この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年05月21日

フェイスブックを始めました。。が・・(@_@;)

お習字。。( ..)φ。。の池田先生やラフォンティーヌのマスターからの、ぜひに!!!(^-^)。。というおすすめで、このたび、フェイスブックに参加をさせて・・・・



いただきました。。。が・・・(@_@;)

なにぶん・・まだ操作のほとんど。。といいますか、なんちゃ理解をしておりませんので・・

不手際や、時には失礼等が多々あるか???と思われますが、どうかご理解とご容赦のほど。。。

よろしくお願い申し上げる次第でございます・・。m(__)m   


Posted by サイモン at 11:57Comments(4)日常

2015年04月06日

これも綺麗です。(゜-゜)

満開だった桜も、昨日からの雨で大分散り始めたみたいです。



けど。。。



毎年思いますが・・・コレはコレで、とても綺麗ですね。。(゜-゜)

昨日は寺の行事だったのですが、それに加えて葬儀も発生してドッタンバッタン!!!のホンマとてもあわただしい一日でした。。(@_@;)

で・・本日予定していた千春ちゃんカップルとの小豆島一泊ゴルフツアーですが、濃霧で船がストップ・・とのこと・・。(/_;)

あとハニーちゃんがちょっと体調を壊されている。。とのことで仕切り直しの延期になりました。

まっ天気もこんなでイマイチみたいやし、それが正解!!!みたいですね。。(^.^)

ということで本日は本を読んだり、ギター弾いたり。。で、マ~ッタリと過ごしたいと思います。(^0_0^)





  


Posted by サイモン at 08:03Comments(2)日常

2015年04月02日

満開です。。(゜-゜)

はい、今年もしっかりと咲いてくれました。(゜-゜)

満開です。





本堂からも。。。



この日曜あたり、ゴザを敷いてギター抱えていざ花見なんぞを!!! (^o^)丿 とシャレ込みたいのはヤマヤマなんですが・・・。

毎年四月の第一日曜は春の永代経の行事です。。(゜_゜)



大分準備も整ったみたいですが、これから週末がいよいよ追い込みとなります。(-_-)

とりあえずご案内まで・・

当日は・・・



11時~お勤め  11時30分~法話 となります。

で・・これが終われば。。。私にとって本当の春の到来です!!! (*^_^*)

来週は恒例の小豆島でのゴルフ並びに一泊の小旅行が待ち受けておりまして、今回は。。。



千春ちゃんとハニーちゃんも同行しますよ。。。(^_^)



  


Posted by サイモン at 14:32Comments(5)日常

2015年03月30日

春ですね。。(*^_^*)

うちの境内にも春がやってきたみたいです。。(゜o゜)




まだちょっと、四部咲きみたいですが・・・。



いやはや。。。



平和ですねぇ~。。。(^_^)



季節の移り目・・・って、ほんといいもんです。(^0_0^)  


Posted by サイモン at 10:12Comments(0)日常

2015年03月10日

ネコの仕事。。(=^・^=)

久しぶりの登場、うちのネコの・・すずちゃん・・です。(=^・^=)



いつもの所定の場所にて気持ちよーくスヤスヤ。。(^^)。。してたところ。。



突然ヨメさんに・・「すずちゃん、お仕事の時間よ。。。(*^_^*)」と言われ・・・

ムンズと掴まれ・・強引にダッコされて、ちょっと迷惑そうです。。。(-"-)

それでも最初の2~3分は、ゴロゴロ言ってそれほどでもないのですが・・・

ボチボチ、限界みたいで・・・私の方を見て助けを求めているような眼差しで。。(^o^)

もう、あかん!!!  必死の抵抗。。(@_@;)



それでもけして噛んだり爪で引っ掻いたりはしないのでヨメさんも負けじ!!! と、そのまま踏ん張りつづけます。<`ヘ´>

そんでもって・・数分経過して、やーっと解放されて。。。



ペロペロ・・・(=^・^=)v

ネコのお仕事とは・・・?

