジョイできるのは、自分たちで演奏して歌うこと・・!。。だから。。なのかもしれませんね。。


このようなお店でライブをやっている仲間たち・・無論私も含めてホンマ、正に「水を得た魚!!」のようです。。(^o^)丿

つまり音楽好きな大人にとって今、一番最高の「大人の玩具」は楽器であり、音響機材であり、またおもいっきり遊べる場所・フィールドなのかも・・ですね。



私も、それほど大それたものではありませんが、ちょっとした音響機材等を持ち合わせております。

皆様の中でも行き着けのカフェやギャラリーなどなど・・どこかいいフィールドがあれば可能な範囲でお貸しいたしますので・・なんなりと。。(^_^)v

で、私も仲間に入れてくらはい。。。(^^♪











  


Posted by サイモン at 19:12Comments(10)ライブ

2013年05月17日

インプラント。。

たしか今年の二月、上の歯茎がグラグラでイッキに歯を三本ほどぬかれまして・・・(>_<)。。それ以来ずっと部分入歯なるものを使用していたのですが・・

やはりもう人生もほぼ終盤にさしかかった自分を自覚し、可能な範囲で活き活きと残りの人生を送りたい・・!という意味も込めて本日・・インプラントなるものの第一段階の処置をしてまいりました。



よく、芸能人にとって歯は命・・なんて言われてますが、わたしゃもちろん芸能人なんぞでなくてただのクソ坊主ですが、別に芸能人でなくても、やはり歯は食事など健康やライフスタイルに大きな影響を及ぼすもの・・!と、失って以来つくづくそう思うようになりまして・・・。

本日は上顎の骨に歯の土台となる基礎部分のネジを埋め込む・・という作業で、ちょっと時間はかかりましたが、まったく痛みもなくとりあえず本日一回目の処置を終えました。。

あとは、そのネジが安定するのをしばらく待ち、それから歯の部分を装着する・・ということみたいです。

まっ それまでは、部分入歯も使用できないみたいでちょっと食事など不便ですが、また以前の状態に復帰できることを楽しみにしながらちょっと辛抱をしてみたいと思います。。(゜o゜)


あと・・そっすね。。あまりデカい口をあけて笑ったり。。歌ったりも、できませんが。。((+_+))



  


Posted by サイモン at 13:34Comments(4)日常

2013年05月15日

回転寿司

本日午前、うちの本堂で法要を一件終えて昼メシは寿司でも。。ということで、ヨメとムスメと三人で回転寿司へレッツラゴン・・クルマ。。



三人で楽しい食事も終えて・・はい、お会計・・!

全部で27皿ほど・・・。(@_@。お会計は。。三千円とちょっと・・。



帰りの車の中でヨメハンが・・「あー食べた 食べた・・おなかがメチャ重いけん、夜は軽いもんにしよう・・。」

たしか私の記憶では、自分は8皿ほどで腹八分目・・。(/_;)

で・・・ムスメも7皿ほどで同じく腹八分目・・。(;_:)

ひとりでアホみたいに食うたんは。。おまはん・・だけ・・やないけぇー。。!!!(+o+)




  


Posted by サイモン at 13:42Comments(2)日常

2013年05月14日

ま、こんなもんでしょ。。

天気予報などでは真夏日・・?とはいえ、まだまだ若葉の薫る昨今ですが、先日より小豆島にて単身赴任の悪友が高松に帰ってきてたし、なんといっても本日は友引!ということでまたまたゴルフなんぞへと繰り出してまいりました。。ゴルフ



友引・・ということで、知り合いの同業組合の方々にもお誘いをしましたら、ハイハイ!と二つ返事でOKとのこと・・。

ここのゴルフ場はしょっちゅう行くホームコースなんで、キャディさんやスタッフさんたちとももうすっかり顔なじみでいつも互いに冗談を飛ばし合うようなアットホームなゴルフをやっておりますが・・・



本日・・スタートした当初、ショットもまっすぐでなかなか調子がいいし、このぶんやと前半は50を切れるかな・・?と甘い考えを抱いておりましたが。。前半はちょーど50点。。(;_:)

それでもくじけずに、後半こそ50を切って90点代を出そう!!!というこれまた甘い考えを抱いて奮闘しましたが、後半もやっぱ結局。。またまたちょーど50点・・。(;_:) 

で、合計100点満点・・(^o^)丿・・と喜んでる場合でもありませんが・・。(^_-)

如何にホームコース!といえど、スコア。。となれば全然別物。。。(/_;)。。みたいでして・・。

以前もブログに書きましたが、やっぱわたくし。。ゴルフの才能は・・ゼロ。。みたいです。。タラーッ

まっ、こんなもんでしょ。。


。。。ということで頭を切り替えまして、またまたライブのほうに力を投じたい!と存じます。。。

今週末は、またまた香西のサンバギータさんにて・・・



はーい!ゴルフのウップンを晴らすが如く、はりきってやらせていただきやす。。(^^♪





  


Posted by サイモン at 18:14Comments(6)日常

2013年05月09日

やはり健康にいいのか・・?

