この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年04月29日

ようこそ、我が家に・・(゜o゜)

もう11時半で、ちょっと眠くてボチボチ寝ようかな・・ってところですが・・。



うちの・・ネコ。。(=^・・^=)。。すずちゃん・・きょっちえーげに寝ておりやす。。

私、猫や犬・・大好きでして、これまでずっといっぱい飼ってきました。。

けどそれなりに、無論これまで悲しい別れもたくさんありました・・。

会うは、別れの始まり。。。あたりまえですが・・。(ToT)/~~~

けど。。わたし。。いつも、犬にせよ、猫にせよ。。精一杯!可愛がっております。。(・o・)

動物でも、人間でも。。大切な、ご縁のはじまり・・。

ワンちゃん。。ネコちゃん・・(*^_^*)。。よーこそ我が家へ・・(゜o゜)

うちへ来て、よかったでしょ。! これから、一緒に人生をエンジョイしましょー!ヨロシク。。(^o^)丿


もーっちろん!!! ヨメさんも!!!でーす。(*^_^*)







  


Posted by サイモン at 23:46Comments(12)

2013年04月26日

春の小豆島

時候のいい春と秋に、必ず訪れる小豆島。。今年も昨日から行ってきまして、ついさっき帰ってきたところです。



大好きな小豆島、天気もいいし、もう気分はルンルンです。

高校時代からの親友?悪友?の住む小豆島・・彼の車に乗って、土庄港のすぐ近くにあるあのビッグダディの店を通り・・



とはいっても、つい先日テレピでやってましたが、あの夫婦・・ついに別れてしまい店も閉めて島を離れたみたいで、店の跡地・・もう看板もなかったです。
今度、島に来たら絶対にマッサージを受けようと思っていたのですがちょっと残念。。(/_;)


某ホテルから撮影・・青い海、穏やかな空気、ゆっくりと流れる時間、昭和の風情。。やっぱ小豆島はいつ来てもホント癒される。(*^_^*)

私のその悪友さんは、この大きなホテルの総料理長さんで二人でいつものゴルフ場へgo・・!(^o^)丿



彼、ガタイが大きくてちょっと風体は恐い・・?(^o^)。。ですが、とーてもいいやつで、私にとって一番気心の許せるやつです。
ほんでゴルフもバツグンに上手い!

私も前半は、まあまあ調子がよかったのですが・・その後、本領を発揮してしまいまして、まっいつものスコア・・(^^ゞ

けど・・



この海に囲まれた雄大な景色を楽しみながらプレイを終えて・・その後、ちょっとプチ小観光へ・・。


瀬戸内芸術祭と有名な段々畑・・・あと、なんといっても小豆島は山々が雄大で、この時期緑がとても美しい・・!

あとは・・・映画、「八日目の蝉」のロケ地・・


歌舞伎座・・とても伝統のある場所とのこと・・
映画ではあの、虫おこしの場面・・毎年ここで親子がタイマツに火を灯して行列で焼く1キロほど山を下っていくそうです。




あと、あの親子?が二人で乗った小学校のブランコ・・と二人が歩いた浜辺付近です。
どちらも、悪友の住む家のすぐ近くでした・・。

夜は、いつも通り彼の家で島の魚で酒盛り。。。(*^。^*)。。
無論、彼の料理は超天下一品・・おまけに単身赴任なので、誰にも気を使う必要もなし・・(^_^)v

とはいっても・・もうお互い年のことも考えて昔のような無茶飲みはやめて、まっそこそこのペースで・・。

ということで、私にとっていつものとてもいい別荘・・(笑)で、とても楽しく充実した時間をすごさせていただきました。


本日は、昼からよそのお寺さんの葬儀の手伝いを頼まれてましたので、朝一番の高速艇にてかえってきました。
ぼちぼち、準備をせねば・・。(;_:)


はい、そんでもって今宵はアークライブです。
楽しいゴールデンウィークを先駆けてのアークライブ・・皆様のお越しをぜーひお待ちしております。(^^♪




  