はい、ヨメさんの理屈では・・盲導犬とまではいかなくてもネコは犬のように番犬したり、シッポをふって愛想もしないしホンマにマイペース。。ということで・・

ただ人間にダッコされたり、ひたすらイジられることが唯一の仕事!!! ということで、我が家では一日に数回・・このような光景を目にしております。。(^0_0^)

しかし、たしかにヨメさんの抱き方はムンズ!!! と掴んで強引にひっぱって・・かなり荒っぽい!!!

私が抱っこしても、あんな抵抗はしないのですがねぇ~。。。(^^)



  


Posted by サイモン at 11:01Comments(0)日常

2015年02月23日

勝手にしやがれ。。!!! (-"-)

本日、急なお誘いでしたが。。。またまたロイヤルカントリークラブへ行ってきました。(^.^)

本日はまた特別に悪いスコアでほんまサーッパリ!!! でしたが・・・(ーー゛)

まっ、その。。美味しい・・といいますか。。食事は楽しくいただかせていただきました。

ハイ。。。



この写メをご覧になった皆様・・・

どのような、ご感想をお持ちでしょうか?。。。(^O^)

ワタクシといたしましては。。。

「勝手にしやがれ!!! ケッ! (ー_ー)!!。。。」

とまあ、こんな感じ。。。ですかね・・。(^_-)

  


Posted by サイモン at 17:21Comments(4)日常

2015年02月12日

寒さも一段落したので・・・。

昨日、今日と寒さはかなり落ち着いたみたいで・・・(^^)v

ということで、またまた本日・・・同業組合の方たち四人で・・・



ホームコースのロイヤル高松カントリークラブへ行って参りました。

本日は友引ではないので誰かひとりくらいドタキャンがあるかな・・? なんて思ったりもしたのですが、今日の夕方にお通夜が入った人は一人いましたが、どうにか全員セーフ。。。(^_-)・・でプレイができました。(*^^)v



親父や祖父の頃の坊主の趣味といえば、まっ だいたい将棋か囲碁・・なんてのが多かったような気がしますが、最近ではめっちゃゴルフの上手い坊主がいたり・・・またまたバリバリで音楽なんぞをやってる坊主もいたりで。。コレも時代の流れですね。。(^.^)



ちなみに私、今月15日の日曜。。(友引です(^^)v・・) は午前に一件仕事を終えて、午後はドップリと音楽活動に専念させていただく予定です。

その日、午後1時ころより宇多津の海ホタルさんでピアノ弾き語りの章子ちゃんと一緒にライブをさせていただき・・それが終了しだい、二人で車に乗って。。クルマ。。東かがわ市のカフェ リバプールさんのライブにも参加させていただく予定です。

はい、めったにない日曜の友引です。。ヽ(^o^)丿

しっかりとエンジョイさせていただく所存です。(*^_^*)












  


Posted by サイモン at 16:48Comments(0)日常

2015年02月08日

今年も家族写真。。

約一週間ぶりのブログになります。

ま、コレといって大きな話題も、またライブなんぞもなかったし。。。(/_;)

ということで・・・

またまた正月に撮った家族写真ができてきまして。。。(*^_^*)



この家族写真なるものを撮りはじめてもうかれこれ10年くらい経過するのですが・・・



はい、着実に年をとり・・ほんで着実に家族の人数も増えております。。(^o^)

これからもまだ家族が増える??? のかな・・(・.・;)

いや、というか。。そのまえについに大台に乗ったムスメを、なんとかせにゃならん・・・みたいで。。(^_^;)










  


Posted by サイモン at 17:29Comments(0)日常

2015年01月21日

三年が過ぎました。。('_')

一昨日、病院へ定期健診に行った時・・・

ドクターから禁煙を余儀なくされてクシュン。。(ーー゛)。。。としているオッチャンを待合室で見てふと思い出したのですが・・。

そういや小生。。昨日で禁煙して三年が経過しました。



ヘビースモーカーで当時は100人中・・・99人が禁煙に成功しても自分だけは絶対に失敗する!!!とまで思っていましたが、根性なしの私でもどうにか無事に乗り越えたみたいです。(^^)v

