2012年11月13日
全てのものには必ずウラがある。
この週末、および昨日もちょっとバタバタしておりました。
昨日、最近親しくしていただいている音楽仲間・・兼・・この「あしたさぬき」ブロガーの女性の方のブログを拝見したのと、また昨日は、まだお若い方で、大変お気の毒な葬儀を執行させていただいたこともあり、ちょっと前に読んだ本の内容が頭にうかんできたりもしまして・・。

お釈迦様の説かれた・・四苦八苦・・という言葉はあまりにも有名ですが、四苦とは・・。
まず、愛別離苦・・(あいべつりく・・人間、どんなに愛する人ともいつか必ず悲しい別離がある。つまり、自分にとって都合のいい人が去って行く苦しみ・・)
その反対で、怨憎会苦・・(おんぞうえく・・人間生きていく中で、必ず嫌いな人、イヤなやつにも出会い、そんな人たちともイヤイヤながら、適当にうまく付き合っていかねばならない。つまり自分にとって都合の悪い人が近づいてくる苦しみ・・)
求不得苦・・(ぐふとっく・・人間、欲するものがそう簡単には手に入らない苦しみ・・金、地位、名誉、人の愛情・・etc・・)
そして最後に・・五陰盛苦(ごおんじょうく)というのがあります。
この五陰盛苦というのは、ものがある・・存在・・?とでもいいますか、その存在を否定する苦しみ・・! とでもいいますか・・。
そもそもこの五陰というのは、人間の体の五つの機能で、見る、聞く、臭う、話す、触る・・とのことみたいで・・。
要は、物事にはすべてウラがある・・といいますか、そんな苦しみです。
徳川家康が建立した日光東照宮にある、三匹の猿・・見ザル・言わザル・聞かザル・・も実はこの教えみたいです。
つまり目で見たり、耳で聞こえたり、口で言えるということはとてもいいことですが、その反面、見たくないものも見えてしまったり、聞きたくないことも聞こえてきたり、時にはウソや人の悪口など余計なことまで言ってしまったり・・。
人間、大金を持つととてもうれしいですが、一度持ったら今度はそれを手放すのがイヤになりそれがゆえに苦しみます。
権力をもつ人は、その状態を維持するために普通の人の何十倍、何百倍もの神経をすり減らす・・とも言われてます。
新しい車を買えばうれしいですが、今度は保管場所や事故やキズに気をつかう・・冬に寒くても、夏に暑くても一生懸命ワックスもかけねば・・。
携帯電話にパソコン、インターネット・・メッチャ便利ですが、こられを使用した新しい犯罪も発生しております。
他、例えればキリがありませんが、全てのものには必ずウラが存在する。
突き詰めて考えれば今、生きている・・生・・のウラがつまり・・死・・ということになる・・というか、事故や病気なんていうのは、あくまで死ぬ条件であってけして原因ではなく、明らかに原因は・・生・・ということになります。
人はよくこのようにも言われます。。
「愛があるじゃないか・・!!!」とも・・。
恋人の愛、親子の愛・・etc確かに愛とはとてもいい響きで私も大好きな言葉です。
しかし、この愛というものにも実はウラが存在するみたいです。
例えば自分が愛する人が、自分を愛してくれなければ卑屈になってストーカーしてみたり、親子の愛でも、親がこれだけしてやったのに・・・!!! と思い込み、暴力や虐待になったり・・。
要するに素晴らしいはずの愛がエゴになってしまう可能性も・・???
無論、無報酬・・見返りを要求しない愛・・もあります・・が・・これについても、やはり自分の愛する人さえよければ、他の人はどうでもよい・・ということになるのかも・・?ですよね。。
ということは・・・(・・?
う~ん。。(~_~;) これ以上書いて、なんか宗教の勧誘・・? みたいに思われてもナンですので、どのように受け止められるか・・は、皆様のご判断に委ねたい!と存じます。(-.-)
めんどい話はこれくらいにして・・話は180度かわって・・・(^^ゞ