Posted by サイモン at 11:36Comments(0)日常

2013年04月23日

第43回アークライブ・・26日(金)です。

ここのとこ四月にしてはちょっと寒い日が続きますが、それでも一年を通したら快適な時期なのでしょうね。

世間の方たちはぼちぼちゴールデンウィークにむけて、気分はルンルンでテンションも上がりはじめているのでしょうかねぇ~。。。(^o^)丿

わたしゃ、ほとんど関係ないですが・・。(+o+)

はい、その楽しいゴールデンウィークの先駆けに恒例のアークライブを開催させていただきます。

4月26日(金) 夜8時30分スタート

今回の出演者は・・・

・まほろばさん

香川県リハビリテーションセンターの職員の方々で構成されるバンドで、先月の体調不良によるドタキャンのリベンジで再登場です。最近メキメキと腕を上げられ、いろんなライブやイベントにも登場されるようになりました。今回もさわやかな風のようなサウンドとヴォーカルに期待したい!ところです。。。ちなみに、いつもムスメがお世話になっておりやすぅ~。。m(__)m

・ぴえぞーさん

前回アークに来ていただいた時の写真・・ピンボケですな。。あしからず。(^^ゞ
最近ユニットを始められたとのことで、ぜひ一度聴いてみたいところなのですが、残念ながら相方の人のご都合が悪いみたいで今回はピンでの登場です。とてもいい人です。で・・イケメン・・?・・いや、イケメン俳優の誰か?に似ている・・?と思っているのは私だけでしょーか・・?(^o^)

・ほんで。。満月&新月。。いや、今月&来月・・???

ですよ。。まいど、おおきに・・。(^_^)/

おあと、またまた・・どなた?かの、ご乱入もあるかもしれませんが、いつもの調子で楽しいライブにしたい!と思います。

はい、皆様・・ゴールデンウィークはまずアークライブ。。から初めてませんか・・(^^♪



※カフェ・ド・アークは栗林 穴吹工務店本社ビルの真向かいですよ・・。  


Posted by サイモン at 11:28Comments(6)ライブ

2013年04月18日

花は咲く

いい曲、いい歌があれば、ジャンルは関係なくどうにかして自分で歌ってみたい・・! 

というか、自分の心に響き、神経を突付かれて刺激をうけた曲はなんとか「自分のもの」にして表現してみたい!コレが私のモットー・・主義。。ポリシー。。???

ま、そんなエエもんでもないですが、そういった衝動に駆られるのは音楽をする人にとってはあたりまえのことと思いますが・・。

ここ数年・・時々、何気なく耳を通り過ぎていく中でちょっと気になる曲がありました。

そういえば・・




三月に坊主仲間たちでチャリティーイベントをやった時も、お寺の奥さんたちで構成されるコーラス隊が歌ってましたし、あとつい先日ラジオかテレビ・・? で流れてまして、やはり気になるのか。。本日You tubeにて検索・・。

http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%8A%B1%E3%81%AF%E5%92%B2%E3%81%8F&oq=%E8%8A%B1%E3%81%AF%E5%92%B2%E3%81%8F&gs_l=youtube.1.0.0l10.953.5141.0.8656.7.7.0.0.0.0.187.749.2j5.7.0...0.0...1ac.4j1.TM9m5Hghzpw

そうです。
東日本大震災の復興支援ソング・・「花は咲く」という歌。

たくさん、ありますねぇ・・。(゜o゜)

いろんなタイプ・・というか、クラシック歌手、児童合唱団、若者によるポップスみたいなもの・・etc。

無論、私なんぞにどれも真似などはできませんが、ちょっと自分なりにやってみました。

やはり、とてもいい曲・・そして、いい詩ですね。。(-.-)

ライブなどにはちょっと不向き・・?かもしれませんが、またどこかのお寺、老人施設、またボランティア関連のオファーなどをいただいたら、ぜひいちど披露してみたいものです。

なんとか完成させます!サイモンバージョンの「花は咲く」・・!(゜-゜)