今でもライブが終わった時など・・時々ちょっと悪い虫が顔を出すことがありますが、もうほとんど煙草は私にとって過去の産物になってくれたみたいです。

あのオッチャンのショック・・ものすごーく解かるし、とても気の毒ですが。。。(-"-)

医者から宣告をうける前に自分の意思で禁煙できたこと、やはり正解!!!だったみたいです。。(゜o゜)

  


Posted by サイモン at 10:42Comments(4)日常

2015年01月09日

オツムが寒そう。。。(・_・)

ここ数日、小豆島のホテルに単身赴任で勤務の悪友が遅まきながらの正月休みでこちらに帰省しているので、昨日は千春ちゃんとハニーちゃんも誘ってホームコースである久しぶりの高松ロイヤルカントリークラブへ。。。クルマ

尺取虫みたいなゴルフの小生・・。



ほんま二人ともよっけ飛ばすので。。ついていけんし・・・((+_+))



ハニーちゃんも、ずっと前の女性のティーグランドから打つので一打目のボールは私のボールのはるか上空を余裕で超えていきます。。((+_+))


昨日、日本列島は寒波が到来!!!というので完全防備で行ったのですが。。。意外に高松はポカポカと陽天気で・・・晴れ

もちろんコチラも完全防備みたいですが・・



ハハッ! やっぱオツムが寒そう。。ですな・・・^^;






  


Posted by サイモン at 09:06Comments(0)日常

2014年12月31日

今年もお世話になりました。

三日ほど前にパソコンが壊れてしまいましたが、本日ようやく新しいパソコンが届きました。。(^^)v

まだちょっと慣れておりませんが・・((+_+))

今年も息子夫婦や孫たちが帰ってきておりまして、またまた目じりの下がった正月をおくらせていただきます・・(*^_^*)



なにはともあれ・・皆様方、今年もいろいろとお世話になりました。m(__)m

来年もまた、よろしくお願いいたします。

では皆様。。よいお年をお迎えください。


追伸・・
正月の本堂ライブ、今年も計画しておりますが何分「友引」がありませんので、発表および告知は今しばらくお待ちくださいませませ。(^_^.)

  


Posted by サイモン at 17:07Comments(2)日常

2014年12月23日

たぶん打ち納め。。かな・・?

昨日は、あのクソ寒い中・・またまた同業組合の方たちと。。



お山へシバ刈りに行きまして・・

コースに着いたらまだちょっとうっすら雪が残っておりましたが、プレイにはほとんど影響はない!ということでどうにかスタート。。ゴルフ

それでもやはり念のためスタート前に、カラーボールを購入して予定外の出費もありましたが・・(/_;)

昨日は友引ではなかったので、皆さんどうにか仕事を調整しながら・・(とはいってもたぶん門徒さんたちに嘘八百ばっかしこいて、お勤めの時間を変えてもらったりしてと思いますが・・笑) のプレイでしたが、もし葬儀など急な仕事が入った場合 まっそれはお互い様で恨みっこなし!ということで。。(^_^)

それにしても、北風ビュービューでとーても寒い中でしたが。。(>_<)。。



シーンと冷え込んだ真冬の山は秋の紅葉とはまた違いますがそれはとても綺麗で、昨日は・・(いつもの如くスコアは別にして・・笑) 山の景色を楽しみながらのプレイになりました。

今年も残すところあと一週間くらい・・たぶん昨日が年内の打ち納めかな。。?