昨日、病院での定期健診の日でしたが、採血・検尿・そして腹部エコー・・と検査を追え、その後ドクターとの面会が11時45分の予約だったのですが・・連休明けのためかメチャ混みで面会が午後1時頃に・・・(+_+)

まっ、大きな病院ですから待たされることはたいていいつものことなのですが、今回は特別長かった・・というか、なんせ腹部エコーにつき前夜の9時から絶食をしてましたので、ハラが減って減って。。。(@_@;)グゥ~。。。

それでも今回は待った甲斐があった・・といいますか、何故かすべての数値においてすべて正常!といいますか、腎臓も肝臓もまったく問題なし!で、ここ数年ちょっとひっかかっていた血糖値もこれまで例を見ないほどの急激な低下・・・(^_^)v

これにはドクターも驚いたみたいで・・「何か生活に変化は・・(・・?。。」とたずねられたのですが・・
私自信、まったく解からず・・・(?_?)

禁煙してもうほぼ一年半。。で、禁欲も数年・・(^^ゞ。。お酒ももう大分前から激減してますし、運動も二日に一度くらいのペースで4~50分のウォーキングをずっと続けているし・・ハテ、変化?と訊かれても・・・???

で、しいていうなら。。。



ここ一ヶ月ほど健康にすごくいい!という納豆をほとんど毎朝食べているということ・・。

あと、もう大分前にヨメさんがダイエットのために買ってあった。。香酢(こうず)なるもの・・
(とはいっても、ダイエットと聞けばなんでもすぐに手をつけて、ほんですぐに飽きてしまうヨメさん・・(+o+)。。なんで、ずっとテーブルの隅にほったらかしにされてたまま・・のもの・・。)
を単に酢は健康にいい・・?という興味本位だけで一日に三回飲み続けていること・・。

私、けして納豆屋さんや香酢屋さんの回し者でもないし、けしてマージンなんぞをもらってるわけでもないのですが、ここ一ヶ月の生活の変化・・?といえば、コレくらいのもの。。ですね。(;_;)

無論これらが原因!と素人の私が断言はできませんが、次回の検診にむけて続けてみようと思います。

昨年の暮れより私も含め、友人や音楽仲間たちにちょっとした病気や入院等・・が続いておりましたが、ここ最近皆さん無事に復帰され・・昨日もひとり元気で退院されました。(^_^)v

私たち同年輩くらいの方々・・どうも体の「曲がり角」みたいです。
ホント健康には十分気をつけましょー!

皆さんも生活をされていく上で、何か・・コレはいい!!!(^o^)丿 なんてものがあれば、ぜひブログなんぞにのっけてみてください。







  


Posted by サイモン at 10:56Comments(4)日常

2013年05月06日

ギター三本。。弦、張替え終了。

ゴールデンウィーク最後・・(私には関係ないですが・・)の本日、午後3時頃に仕事を終えて帰宅・・。

今さら別に行くあてもなし。。で、二日ほどさわってなかったギターを弾きに二階の部屋へ入り・・

で。。約一ヶ月半ぶりくらいにギター三本の弦をすべて張替えました・・。



私、現在ライブ本番では三本のギターを使い分けておりますが、けしてテケトーでもなくそれなりに曲目などを考慮しながら使用するギターを決めております。

そのため、できるだけ良い選択をしたいので、なるべく弦は三本同時に張り替える様にしております。

昔の弦は値段も安いかわりに、やはりすぐに音がくすんでショボくなったり、しょっちゅう切れてましたが、最近ではそれなりの価格でよいものを使用すれば寿命も長く、そしてプツン!と切れることもほぼ完璧になくなりました。

あと、最近ではすぐれた音響PAやエフェクターなど音の変換機材の発達で、どのギターもよい音色が出せるようになったみたいですが、やはりこの新しい弦のシャープな感触だけはいつまでも大切にしたいもの・・と思い、比較的マメに弦は交換するように心がけております。

けど・・けして出費。。もバカにならないみたい・・ですねぇー。。(ーー;)

貧乏人のわたし・・やっぱこれ以上ギターは増やさないほうが懸命みたいで・・。(/_;)

連休中は仕事でちょっと走りまわっておりましたが・・来週あたりからまたボチボチ市内のライブハウスなんぞに出没したい!と思っております。。。(^^♪








  


Posted by サイモン at 19:54Comments(2)ライブ

2013年05月04日

父ちゃん、早く来て~(´O`)

またまた、うちのネコちゃんネタですが。。。(=^・^=)ゞ

うちのムスメが撮影したものです。



これまで飼ってきた犬や猫ちゃん。。。みんな、やっぱ私に一番懐いていたみたいです。

もちろん、今うちにいる猫のすずちゃんも・・。(*^_^*)

やっぱ、なんやかんやと私が一番よく世話をしてますから。。。_(._.)_

私の部屋のドアが開いて足音がするたびに、ムクッ!と起き上がって私が居間にやってくるのをこのように待っているそうです。

目当てはきっとカツオブシなんでしょうが・・。(/_;)

。。けど、私が居間ではなくて、右に曲がってトイレに行くのが解かると。。。ニャン・・(ーー゛)。。とガッカリして、またおネンネするそうで・・。

その光景があまりにおかしくて可愛いのでムスメが撮影したみたいです。。(^o^)


さてさて。。世間ではゴールデンウィークですが私ゃ、ほとんど関係ない。。(+_+)

ボチボチ着替えて、おしごと。。に行きます。


  


Posted by サイモン at 08:42Comments(0)日常