けど、一番の難関は・・・
途中で感極まって・・(ToT)/~~~。。声が詰まってしまうこと。。です。(ーー゛)











  


Posted by サイモン at 17:37Comments(2)

2013年04月15日

とてもよい佇まい・・(箱)でした。♪

土曜の夜・・観音寺、川鶴酒造さんの鶴鳴館でのライブ・・。

立地条件にスペース、そして雰囲気・・ズハリとてもいいところでした。
この香川の地にも探せばとてもよい穴場。。は、けっこうあるみたいですね。。(^^♪





距離的にも高松から高速道路で30分チョイ・・。

ライブ終了後はハラペコで・・(;_:)。。、帰りにどこぞでなんぞ食おう!と思いつつ・・食いそびれて、結局家で余韻に浸りながらかる~く一杯。。ワイン。。


翌日は、うちの本堂にて・・。

毎年、時候のいい春と秋のヒマな日曜にやっております。。(^^♪

まっ、ライブ。。というより、練習場・・カラオケがわり・・? 日頃のストレス解消。。???

ま、とりあえず、ここも。。穴場。。ですかね。。(^_-)



  


Posted by サイモン at 11:14Comments(5)

2013年04月12日

この春も本堂にセット。。

もう境内の桜はとっくに終わってしまいましたが、とてもよい事項になりました・・。

ということで今年も本堂に・・・



はい、いつも・・というか恒例のPA機材を設置しました。。。♪
いつもながら、とてもいい音です。。(^_^)v

たいていは阿弥陀様をバックに私一人でギターをポロ~ンと弾いて歌って自己満足。。とでもいいますか、本番さながらの練習・・とでもいいますか・・そんなかんじで遊んでおりますが、一昨年あたりからポツポツとご来客のミュージシャンも来られておりまして、練習がてら遊んで行かれております。

・・・といいますか、今回、いつも私のライブを見に来てくださるご夫婦が、いちど私のギターの伴奏で歌ってみたい!!なんていうご依頼もありまして、それも兼ねて設置をさせていただいた・・ということでして・・。


        この写真は昨年の秋です。

実は私、明日土曜の午前は仕事・・そして午後は観音寺でのライブに出させていただく予定でして、でもって日曜も昼過ぎまで仕事の予定でして、そのためヒマな本日にセットをしました。

・・というわけで、14日の日曜の午後2時から夕方の6時くらいまでは使用が可能と思われます。

・駐車場完備
・冷暖房。。今は必要なし!ストーブはあります。
・使用料金無料!
・サービス(茶菓子くらいは出しますよ。。)

ただし・・
※万が一、私に急な仕事が入った際は中止でござんす。。すんまへん、ご理解のほど。。(+o+)

もし練習がてら遊んでみたい!なんて方がおられましたら、どうぞお気軽にギターなんぞを抱えておこしくださいませ。。









  


Posted by サイモン at 16:04Comments(6)ライブ

2013年04月07日

財田はとてもいいところ。。

本日、無事に寺の行事も終わりやっと落ち着いたところです。

ブロガー仲間の、あんちゃん。。も来てくれましてブログにアップもしていただいたみたいなので、それに関しては、あんちゃんのブログをご覧くださいませ・・。

http://masataka.ashita-sanuki.jp/e643849.html
あんちゃんありがと・・。ほんま、手間がはぶけましたわ。。( ^^)


昨日は財田町のビッグイベント・・大久保じんのじょう祭りにお招きをいただきまして、千春ちゃんと朝からはりきって行って参りました。

残念ながら・・(ーー゛) 朝からずっと雨模様で・・・



リハーサル中もずっと雨・・・。
けど、PAたにやんはいつも笑顔でニコニコ元気。。。(^o^)

リハが朝の11時からで、ほんで私たちの出番は夕方の4時ということで。。。それまでいったい何をするべ・・?



駐車場ももういっぱいで、外へは行けないし・・。ということで・・夜遊び好きでいつも寝不足のこのオッチャンは・・



こんなかんじ・・・



と、思いきや・・突然ムクッ!と起き上がって練習。。なんのこっちゃ。。(・・?