が・・今週はまだ仕事でちょっとバタバタしますが、今のとこ来週はヒマみたいなんでもしお声がかかればまた行ったりして。。(^^ゞ

  


Posted by サイモン at 09:07Comments(0)日常

2014年11月29日

来年はライブも兼ねて・・?(@_@;)

先月、東京にて私が執行をさせていただいた叔母の葬儀・・・。

早いもので昨日が満中院の法要でした。。(-.-)

今回は東京や県外に住む叔父やイトコたちが高松に来られて、うちの本堂にての法要と相成りました。

法要の前に、やはりここは讃岐。。。

まずは、ハラごしらえ。。(^_^)



みんな自分でシャカシャカとうどんを暖めるセルフの店へ行ってみたい!!!とのことなので、近くのセルフうどん店までみんなでトボトボと歩いて行きまして・・・。

やはり、みなさんの最初の一言は・・・美味しーい!(^o^)丿とのことでした。。(゜o゜)

法要も滞りなく無事に終えて叔母様は・・



生まれ故郷であるうちの寺の納骨堂にて、ゆっくりとやすんでいただくことになりました。(^0_0^)



実はこの家族・・。ものすごい音楽一家でして、なんと叔父はチェロを弾き長女はピアノを・・。

ほんで、なんといっても次女は群馬県交響楽団・・(群響ってすごいみたいです!)のバイオリン奏者で、彼女のご主人も同じ楽団のトロンボーン奏者ということでもちろんどちらもバリバリのプロ・・!!!

あと楽団の他でもいろんなメジャーなプロミュージシャンのレコーディングにも参加をされている!とのことです。(゜-゜)

昨夜は街の居酒屋にての会食・・ビールとなりましたが、お別れ際に・・・

「来年の法要はお勤めを短くして、あとは本堂でみんな一緒にライブをしよう!(^^♪。。」なんて話が出ましたが・・

ほんまにぃ~。。。(@_@;)

私の音楽なんぞは、いわゆる自己流のバッタもん。。でして、いったいどうなることやらぁ~・・・?(+o+)。。というところですが、本当に実現できれば来年の一周忌はとても楽しい法要になりそうです。ピアノギター2  


Posted by サイモン at 15:34Comments(2)日常

2014年11月13日

冬将軍。。

急な冬将軍の訪れ・・。

本日、我が家でも初のストーブ点火・・と相成りました。

そんな中、境内では数日前より庭師さんたちに剪定をお願いしておりまして・・・



私も時々、枝バサミを持って剪定の真似事などをやってはいますが・・



さすがにプロの仕事。。。とても、こうはいきません・・・(/_;)



本堂の裏側もめっちゃスッキリ!して、眺めもとてもよくなりました。(^_^)



境内の柿・・今でもかなり甘い!と思うのですが、もう少し寒くなった頃が一番ベストな旬みたいです。


この時期、わが宗派の僧侶たちは宗祖である親鸞聖人のご命日にちなんで「お講勤め」と称して、ご門徒さんの家を一件づつ回らせていただいておりますが、その際・・・



はい、来年のカレンダーを配布をさせていただいておりまして・・



今年も一番最後のページにはご法事の年忌表を掲載しておりますので、どうぞ来年のご法要の参考にしてくださいませ。(-.-)

それにしても、この寒さといい。。もう年末も間近・・!

ほんま、月日の経つのは早いですねぇ~・・・(@_@。






  


Posted by サイモン at 16:07Comments(2)日常

2014年11月07日

楽しければそれでいい。。(^_^)

本日はまたまた晴天・・快天なり。。(^_^)v

ということで、またまた高松千春ちゃんからのお誘いでグランドカントリーCまで・・ゴルフ



気持ち的には秋真っ盛りでもっとバンバン行きたかったのですが、なんやかんやと用事がありまして・・・そういや9月の中旬の小豆島カントリー以来のゴルフでして・・。

で、予想はしていましたが・・スコアは見るも無惨!な結果に・・・(@_@;)

スタートホールなんぞは、いきなり5パット。。。(-_-;)



当然ハニーちゃんにも、やられっぱなし。。!!!ですねん。。(>_<)

まっ、それも当然のことでして・・なんせ私、ゴルフの才能は全然ないし。。練習もせんし・・まさに文字通りぶっつけ本番「運のみ!」のゴルファーですので・・(^^ゞ



最後は、ちょっと開き直って紅葉なんぞを楽しみながら。。一句読んだりして・・(^o^)