この週末は香西町にありますサンバギータっていうお店で、ブログ仲間のとっしーさんたちとライブをやらせていただきます。
またアップをさせていただきますが、サンバギータ・・だから一曲サンバなんぞも取り入れて・・・(^^♪
もっちろんはりきって、やらせていただきやすので。。。(^o^)丿
昨日、最近親しくしていただいている音楽仲間・・兼・・この「あしたさぬき」ブロガーの女性の方のブログを拝見したのと、また昨日は、まだお若い方で、大変お気の毒な葬儀を執行させていただいたこともあり、ちょっと前に読んだ本の内容が頭にうかんできたりもしまして・・。
お釈迦様の説かれた・・四苦八苦・・という言葉はあまりにも有名ですが、四苦とは・・。
まず、愛別離苦・・(あいべつりく・・人間、どんなに愛する人ともいつか必ず悲しい別離がある。つまり、自分にとって都合のいい人が去って行く苦しみ・・)
その反対で、怨憎会苦・・(おんぞうえく・・人間生きていく中で、必ず嫌いな人、イヤなやつにも出会い、そんな人たちともイヤイヤながら、適当にうまく付き合っていかねばならない。つまり自分にとって都合の悪い人が近づいてくる苦しみ・・)
求不得苦・・(ぐふとっく・・人間、欲するものがそう簡単には手に入らない苦しみ・・金、地位、名誉、人の愛情・・etc・・)
そして最後に・・五陰盛苦(ごおんじょうく)というのがあります。
この五陰盛苦というのは、ものがある・・存在・・?とでもいいますか、その存在を否定する苦しみ・・! とでもいいますか・・。
そもそもこの五陰というのは、人間の体の五つの機能で、見る、聞く、臭う、話す、触る・・とのことみたいで・・。
要は、物事にはすべてウラがある・・といいますか、そんな苦しみです。
徳川家康が建立した日光東照宮にある、三匹の猿・・見ザル・言わザル・聞かザル・・も実はこの教えみたいです。
つまり目で見たり、耳で聞こえたり、口で言えるということはとてもいいことですが、その反面、見たくないものも見えてしまったり、聞きたくないことも聞こえてきたり、時にはウソや人の悪口など余計なことまで言ってしまったり・・。
人間、大金を持つととてもうれしいですが、一度持ったら今度はそれを手放すのがイヤになりそれがゆえに苦しみます。
権力をもつ人は、その状態を維持するために普通の人の何十倍、何百倍もの神経をすり減らす・・とも言われてます。
新しい車を買えばうれしいですが、今度は保管場所や事故やキズに気をつかう・・冬に寒くても、夏に暑くても一生懸命ワックスもかけねば・・。
携帯電話にパソコン、インターネット・・メッチャ便利ですが、こられを使用した新しい犯罪も発生しております。
他、例えればキリがありませんが、全てのものには必ずウラが存在する。
突き詰めて考えれば今、生きている・・生・・のウラがつまり・・死・・ということになる・・というか、事故や病気なんていうのは、あくまで死ぬ条件であってけして原因ではなく、明らかに原因は・・生・・ということになります。
人はよくこのようにも言われます。。
「愛があるじゃないか・・!!!」とも・・。
恋人の愛、親子の愛・・etc確かに愛とはとてもいい響きで私も大好きな言葉です。
しかし、この愛というものにも実はウラが存在するみたいです。
例えば自分が愛する人が、自分を愛してくれなければ卑屈になってストーカーしてみたり、親子の愛でも、親がこれだけしてやったのに・・・!!! と思い込み、暴力や虐待になったり・・。
要するに素晴らしいはずの愛がエゴになってしまう可能性も・・???
無論、無報酬・・見返りを要求しない愛・・もあります・・が・・これについても、やはり自分の愛する人さえよければ、他の人はどうでもよい・・ということになるのかも・・?ですよね。。
ということは・・・(・・?
う~ん。。(~_~;) これ以上書いて、なんか宗教の勧誘・・? みたいに思われてもナンですので、どのように受け止められるか・・は、皆様のご判断に委ねたい!と存じます。(-.-)
めんどい話はこれくらいにして・・話は180度かわって・・・(^^ゞ

