2013年06月08日
親父の17回忌。。
本日まもなく、亡き父の17回忌の法要です。
もちろんよそのお寺さんにお願いしてありますが、私もちょっと後ろにて一緒にお勤めをさせていただきます。

私の親父は生前、頭脳も明晰で愛想もよく門徒さんやまわりの評判もかなりよかった。。みたいです・・が・・・まっ身内の私から言わせてみれば、やはり典型的な大正生まれの男でして・・
はい、ずばり。。頑固で内弁慶な人・・(特に自分の妻には・・)・・でしたね。。(@_@。
私も息子としてそれなりに尊敬できる父親ではありましたが、やはり反発することも多々あったように思えます。
しかし・・私もこの年になって。。
「あー あのとき親父が言ってたことは、こーゆーことだったのか。。(゜-゜)・・」
と気づくことがあったり。。。
反面、この年になって。。
「やっぱ、あんとき親父が言ってたことはおかしい!!!まちがっている!!(ー_ー)!!。。」
なんて思ってみたり・・
の・・くり返しみたいですが・・
やはりこのように心の中でいつまでも親父と「会話」を続けることが大切みたいですね。(-.-)
そうすれば親父はいつまでも私の心の中で、生きつづけている。。みたいです。(^0_0^)
。。。たくさんいた親父の兄弟ももう減ってしまい、また健在でも遠方で体が弱って本日来れない人も・・。
本日は本当の内々だけの、質素な法要になりそうです。
これも時代の流れ・・ですね。。
もちろんよそのお寺さんにお願いしてありますが、私もちょっと後ろにて一緒にお勤めをさせていただきます。
私の親父は生前、頭脳も明晰で愛想もよく門徒さんやまわりの評判もかなりよかった。。みたいです・・が・・・まっ身内の私から言わせてみれば、やはり典型的な大正生まれの男でして・・
はい、ずばり。。頑固で内弁慶な人・・(特に自分の妻には・・)・・でしたね。。(@_@。
私も息子としてそれなりに尊敬できる父親ではありましたが、やはり反発することも多々あったように思えます。
しかし・・私もこの年になって。。
「あー あのとき親父が言ってたことは、こーゆーことだったのか。。(゜-゜)・・」
と気づくことがあったり。。。
反面、この年になって。。
「やっぱ、あんとき親父が言ってたことはおかしい!!!まちがっている!!(ー_ー)!!。。」
なんて思ってみたり・・
の・・くり返しみたいですが・・
やはりこのように心の中でいつまでも親父と「会話」を続けることが大切みたいですね。(-.-)
そうすれば親父はいつまでも私の心の中で、生きつづけている。。みたいです。(^0_0^)
。。。たくさんいた親父の兄弟ももう減ってしまい、また健在でも遠方で体が弱って本日来れない人も・・。
本日は本当の内々だけの、質素な法要になりそうです。
これも時代の流れ・・ですね。。
Posted by サイモン at 13:55│Comments(0)
│親鸞聖人の教え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。