2013年07月16日

深く生きること。

だいぶん体が慣れてきたのか・・? この猛暑も少しづつ真正面から受け止めながらどうにか元気でここ数日をすごしておりまして・・。

この夏もまた寺で「夏参り」の行事があり、ぼちぼち準備をすすめております。

ついさっき、念のため講師の先生にも日にちと時間の確認を済ませて、そして次は門徒さんたちに配る案内状の作成・・という運びになります。

この案内状の中の1ページには毎回・・一口法話のようなものを掲載させていただいておりますが・・

今回は・・「深く生きること」というタイトルで・・・
(無論、とある先生の書かれた書物から抜粋させていただいたものですが・・)

。。こういう話しがあります。あるお金持ちの老人が良寛さんを訪ねて来て言いました。
「良寛さま、私は70才です。70才で死ぬのは、あまりにも心残りです。せめてあと10年は長生きしとうございます。何かよい方法はございませんか」

「あるとも、あと10年なら80才で死ぬことになるぞ」「そう言われますともうあと10年延ばしていただくことできますか」「では、90才ということに」「いや、そこまで生きられるのなら 100才まではどうでしょう」「よいとも、それでは100才でよいな」「はい、結構でございます」

「それでは教えてやろう。70才であっても80才であっても90才であっても私は100才まで生きたと思ったら、それでよいのじゃ」と言うと金持ちの老人は「なあ~んだ。だまされた」と怒って帰ったというのです。

ここで良寛さんが言っているのは、いのちは長さではなくて、充実して深く生きることが大切だと言っているのです。
ご開山親鸞聖人も 

本願力[ほんがんりき]に会ひぬれば むなしくすぐる人ぞなき

とおっしゃっていますように阿弥陀さまのご本願を信じて、ただ念仏申させていただくならば、私の人生は、もはや むなしく過ぎ去ることはないのです。

朋に浄土真宗のみ教えに出遇って御恩報謝のお念仏を申しながら強く明るく深く日暮らしをさせていただきましょう。。


・・と、このような文章を掲載させていただきました。。(-.-)


つい先日、たまたまヨメさんが買ってきた本ですが・・

深く生きること。

今、こんな本を・・

深く生きること。

読ませていただいております。(゜-゜)












同じカテゴリー(親鸞聖人の教え)の記事画像
またまた久しぶりに。。
のんびりと。。。(*''ω''*)
秋の気配。。(´-`*)
お盆のお勤め。。。(-.-)
生かされて 生きぬく。。。(-.-)
友引です。。(^-^)
同じカテゴリー(親鸞聖人の教え)の記事
 またまた久しぶりに。。 (2017-11-02 17:33)
 のんびりと。。。(*''ω''*) (2017-10-02 13:13)
 秋の気配。。(´-`*) (2017-09-01 14:08)
 お盆のお勤め。。。(-.-) (2017-08-12 13:52)
 生かされて 生きぬく。。。(-.-) (2017-06-26 18:05)
 友引です。。(^-^) (2016-12-08 13:40)

この記事へのコメント
深く生きること。いい言葉ですね!!

わたくしの目指すは…深みのある人間。

まだまだ…浅く・エロく・生きているわたくしでは…遠~い(>.<)

サイモン寺の「夏参り」超~楽しみにしてます!!(^^)/
Posted by あんちゃんあんちゃん at 2013年07月16日 19:21
あんちゃん。。おはよーございます。(^_^)/

いやいや、人の人生は誰もそのままで尊いものですよ。

エロく・・? う~ん、たしかに・・ソレはいえる・・(;_:)

浅く・・? いやいや、あんちゃん、かなり味がありますよ。
特にお酒を飲めば・・(^o^)

はーい、「夏参り」・・暑いですが、ぜひおこしくださいませ。。
Posted by サイモンサイモン at 2013年07月17日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深く生きること。
    コメント(2)