2014年03月22日
今年もまたこの季節です。
明日くらいからいよいよ本格的な春の到来!みたいで・・・(*^_^*)
ということで、今年もボチボチかな・・?と思い・・・
。。に乗って。。。

ここは、週に一度通っている書道教室の先生のお宅・・NAYA NANYA邸なのですが・・・
本日は、書道のお稽古。。φ(..)。。ではなくて・・・

そのNAYA NANYA邸の向かいにある空き地に・・・

今年も、いーーっぱいありました、ありました。。
そっ・・ツクシくんです。。(^_^)
数年前までは約小一時間かけて財田方面の山まで採りに行ってたのですが、こんな近くにこんないいポイントがあるなんてバッチリです・・(^_^)v
ほんの約30分くらいで・・

ビニール袋に半分ほど・・。
もちろんまだまだたーくさんありましたが、採っても採ってもキリがないし・・(+o+)、ハカマを取るのも大変やし・・ということで、本日はこれくらいで引き上げてきました。
お次はまた来週の書道教室の日にでも・・(^o^)丿
とにかく、うちの家族はみんなツクシが大好きでしてアッ!という間にペロ~ンとたいらげてしまっちゃいますもんで。。(/_;)
ということで、今年もボチボチかな・・?と思い・・・

ここは、週に一度通っている書道教室の先生のお宅・・NAYA NANYA邸なのですが・・・
本日は、書道のお稽古。。φ(..)。。ではなくて・・・
そのNAYA NANYA邸の向かいにある空き地に・・・
今年も、いーーっぱいありました、ありました。。
そっ・・ツクシくんです。。(^_^)
数年前までは約小一時間かけて財田方面の山まで採りに行ってたのですが、こんな近くにこんないいポイントがあるなんてバッチリです・・(^_^)v
ほんの約30分くらいで・・
ビニール袋に半分ほど・・。
もちろんまだまだたーくさんありましたが、採っても採ってもキリがないし・・(+o+)、ハカマを取るのも大変やし・・ということで、本日はこれくらいで引き上げてきました。
お次はまた来週の書道教室の日にでも・・(^o^)丿
とにかく、うちの家族はみんなツクシが大好きでしてアッ!という間にペロ~ンとたいらげてしまっちゃいますもんで。。(/_;)