まっ、そんなこんなで心地よい疲れで帰ってきましたが、もうすぐフロ入って。。ちょっといっぱい飲んで・・といういつもながらのコースを考えております。。(*^_^*)

そっ、ゴルフは楽しければ・・それでいい!それでいい!。。

と言いつつ、ハラの中は煮えくりかえっていたりして・・(ガハハ、ウソウソ。。(^・^)。。)

♪~それでいぃーいぃ~。。。♪ なんか昔、こんな歌があったような・・? ('_')










  


Posted by サイモン at 17:35Comments(4)日常

2014年11月06日

本日より、手習い・・φ(..)。。復帰です。

ここのとこちょっとバタバタしたり、仕事の都合で二月ほどお休みさせていただいた書道の手習いなのですが・・φ(..)。。本日より復帰させていただきます。



昨日、久しぶりに筆を持った感想を率直に書かせていただきました。(^_^)

さすがにもう47年弾き続けたギターとはやはり違うみたいで、二ヶ月のブランクはちょっと勘を鈍らせたかな・・(・・? といったかんじでして・・(/_;)

とはいっても、無論もともとそんなにエエもんではなかったですが・・・(^^ゞ



またまた、人間味溢れる大書道家・・・



池田秋涛先生のもとで・・ペッタラクッタラと世間話や。。エ〇話をしながら・・(^o^)・・修行に勤しみたい!と思います。。(^o^)丿


ちなみに、筆ブショーでもありませんが・・

なんやかんやで、こちらもちょっとブショーをしているのがライブ・・なんかな。。(/_;)

昨夜も、とある店でのフリーライブに参加しょっかな・・? と思いつつも、風呂入っていつもの如くいっぱい飲んでしまいまして断念。。^^;

今月は今のところレギュラーライブが二本ありますが、来月はいよいよ私の大好きな年末!なんですよね。(゜-゜)

またまたいろんなライブイベントが開催されると思いますが、ついに50代最後の年末・・!!!

ちょっと積極的に活動をしたい!と思っております。

ハイ!私なんぞでよろしければ皆様。。オファーをくだしゃりませぇ~・・・(^_^)/~









  


Posted by サイモン at 10:50Comments(6)日常

2014年10月28日

あと2~3週間くらい。。かな・・(゜-゜)

朝晩はちょっと冷え込むようになりましたが、日中はポカポカ・・晴れとまだ暖かいみたいです。

境内の柿の木・・・久しぶりに見に行くと。。

今年は出来がイマイチ・・といいますか、昨年に比べて量はちょっと少ないみたいですが、それでもソコソコの数はなっているみたいです。





このうちの柿・・たしかにバツグンに甘くて美味しいのですが、私の体験上!あと2~3週間くらい経ってマッカッカになるほど赤く熟すのを待ってから食べるのがさらにベスト!かと思われます。

とっしーちゃん・・(^_^)。。もっちっと待っててちょーらい・・また連絡するけんね。(゜o゜)


ちなみに、いつも・・というか毎年ゴソーッ!とほとんど捨ててしまうギンナンの実・・。

今年は何故かヨメさん。。マメに拾っては・・



一生懸命に皮むいて・・



あと日に当てて乾かして・・・こんな状態にしております。

まだまだ当分の間、実は落ちるみたいですが・・ギンナンが好きな門徒さんにあげるとのことです。

もし、お好きな人がいればいつでもお申し出・・ください。。(^_^)

  


Posted by サイモン at 12:52Comments(2)日常

2014年10月26日

わざわざ宇多津まで。。

本日は先週、宇多津海ほたるのスタジオにてラジオ収録した番組の再放送。。。

実は、第一回目の放送時間はモロに仕事とバッティングしてしまったため断念・・(ーー;)

ということで、まっ一回くらいは聴かねば・・ということで。。(/_;)