雨・・とはいえ、さすがにビッグイベント。。
たくさんの屋台、盛大な開会式・・そしてステージでは催し物も次から次へと・・・。

ほんで、なんとまあ・・(゜o゜)・・私たちの出番が近づいてきたら、なななんと・・(^o^)丿



雨もあがり、お日様もポッカポカ。。晴れ

そんな中・・



心地よい気分で、たっぷりもらった時間枠も目一杯つかわせていただき、二人で漫才。。じゃなかった!ライブ・・(^^♪

とーーにかく、財田というところ・・四方見渡すかぎり喉かな山に丘、そして緑!緑!緑!
ステージにはとても心地よい風が。。そして、お客さんたちがとても暖かい。。。(*^_^*)
とても楽しい時間をすごさせていただきました。

・・が・・何故か、私たちのステージが終わると・・またまた、雨。。(?_?)
けど、なーんでやろ。。(';')

私も千春ちゃんも。。日頃の行いはけして・・よ く な い。。?はずなんですが・・(/_;)

ということで、次の土曜も西讃・・こんどは観音寺川鶴酒造さんのライブにお邪魔させていただきます。








  


Posted by サイモン at 14:58Comments(4)ライブ

2013年04月05日

散りゆく桜もまた風情あり。。

今朝の境内・・心地よい風が吹き・・



これぞまさしく、桜吹雪。。のごとく桜が舞い散っております。。



これはこれで、とても風情がある。。といいますか、私 どちらかといえば満開よりもこちらのほうが好きみたいです。



明後日の日曜は、うちの寺で「春の永代経」の行事を執り行います。

11時よりお勤め・・

で、11時30分頃より・・
講師のお話・・といいますか、無論お寺は仏様のみ教えを聴き、お心をたずねるところですが、ときには、皆で笑い、ふれあい、心をなごませる場所でもあります。
ということで、いつのも先生の説教や私のしょーもない話はヤメにして・・。



今回は、最近よくライブやイベントでご一緒してる、劇団まるさん。。に紙芝居をお願いしました。

興味のある方は、お気軽にぜひ起こしくださいませ。。



明日は、財田での大きな祭りというか、イベントライブに千春ちゃんと一緒にお招きをいただいておりまして日中は寺にいないので、本日一生懸命に準備をすすめております。(@_@;)

行事の前日・・ワガはライブ行って、準備は全部ヨメさんにまかせたりなんぞしたら・・コレ!パーンチムカッもん!!!・・?

いや、まっ・・そんなこともござんせんが。。。(^^ゞ



  


Posted by サイモン at 12:27Comments(4)

2013年04月03日

明日ありと思う心のあだ桜。。

本日は風も強くちょっと天気が荒れ模様・・。(ーー゛)

境内の桜も風に吹かれてぼちぼちと散りはじめたようすです。。



やはり、先日の日曜あたりが絶好の花見日和だったみたいですね。。。(゜o゜)
わたしゃ、とーても忙しかったですが。。。(@_@;)


親鸞聖人が得度(僧侶になること)するために青蓮院の慈円和尚のもとを訪れた時、すでに夜は更けていました。得度は時間もかかりますし、たくさんのお弟子を集めなければなりません。「もう遅いから明日にしよう」と言った慈円和尚に、わずか九歳だった親鸞聖人は和歌を詠んで答えたといいます。

。。明日ありと 思う心のあだ桜 世半に嵐の吹かぬものかは。。

「この世は無常であり、今を盛りと咲く桜が夜中の風で散ってしまうかもしれません。同じように、私の命もいつなくなってしまうかわかりません。今ここで得度の儀式を執り行ってください。」という聖人の言葉に心打たれ、慈円和尚はすぐに得度の手配をされたということです。

