2014年08月22日
ちいさい秋みつけた・・
まだ秋がやってきたわけではありませんが、毎年の如く一日も早い大好きな秋の到来を待ちわびる昨今です。
ガキのころは夏が大好きで、ヤレ!海や山に・・(^o^)丿 なんて思ってた記憶があるのですが・・
やっぱ年?なのか、この時機・・秋になればあんなこともこんなこともしよう!(^o^)丿・・なんて思うのは小生だけ?なのでしょうか?
ということで秋を迎える第一弾。。!
久しぶりに秋の童謡唱歌にチャレンジ・・というか、なぜか私の場合・・童謡唱歌は秋の歌がほとんどなのですが・・
昨年の「赤とんぼ」「夕焼け小焼け」に引き続き・・今回は「ちいさい秋みつけた」というかの名曲!

自分の好きなコードも入れながら、どうにか自分だけの「ちいさい秋みつけた」が完成したみたいです。。。(^_^)v
けどこの歌、ガキのころから慣れ親しんできた歌なのですが・・・じ~っくりと歌ってみると。。。
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
めかくし鬼さん 手のなる方へ
すましたお耳に かすかにしみた
よんでる口笛 もずの声
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
お部屋は北向き くもりのガラス
うつろな目の色 とかしたミルク
わずかなすきから 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
むかしの むかしの 風見の鳥の
ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ
はぜの葉あかくて 入日色
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
この歌詞・・・
無論、叙情的でとても懐かしい気持ちになったり癒されたりもするのですが、ちょっと私の頭脳では意味不明・・?な部分も多々あるみたいで・・(・・?
たしかに、「かごめかごめ」など・・etc 童謡唱歌には奥に秘められたストーリーがある?というか、この手の歌詞がけっこう多いみたいですね。。
それでも、なんとなく歌のむこうに風景が見える・・とでもいいますか、やっぱり心に染みてきます。(゜-゜)
はい、やっぱ私。。日本人!です。(^_^)
ガキのころは夏が大好きで、ヤレ!海や山に・・(^o^)丿 なんて思ってた記憶があるのですが・・
やっぱ年?なのか、この時機・・秋になればあんなこともこんなこともしよう!(^o^)丿・・なんて思うのは小生だけ?なのでしょうか?
ということで秋を迎える第一弾。。!
久しぶりに秋の童謡唱歌にチャレンジ・・というか、なぜか私の場合・・童謡唱歌は秋の歌がほとんどなのですが・・
昨年の「赤とんぼ」「夕焼け小焼け」に引き続き・・今回は「ちいさい秋みつけた」というかの名曲!

自分の好きなコードも入れながら、どうにか自分だけの「ちいさい秋みつけた」が完成したみたいです。。。(^_^)v
けどこの歌、ガキのころから慣れ親しんできた歌なのですが・・・じ~っくりと歌ってみると。。。
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
めかくし鬼さん 手のなる方へ
すましたお耳に かすかにしみた
よんでる口笛 もずの声
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
お部屋は北向き くもりのガラス
うつろな目の色 とかしたミルク
わずかなすきから 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
むかしの むかしの 風見の鳥の
ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ
はぜの葉あかくて 入日色
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
この歌詞・・・
無論、叙情的でとても懐かしい気持ちになったり癒されたりもするのですが、ちょっと私の頭脳では意味不明・・?な部分も多々あるみたいで・・(・・?
たしかに、「かごめかごめ」など・・etc 童謡唱歌には奥に秘められたストーリーがある?というか、この手の歌詞がけっこう多いみたいですね。。
それでも、なんとなく歌のむこうに風景が見える・・とでもいいますか、やっぱり心に染みてきます。(゜-゜)
はい、やっぱ私。。日本人!です。(^_^)