2015年11月02日

やっとこの時期・・(^^)

皆さんもうすでにご存じとは思われますが、私の頭はもうほとんど無防備状態・・(/_;) でして・・・

無論、勤務の上ではまったく問題もなく、かえって好都合。。。??? なのかもしれませんが・・(^o^)

さすがにライブとなりますと、ちょっと抵抗といいますか。。お見苦しい・・とでもいいますか。。(^^ゞ

いっそのこと、もう丸坊主にするか・・もしくはここ数年私の周りを囲む二人の千春ちゃん? みたいにツルツルに剃ってしまったほうがよいのかもしれませんが・・・( ^^)

けど私、あの人たちみたいに上手に松山千春さんの歌は歌えませんし、またレパートリーもないし・・・(・.・;)

ということで、たいていライブではいつも帽子を愛用させていただいておりますが・・・

アポロキャップに時にはエンガラ帽子やチューリップハットみたいなやつ・・・

けど、やっぱ。。。(^_^)

やっとこの時期・・(^^)
(先週土曜のラフォンライブ・・リハセン山さんより拝借。。m(__)m・・)

これ、ニット帽・・? っていうのかな。。?

私、このタイプのものが一番好きみたいです・・。(゜o゜)

薄い生地で夏に着用してもいいものもあるみたいですが、もともと超暑がりで超汗かきの小生・・やっぱ冬以外はとーてもムリみたいで実はいつもこの時期が到来するのを待ちのぞんでおる・・という次第でして・・(^^ゞ

どうも今年も、やっとその時期がやってきてくれたみたいです。

いろいろ、あの手 この手で、若づくりをしてますが、この9月で還暦を迎えました。(^0_0^)

一昔前やったら、60こいてギターなんぞ弾いて歌ってたら・・「あいつアホ、ホッコ、キチガイとちゃうか!!! (@_@;)。。」となるところでしょうが、最近では私よりずーっとずっと諸先輩の方々でもまーだまだバリバリ現役の方々がたくさんおられるみたいでホントいい時代になりました。(^^)v

はい、これからしばらくライブでは、このニット帽スタイルで、お見苦しいオツムをカバーさせていただきますので。。^m^

同じカテゴリー(日常)の記事画像
ホッ。。とするとき・・(゜o゜)
餅つきとおみがき。。
二発も・・ブチこまれました。。(; ・`д・´) イテテ。。
孫たちと花火です。。(^-^)
朝から。。。(;´Д`)
こちらのほうもボチボチと。。(^.^)
同じカテゴリー(日常)の記事
 ホッ。。とするとき・・(゜o゜) (2017-12-03 16:15)
 餅つきとおみがき。。 (2017-12-02 14:53)
 二発も・・ブチこまれました。。(; ・`д・´) イテテ。。 (2017-08-25 11:40)
 孫たちと花火です。。(^-^) (2017-08-11 22:46)
 朝から。。。(;´Д`) (2017-08-07 11:24)
 こちらのほうもボチボチと。。(^.^) (2017-06-30 18:16)

Posted by サイモン at 13:13│Comments(4)日常
この記事へのコメント
どうぞどうぞ、使っていただけてよかったです。

土曜日はお疲れ様でした。
4組ともすごく聞きごたえのあるライブで堪能できました。
もうニット帽の季節なんですね。確かに自然な感じがありますね。
Posted by まほろば3号まほろば3号 at 2015年11月02日 17:20
まほろばさん。。

ありがとうございます。

はい、私のバヤイ・・帽子がなければ10歳くらい老けて見えるみたいで・・・(^^ゞ
Posted by サイモンサイモン at 2015年11月03日 08:50
私も帽子愛用者の一人です(^-^)v

もっとも私のバヤイは、淋しい髪の毛をカモフラージュするのではなく(笑)
いちいち整髪するのが面倒くさいのと、小心者なため顔半分を隠したいという理由かな…

サイモンさんはニット帽のイメージが強いし、バッチリ似合ってますね(^-^)v
ミュージシャンとしてのファッションも楽しんで下さい♪
Posted by とっしーとっしー at 2015年11月04日 15:19
とっしーさん・・(^_^)

私のバヤイはミュージシャンとしてのファッションなんつーそんなええもんではなくて、単にみすぼらしいオツムを隠すためだけ・・ですがな・・。(^o^)

本日、お勤めに行ったところの奥さん・・実は中学時代にとなりのクラスにいた人でして、もう大分前になくしてしまった卒業アルバムを超久しぶりに見せてもらったところ・・・(゜゜)

おぉ~・・・あるある・・髪が・・。(@_@;)
私にもあったんやぁ~!!!

ちょっと感動した一瞬でした。(^.^)
Posted by サイモンサイモン at 2015年11月04日 16:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこの時期・・(^^)
    コメント(4)