明日はどうなるかわからないという人生のはかなさ、今日という日の大切さを思わずにおられない詩です。


本日は水曜日で、午後より書道の日です。。

師匠の池田秋涛先生は、昨年に引き続きこの春も東北に行かれずっと現地の人たちと交流を続けられておられます。

以下・・先生が現地で集められた被災者の方々の声のほんの一部です。

・ランドセル売り場は避けて通る あの日がなければ 孫は今頃一年生
・おじいちゃんをさがしてください 約束の肩たたき まだだったから
・ケンカして ごめんねと言わないで さよならなんて    他 多数・・

そして、先生のギャラリー(展示場)です。



毎朝家族と一緒に食事ができるささやかで最高の幸せ、普通のことが幸福と思えるしあわせ。。
今一度、考えてみたいものですね。(゜-゜)








  


Posted by サイモン at 12:00Comments(5)親鸞聖人の教え

2013年04月01日

連チャンライブ・・やっとアップ。。!

この週末、そして本日とちょっと仕事に追われてましてやっと一息。。ほんでやっとブログを書くことができます。。(・o・)・・ホッ!

まずは先週金曜のカフェ・ド・アークライブ・・。

レギュラーの千春ちゃんをはじめ、あと出演予定者の方々の仕事の都合・・(まっ、しゃーないわな。(;_:) モロに年度末やったし・・。)あと、突然の体調不良などなど・・で、ドタキャン続きで波乱の幕開け・・?
いったい今回はどないなることやろ・・(ーー;)、とかなり心配したアークライブでしたが・・

いざフタを開けてみたら・・・(゜o゜)。。


いつもOAをお願いしてる、りょう吉くん・・最近メキメキと腕をあげてますな・・。


今回まほろばさんのヴォーカル体調不良により急遽ピンで出演してくれたリハセン山さん・・彼もずんやりと安定度を増しておられます・・。

ほんで・・


急遽、応援に駆けつけてくれた女性ヴォーカルの大御所・・Yukaちゃん・・彼女とも、もう長い付き合いです・・


千春ちゃんのピンチヒッターを勤めてくれたTossy&Johnnyさん・・ギターはもちろん、あと二人のハモリもなかなかのもんでした・・。パチパチ・・


相変わらず繊細で斬新なオリジナル、そして超甘いヴォーカルで最近ますますノリにのってるフルイカズキくん。。

ほんでからに。。。(^o^)丿


まるちゃんの仕事でドタキャンだったはずの不一致。。じゃなかった・・(^^ゞ フィッチさんまでも駆けつけてくれました・・。アイ ライク ひとみちゃん。。(*^_^*)

で・・わたしも。。4曲ほど歌わせていただき・・


ラストはいつものとおりチエと「オーバーザレインボー」なんぞを・・(^^♪

・・とまぁ、こんなかんじで無事・・?というか、今回もほんまアークならでは!というか、かなり内容と味の濃いライブになりました。(゜o゜)

みんな、ありがとう。。やっぱ、私のまわりに集まってくれるミュージシャンたちはみんなとても暖かい!!ヽ(^o^)丿

で、翌日も美しいママのいるレトロさんにて・・

住所は高松なのか・・? 広島なのか・・?わからない。。リーダーさんのお招きにより、こりゃまた楽しいライブに参加させていただきました。

久しぶりに会った、ようすい君も元気そうで・・ちょっと太っておられましたが・・(^o^)

写真は・・


こりゃまた可愛い・・きっぴちゃん。。(*^_^*) 今回はバックバンドを従えて、とてもはりきっておられます。13日も観音寺でライブをご一緒させていただきます。。

ほんで・・わたくし・・(/_;)


写真は何枚かありましたが、あえて顔の見えないものをアップさせていただきました。なんせ、前日のライブで夜中の2時にフトンに入り・・ほんで朝6時の仕事の電話でタタキ起こされまして・・(@_@;)・・寝不足につき・・ショボイ顔をしてますもので。。(+o+)

なにはともあれ楽しいウィークエンドでした。
今月もレギュラーライブに、あと西方面でのライブオファーもいただいております。

西讃方面の方々・・今度お会いしたら仲良くしてくださーい!!(^^)!







  


Posted by サイモン at 17:19Comments(7)ライブ