2012年08月09日

お盆のお勤め

今年ももうすぐ、お盆がやってきますね。。

我が宗派、浄土真宗では基本的にあまりお盆がどうのこうの・・と特別な行事や儀式はありません。
といいますのも、そもそも亡き人たちはすでに浄土にて阿弥陀様に救われている身になられていて、常に私たちを見守り続けていてくださる・・という教えで、お盆だけ特別に魂が帰って来られる・・という考え方ではないからみたいですね。

ふつう私達の考えでは・・・今生きている私たちが先に亡くなられたご先祖様を心配?して、供養をしてあげている・・?と考えがちなのですが、真宗の考え方はその反対で・・・先に亡くなられて仏となられた方々が、今生きてウオサオしている私たちを心配し、また案じてくださっている・・とでもいいますか。。。(゜-゜)

お盆のお勤め

それでも、やはりお盆というのは日本古来より受け継がれている大事な伝統行事です。

わが宗派では、遠い過去より命を今この身に・・今、この自分にまで引き継いでくださったご先祖様に感謝をし、そしておかげさまで今、生かせていただいているこの人生を今一度よーく見つめなおす!という意味をこめてのお勤めをさせていただきます。

ということで、この日曜はうちの寺の納骨堂のお勤めをさせていただきます。
また今年もたくさん参詣の方々が来られると思いますが、今年の一口法話は・・(またまた暑いのでシュクシュクと・・(^^ゞ・・)

。。旅人が二人いました。どちらとも相手の持っている荷物がとても軽そうに見えて、お互いにとてもうらやましく思っていたみたいで、ほんじゃいちど荷物を交換してみよう!ということになり、お互い相手の荷物を背負ってみたところ・・・とぢらも同じようにズシーッ!と重かった!(ーー;)・・ということです。
人間、種類はちがっても・・というか、まわりの人はラクそうに見えていても実際は皆それなりに思い荷物を背負って生きているみたいで・・。
自分に与えられた荷物・・、できれば真正面から受け止めてしっかりと背負ったままよき人生を真っ当できれば・・と思います。。


↑・・・と、まぁこんなかんじ。。ですかね。。どーでっしゃろ。。(゜o゜)



けんどなんやかんやと来週は、やはりお盆の週でそれなりに忙しくバタバタと仕事が入っております。

ライブのほうはちょっとお休み・・・?・・というか、お盆があけた土曜・・18日よりまたエンジンをかけておっぱじめたい・・!♪と思います。

また皆さん・・どこかでお会いできれば・・(^^♪と思いますデス。(^o^)丿







同じカテゴリー(親鸞聖人の教え)の記事画像
またまた久しぶりに。。
のんびりと。。。(*''ω''*)
秋の気配。。(´-`*)
お盆のお勤め。。。(-.-)
生かされて 生きぬく。。。(-.-)
友引です。。(^-^)
同じカテゴリー(親鸞聖人の教え)の記事
 またまた久しぶりに。。 (2017-11-02 17:33)
 のんびりと。。。(*''ω''*) (2017-10-02 13:13)
 秋の気配。。(´-`*) (2017-09-01 14:08)
 お盆のお勤め。。。(-.-) (2017-08-12 13:52)
 生かされて 生きぬく。。。(-.-) (2017-06-26 18:05)
 友引です。。(^-^) (2016-12-08 13:40)

この記事へのコメント
はじめまして!先月のアークでのライブではお会いしたんですが、残念ながらお話しする事は出来なかったです。最近、高松 千春殿と親しくさせていただいております。今日、お寺にお参りさせていただきました。きれいなお寺ですね!お参りしてますと、ぽっん・ぽっんと何かが落ちる音…振り返ると立派なイチョウの木なんと、銀杏が下に落ちてました。ほんま立派なイチョウの木、お寺の歴史を感じました。それと茶碗蒸しが頭に浮かびました(笑)ブログ楽しみしております!今後とも宜しくお願いします。
Posted by あんちゃん at 2012年08月13日 16:34
あんちゃん様
コメントありがとうございます。

たった今、千春ちゃんのブログを見てビックリしてコメントを入れたばかりです。
うちの銀杏の木・・百歳をすぎて、もうオバンなんで実はちょっと小粒になりましたが、味はまだかなりイケてるみたいです。
毎年、少しだけ食べてあとはほとんど処分してますので、よろしければシーズンが来れば、いつでも入ってご自由にとってお持ち帰りください。
もちろん茶碗蒸しにもいいし、塩ふってビールのつまみにもよいですよ。。

では、また今月末・・アークにて。。(^_^)/
Posted by サイモン at 2012年08月13日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆のお勤め
    コメント(2)