2014年01月23日
ヤマハギター NTX900FM
このギターは、ヤマハNTX900FMというナイロン弦の・・

そっ、つまりエレガットギターです。
数年前、高松出身でサークルの後輩でもある現在日本のトップギタリスト・・小倉博和氏のライブに行った時、彼がエレガットギターを使用していたのを見て、ムショーに欲しくなり。。マジ、目ん玉をひんむいて。。(@_@;)。。翌日すぐ楽器店に速攻して購入したものですが・・(^^ゞ
一年ほど前に弦が切れてしまい・・ナイロン弦の交換はちょっとめんどいもんでずっとそのままにしておいたのですが、本日、新しい弦を張り替えて久しぶりに奏でてみまして・・
やはり、普通のアコギとはちがった、柔らかくてホントいい音色です。。(*^_^*)
以前、ムード音楽的なライブではちょくちょく使用していたのですが、最近のいろんな個性の強いミュージシャンたちの集うライブではちょっとインパクトに欠けるかな・・(/_;)。。といった理由で、ちょっと遠縁になっておりましたが・・
ぜひ、またどこかのライブで使ってみたいですね。。
だって、ほんまいい音やし。。もったいないし・・(ーー;)
。。というか、このギターは自分のライブ・・というより、誰かのバックに最適のような感じもしますね。。
あと、なんといってもナイロン弦ですから、やはり静かな曲。。といいますか、ボサノバ調のようなムードの溢れる曲。。
ほんで、やっぱ・・男性。。より・・「女性」のバックに最適!・・かな。。(^_-)
この週末は、またまた古巣・・ラフォンティーヌでのライブです。

超ブショーもんで・・特に最近、夜は家でのんびりと酒のんで引きこもりがちな小生。。
ここんとこ、ちょっとライブの数は減っておりますが・・数より中身でいざ勝負!勝負!!!
ハイ、バッチリと決めさせていただきやす! (^_^)v たぶん・・ですが。。(^o^)
そっ、つまりエレガットギターです。
数年前、高松出身でサークルの後輩でもある現在日本のトップギタリスト・・小倉博和氏のライブに行った時、彼がエレガットギターを使用していたのを見て、ムショーに欲しくなり。。マジ、目ん玉をひんむいて。。(@_@;)。。翌日すぐ楽器店に速攻して購入したものですが・・(^^ゞ
一年ほど前に弦が切れてしまい・・ナイロン弦の交換はちょっとめんどいもんでずっとそのままにしておいたのですが、本日、新しい弦を張り替えて久しぶりに奏でてみまして・・
やはり、普通のアコギとはちがった、柔らかくてホントいい音色です。。(*^_^*)
以前、ムード音楽的なライブではちょくちょく使用していたのですが、最近のいろんな個性の強いミュージシャンたちの集うライブではちょっとインパクトに欠けるかな・・(/_;)。。といった理由で、ちょっと遠縁になっておりましたが・・
ぜひ、またどこかのライブで使ってみたいですね。。
だって、ほんまいい音やし。。もったいないし・・(ーー;)
。。というか、このギターは自分のライブ・・というより、誰かのバックに最適のような感じもしますね。。
あと、なんといってもナイロン弦ですから、やはり静かな曲。。といいますか、ボサノバ調のようなムードの溢れる曲。。
ほんで、やっぱ・・男性。。より・・「女性」のバックに最適!・・かな。。(^_-)
この週末は、またまた古巣・・ラフォンティーヌでのライブです。

超ブショーもんで・・特に最近、夜は家でのんびりと酒のんで引きこもりがちな小生。。
ここんとこ、ちょっとライブの数は減っておりますが・・数より中身でいざ勝負!勝負!!!
ハイ、バッチリと決めさせていただきやす! (^_^)v たぶん・・ですが。。(^o^)