この週末は香西町にありますサンバギータっていうお店で、ブログ仲間のとっしーさんたちとライブをやらせていただきます。
またアップをさせていただきますが、サンバギータ・・だから一曲サンバなんぞも取り入れて・・・(^^♪
もっちろんはりきって、やらせていただきやすので。。。(^o^)丿
Posted by サイモン at 13:15│Comments(6)
│親鸞聖人の教え
この記事へのコメント
どーも、どーも(^^)
週末が待ち遠しい限りです♪
ちなみにサンバギータではなく、正しくは『サンパギータ』でして…
フィリピンの国花で、ジャスミンの花のことであります(^^ゞ
しかし、私個人的にサンバ、ボサノバのリズムは大好きなのでバッチリよろしくやっちゃってくださいまし…(*^O^*)
週末が待ち遠しい限りです♪
ちなみにサンバギータではなく、正しくは『サンパギータ』でして…
フィリピンの国花で、ジャスミンの花のことであります(^^ゞ
しかし、私個人的にサンバ、ボサノバのリズムは大好きなのでバッチリよろしくやっちゃってくださいまし…(*^O^*)
Posted by とっしー at 2012年11月13日 15:42
どーもどーも。
見事にシンクロしておりますね。
私、先日、お知り合いの方からとある映画を紹介され、借りてきました。
「渚にて」。救いの全くない戦争映画で、絶句…でございました。
その感想を、まあ、かいつまんでいえば、
「わかった」「ありがとう」「さようなら」
お互い離れ離れになっての死をこんなに深く受け入れることが現実にはできるのだろうか。
どんなに愛し合っていても、固い絆で結ばれていても、どれほどの時間を共有していても、人はひとりで死んでいかなければいけないことを改めて感じた。
…とまあ、そーゆうことをメールで申しあげたところ、その方が、「愛別離苦」について返信をくださいました。
それで私は昨日、せっせと、今日の記事でサイモンさんがお書きになっている「四苦」について、お勉強したのでありますよ~。
やっぱ持つべきものは、音楽仲間、そして和尚の友(^_^;)
いんや~私も新人ですがクリスチャンですので、聖書もお勉強しとります。
しかし、どの教えもひとつひとつ、対応しているような気がしてしまうのです。
どうぞどうぞ、ご自分のブログなのですから、存分に「仏の道」を語ってくださいませ。
週末LIVEもご盛会お祈りいたします。
私はまだギブス中につき、おとなしくしとります、、、
見事にシンクロしておりますね。
私、先日、お知り合いの方からとある映画を紹介され、借りてきました。
「渚にて」。救いの全くない戦争映画で、絶句…でございました。
その感想を、まあ、かいつまんでいえば、
「わかった」「ありがとう」「さようなら」
お互い離れ離れになっての死をこんなに深く受け入れることが現実にはできるのだろうか。
どんなに愛し合っていても、固い絆で結ばれていても、どれほどの時間を共有していても、人はひとりで死んでいかなければいけないことを改めて感じた。
…とまあ、そーゆうことをメールで申しあげたところ、その方が、「愛別離苦」について返信をくださいました。
それで私は昨日、せっせと、今日の記事でサイモンさんがお書きになっている「四苦」について、お勉強したのでありますよ~。
やっぱ持つべきものは、音楽仲間、そして和尚の友(^_^;)
いんや~私も新人ですがクリスチャンですので、聖書もお勉強しとります。
しかし、どの教えもひとつひとつ、対応しているような気がしてしまうのです。
どうぞどうぞ、ご自分のブログなのですから、存分に「仏の道」を語ってくださいませ。
週末LIVEもご盛会お祈りいたします。
私はまだギブス中につき、おとなしくしとります、、、
Posted by TAKAMI at 2012年11月13日 16:32
とっしーさん。。
はい、週末はよろしくお引き回しのほど・・<m(__)m>
サンバギータ・・お店の由来は存じ上げてましたが、ついついあのサンバのリズムが頭に浮かんでくるみたいで・・(^^♪
はい、サンバ・・やらせていただきやす。。バッチリ決まったらいいのですが、多分どこかで失敗。。するやろ。。な。。(^^ゞ
はい、週末はよろしくお引き回しのほど・・<m(__)m>
サンバギータ・・お店の由来は存じ上げてましたが、ついついあのサンバのリズムが頭に浮かんでくるみたいで・・(^^♪
はい、サンバ・・やらせていただきやす。。バッチリ決まったらいいのですが、多分どこかで失敗。。するやろ。。な。。(^^ゞ
Posted by サイモン
at 2012年11月13日 17:18

TAKAMI さん。。
こちらこそ、どーもどーも。。(^^ゞ・・でして・・(^o^)
数ある宗教の中でも浄土真宗とキリスト教はよく似ているみたいで、厳しい修行をしたり難しい本を読んで一生懸命に勉強する・・というよりも、何気ない普通の生活の中から考えさせられたり学ばされることが大切みたいですね・・。
もっちろん私なんざ、厳しい修行なんぞできまへんし、むーっつかしい本・・なーんべん読んでも・・なーーんちゃわからん!!!(+o+)ですが・・・(大笑)
まっ、お互いマイペースで力ぬいていきやせんか。。。( ^^) _旦~~
はーい、ライブ!!!
こっちは全力投球!!! 目一杯本気!!!でやらせていただきやす!!(^o^)丿
こちらこそ、どーもどーも。。(^^ゞ・・でして・・(^o^)
数ある宗教の中でも浄土真宗とキリスト教はよく似ているみたいで、厳しい修行をしたり難しい本を読んで一生懸命に勉強する・・というよりも、何気ない普通の生活の中から考えさせられたり学ばされることが大切みたいですね・・。
もっちろん私なんざ、厳しい修行なんぞできまへんし、むーっつかしい本・・なーんべん読んでも・・なーーんちゃわからん!!!(+o+)ですが・・・(大笑)
まっ、お互いマイペースで力ぬいていきやせんか。。。( ^^) _旦~~
はーい、ライブ!!!
こっちは全力投球!!! 目一杯本気!!!でやらせていただきやす!!(^o^)丿
Posted by サイモン
at 2012年11月13日 17:37

こんばんは!!
僕もサンパギータのライブ・観に行きますよ!!
アークのライブも超楽しみにしてまーす!!(^-^)/
僕もサンパギータのライブ・観に行きますよ!!
アークのライブも超楽しみにしてまーす!!(^-^)/
Posted by あんちゃん at 2012年11月13日 20:32
あんちゃーん。。。(^_^)/
なんか、ちょっとお久・・のような・・。
そういえば、なんか仕事関連の試験があった・・とか・・。
大変ですね。。
はい、気分転換して。。ライブでとことん楽しんでいって下さい。(^o^)丿
なんか、ちょっとお久・・のような・・。
そういえば、なんか仕事関連の試験があった・・とか・・。
大変ですね。。
はい、気分転換して。。ライブでとことん楽しんでいって下さい。(^o^)丿
Posted by サイモン
at 2012年11月13日 21:20
