2012年08月14日
雨
午前、数件・・仕事を終えて、ちょっと中休みをしておりまして、午後からはまた東奔西走の予定でごじゃります。(@_@。
うちのご門徒さん・・件数はそれほど多くないのですが、西は丸亀・琴平・・・ほんで東は志度方面と・・・なんせ場所が散らばっておりまして、本日の午後はその両方に出向く予定です。
けど最近は車があってそれほど大変でもないのですが、私の祖父のころはそりゃあもう大変だったみたいで・・・ある日なんぞ同じ日に、その丸亀と志度の両方に葬式ができたみたいで、それでも私のお爺ちゃん。。チャリンコで両方に出向いた!とのことです。
まっ、昔は今みたいに人間の生活もアクセクしてなく時間もゆ~ったりと流れていた・・ということもあるのでしょうね。。(^0_0^)
それにしても今朝の雨と雷・・!かなりすごかったですな。。(@_@;)
皆さんも、まさか!とは思いつつも、なんか自分の家の真上でゴロゴロいってるみたいで、なかなか安心して眠れなかったのではないでしょーか・・???
けど、ここ数年・・おかげさまで香川特有の渇水はないみたいで、今朝の新聞によりますと貯水量も約80パーセントみたいで・・。
うちの近辺は田舎で周りにも田園風景が広がっておりますが、地下に豊富な水脈もあるみたいでたいていどこの家も井戸・・というか、地下水をポンプで汲み上げる 打ち抜き というのをやってまして、うちも生活水のほとんどはこの地下水を利用しております。

フロに洗濯にトイレはもちろん洗い物にも・・で、私なんぞは夜のウイスキーの水割りなんぞにも・・・という具合でして、これまで一度もハラを壊したこともありませんし、やはり冷たくて美味しい!です。(^_^)v
飲料水のメインは基本的にペットボトルを使用してますが、まっ人間が一日に飲む水の量なんてたかがしれてますからね。
もちろん水道も引いておりますが、毎月支払うのは基本料金のみ・・みたいで・・
こんなことを言ったらちょっとヒンシュクをかうかもしれませんが、これまで過去の大渇水!のときも、我が家では庭の草木に水をまいたり、車を洗ったり、あとフロやシャワーなんぞにもおもいっきりザブーン!(^o^)丿をしてました。。(^^ゞ
今後また香川県に大渇水!なんぞが訪れたときは皆さん・・どーぞ、ご遠慮なくバケツにタンクなんぞを持って起こしくだしゃりませませ。。。(゜o゜)
なんなら頭にタオルなんぞをのっけて、お越しいただいてもケッコーですよ。。
湯上りのビールなんぞ、ご一緒にいかがっしょ。。(*^_^*)
あっ・・けどビールは。。自前。。でよろしく!です。。(^o^)

写真は昨日あんちゃんさんからコメをいただいた銀杏の木です。
もう百歳をこえて少し小さくなりましたが、今でも毎年美味しいギンナンの実が豊富にできておりまして、我が家でも少しは食べますが、あまりに多いのでそのほとんどは処分をしております。
ほんまかなり、もったいない・・!!(ーー;)
時々スーパーなんぞでならんでおりますが、けっこういい値がついてます。
なんつーても茶碗蒸しにビールのつまみに・・かなりイケてます
秋から冬の時期が旬になりますのでどーぞ、皆様。。いつでもご自由にとってお持ち帰りくだしゃりませませ。。。( ^^) _旦~~
うちのご門徒さん・・件数はそれほど多くないのですが、西は丸亀・琴平・・・ほんで東は志度方面と・・・なんせ場所が散らばっておりまして、本日の午後はその両方に出向く予定です。
けど最近は車があってそれほど大変でもないのですが、私の祖父のころはそりゃあもう大変だったみたいで・・・ある日なんぞ同じ日に、その丸亀と志度の両方に葬式ができたみたいで、それでも私のお爺ちゃん。。チャリンコで両方に出向いた!とのことです。
まっ、昔は今みたいに人間の生活もアクセクしてなく時間もゆ~ったりと流れていた・・ということもあるのでしょうね。。(^0_0^)
それにしても今朝の雨と雷・・!かなりすごかったですな。。(@_@;)
皆さんも、まさか!とは思いつつも、なんか自分の家の真上でゴロゴロいってるみたいで、なかなか安心して眠れなかったのではないでしょーか・・???
けど、ここ数年・・おかげさまで香川特有の渇水はないみたいで、今朝の新聞によりますと貯水量も約80パーセントみたいで・・。
うちの近辺は田舎で周りにも田園風景が広がっておりますが、地下に豊富な水脈もあるみたいでたいていどこの家も井戸・・というか、地下水をポンプで汲み上げる 打ち抜き というのをやってまして、うちも生活水のほとんどはこの地下水を利用しております。
フロに洗濯にトイレはもちろん洗い物にも・・で、私なんぞは夜のウイスキーの水割りなんぞにも・・・という具合でして、これまで一度もハラを壊したこともありませんし、やはり冷たくて美味しい!です。(^_^)v
飲料水のメインは基本的にペットボトルを使用してますが、まっ人間が一日に飲む水の量なんてたかがしれてますからね。
もちろん水道も引いておりますが、毎月支払うのは基本料金のみ・・みたいで・・
こんなことを言ったらちょっとヒンシュクをかうかもしれませんが、これまで過去の大渇水!のときも、我が家では庭の草木に水をまいたり、車を洗ったり、あとフロやシャワーなんぞにもおもいっきりザブーン!(^o^)丿をしてました。。(^^ゞ
今後また香川県に大渇水!なんぞが訪れたときは皆さん・・どーぞ、ご遠慮なくバケツにタンクなんぞを持って起こしくだしゃりませませ。。。(゜o゜)
なんなら頭にタオルなんぞをのっけて、お越しいただいてもケッコーですよ。。
湯上りのビールなんぞ、ご一緒にいかがっしょ。。(*^_^*)
あっ・・けどビールは。。自前。。でよろしく!です。。(^o^)
写真は昨日あんちゃんさんからコメをいただいた銀杏の木です。
もう百歳をこえて少し小さくなりましたが、今でも毎年美味しいギンナンの実が豊富にできておりまして、我が家でも少しは食べますが、あまりに多いのでそのほとんどは処分をしております。
ほんまかなり、もったいない・・!!(ーー;)
時々スーパーなんぞでならんでおりますが、けっこういい値がついてます。
なんつーても茶碗蒸しにビールのつまみに・・かなりイケてます
秋から冬の時期が旬になりますのでどーぞ、皆様。。いつでもご自由にとってお持ち帰りくだしゃりませませ。。。( ^^) _旦~~
Posted by サイモン at 12:04│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
こんにちは!朝の雨と雷凄かったですね(>_<) 車での移動、気をつけて運転してくださいね。銀杏で一杯やりた~い!また一緒に一杯やりましょう‼(^-^)/
Posted by あんちゃん at 2012年08月14日 13:52
あんちゃんさん。。連日ありがとうございます。
はい、本日あともう一件。。。
琴平に近い、満濃町の公文(くもん)というとこまで行きます。
コレがホンマの・・くもん行くもん・・♪~♪。。ですな。。(゜o゜)
はい、本日あともう一件。。。
琴平に近い、満濃町の公文(くもん)というとこまで行きます。
コレがホンマの・・くもん行くもん・・♪~♪。。ですな。。(゜o゜)
Posted by サイモン at 2012年08月14日 18:10