2014年10月31日

一夜研修会・・

昨日から塩江の樺川荘にて宿泊をしておりました。

一夜研修会・・

といいますのも、わが宗派で構成する四国教区の一夜研修会が開催されまして・・四国各地から熱心な門徒さんたちが集って共に勉強をしよう!というもので私もスタッフとして参加をさせていただきました。

今回の参加者はとても多くて大盛況でした。

その理由としては、今回の講師の先生が全国的にとても有名な方で・・

一夜研修会・・

どんな人にでも、とても解かりやすく話をしてくれる評判の先生だったということでしょうね。。(^0_0^)

私も講義を訊く中、改めてマジお釈迦様とはホーンマ人間の本質をとことん見つめ、追求し、そして見極めておられたことに気づかされました・・しかも2500年も前に・・!!!(@_@;)

つまり人間とは本質的に今も昔も変わっていない!とでもいいますか。。(-.-)


で・・・たいてい、こういった種の研修会に集う人々といえば。。

一夜研修会・・

ご高齢の方ばかり・・?と思われるでしょうが・・・中には・・(^_^)

一夜研修会・・

このように、まだ短大を卒業したばかりの若くて美しい女性のお坊さんのたまご・・といいますか、研修生の方もおられまして。。(*^_^*)

昨夜の懇親会では、となりの席にて共に楽しくすごさせていただきました・・。(^_^)v

というのも、どこに座ったらいいのか?ちょっと迷っていた彼女に・・「ここにおいで・・!」と声をかけたのも小生ですが・・・(^^ゞ

ちょっと控えめで、とてもやさしい女性で・・趣味は、古い映画の鑑賞・・とのことでした。。(゜o゜)


一夜明けて、昼の12時に閉会・解散。。

帰る途中は・・もちろん!

一夜研修会・・

はい、谷岡食堂の中華そばをいただきましたよ。

久しぶりに食ったけど、やっぱ美味かった!ですわ。。(^_^)v



同じカテゴリー(親鸞聖人の教え)の記事画像
またまた久しぶりに。。
のんびりと。。。(*''ω''*)
秋の気配。。(´-`*)
お盆のお勤め。。。(-.-)
生かされて 生きぬく。。。(-.-)
友引です。。(^-^)
同じカテゴリー(親鸞聖人の教え)の記事
 またまた久しぶりに。。 (2017-11-02 17:33)
 のんびりと。。。(*''ω''*) (2017-10-02 13:13)
 秋の気配。。(´-`*) (2017-09-01 14:08)
 お盆のお勤め。。。(-.-) (2017-08-12 13:52)
 生かされて 生きぬく。。。(-.-) (2017-06-26 18:05)
 友引です。。(^-^) (2016-12-08 13:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一夜研修会・・
    コメント(0)