2013年10月04日
秋の永代経。。
ますます秋の気配が深まっていくなか・・明後日の日曜が恒例の「秋の永代経」です。
ようやく、準備もほぼ整ったようで・・・

・・とはいっても、ほとんどヨメさんに任せっきり。。ですが。。^^;
10月6日、午前11時よりお勤め、勤行・・・ほんで11時30分頃より法話・・。
今回は僭越ながら、住職の私が法話らしきもの・・?をさせていただきますが・・

「大悲ものうきことなくて、常にわが身を照らすなり」
私たち愚かな人間は、日々の生活に追われてウオサオしたり煩悩に妨げられて見たり感じたりすることができなくても、仏様の大悲の光は、いつも無条件でわが身を照らし続けてくださってますよ・・という意味の言葉ですが・・・
今回は、このような内容でヘタクソながら一生懸命にお話をさせていただきたく思っております。
あんちゃん・・またぜひ起こしください。。(^_^)/
ちなみに。。。

14日(体育の日)は、わたくし。。ななんと高松ジャズ界の大御所の方たちの仲間に加えていただき、超楽しいライブをさせていただく予定です。(^o^)丿
詳しくはまた来週にでもアップをさせていただきますので、ご都合のよろしい方・・ぜひ起こしくださいませませ。(゜o゜)
ようやく、準備もほぼ整ったようで・・・
・・とはいっても、ほとんどヨメさんに任せっきり。。ですが。。^^;
10月6日、午前11時よりお勤め、勤行・・・ほんで11時30分頃より法話・・。
今回は僭越ながら、住職の私が法話らしきもの・・?をさせていただきますが・・
「大悲ものうきことなくて、常にわが身を照らすなり」
私たち愚かな人間は、日々の生活に追われてウオサオしたり煩悩に妨げられて見たり感じたりすることができなくても、仏様の大悲の光は、いつも無条件でわが身を照らし続けてくださってますよ・・という意味の言葉ですが・・・
今回は、このような内容でヘタクソながら一生懸命にお話をさせていただきたく思っております。
あんちゃん・・またぜひ起こしください。。(^_^)/
ちなみに。。。
14日(体育の日)は、わたくし。。ななんと高松ジャズ界の大御所の方たちの仲間に加えていただき、超楽しいライブをさせていただく予定です。(^o^)丿
詳しくはまた来週にでもアップをさせていただきますので、ご都合のよろしい方・・ぜひ起こしくださいませませ。(゜o゜)