けど、小さなラジオ局ということで電波がひじょー!に弱い・・。

普通のラジオで聴ける圏内はやはり宇多津・坂出近辺のみ・・ということで。。(;_;)

収録直後にパーソナリティーの方から・・「ネットのリスラジを使ったら世界中で聴けます」ということでタブレットの操作を簡単に教わってはいたのですが・・

このあたりが超ドンクサイ小生・・
いざやってみたら、なーんちゃわからん。。(ーー゛)

ほんなら、もぉー しゃーない!!! 宇多津方面まで行くべ!行くべ。。クルマということで・・。

で、結局のところ・・



宇多津海ほたるのスタジオの前まで来ちゃいまして・・・(^^ゞ



車の中でのリスニング。。と相成ったわけでして・・・(^_^)

さすがに感度はバツグン!。。あたりまえですが・・(^o^)

私、いつも言ってますが。。正直、自分の動画や録音されたものを見たり聴いたりするのが苦手!・・
いつも手に冷や汗をかいているような状況でして、本日もやはりドキドキ!ハラハラの30分・・(@_@;)

それでも曲のほうはちょっとミスもありましたが三曲とも・・まっ95点くらいかな。。(^_^)

お喋りのほうも、悪いクセのちょっと早口ながらもパーソナリティーの方の上手な誘導でまっなんとか無事に最後まで漕ぎ着けた・・というかんじでした。

再度、いつものようにドキドキ!ハラハラ!手に冷や汗もんでしたが。。よーに考えてみたら、狭いエリア圏内の放送やし、他にもいっぱいメジャーなラジオ番組もあることやし・・わざわざこんな番組を聴く物好きな人なんておらんやろ。。と思ったら意外と気楽に聴くことができたような気もしましたが。。。(^。^)v




  


Posted by サイモン at 19:02Comments(4)日常

2014年10月19日

東京で朝の散歩。。

つい先ほど東京より帰宅しました。。飛行機。。

私、旅先では朝のお勤めがないので、とはいってもそれほど早朝でもないのですが・・(^^ゞ ホテルの周辺を散歩する習性がありまして・・・_(._.)_

無論、健康ウォークというのでもなく・・ただなんとなく・・散歩することによって、街が見えてくる?というか、ちょっだけその街に溶け込んだような気持ちになる。。とでもいいますか・・(^_^)



最初の日に止まった・・



八王子のホテル近辺の散歩。。

で、昨夜泊まった東京武蔵野・・



三鷹のホテル近辺の散歩。。。



ちょっと風情のある商店街なんかも・・('_')

朝の出勤者・・犬を散歩する人・・店のシャッターを開ける人・・無論どこでもある光景ですが・・

知らない街の朝の風景・・よくわからないですが、なんか心に染みるものがあるみたいです。



今回の東京訪問・・実は身内の葬儀だったのですが・・うちの親族というか、親戚にいとこなどなど・・みんなとても仲がよくて実にいい葬儀でした。(゜-゜)

身内同士の仲がとてもいいって・・!コレも大きなひとつの財産みたいですね。。(^_^)v

それにしても、仕事のユニフォーム・・とでもいいますか、仏具に法衣に袈裟などなど。。なんせ遠方につき、いーっぱい持っていったのでホーンマ荷物が重かったぁ~!!!(@_@;)



  


Posted by サイモン at 18:10Comments(2)日常

2014年10月13日

娘。。音楽に目覚める・・(・・?

昔からけして音楽は嫌いではなかった・・とはいえ、まっせいぜいCDを聴いたりカラオケやったり。。といったかんじだったうちの娘・・。

遅咲きながらも最近なぜか音楽なるものにちょっと目覚めた。。?みたいで、先月からピアノ教室に、それから声楽の教室なんぞに通い始めたみたいで・・。(;_:)

しかも声楽の先生は・・ななんと、以前よく一緒にライブをやったり、遠方のライブのときはよくアッシー・・クルマ。。もしてあげた、かの実力派の女性シンガーソングライターのJ〇dyちゃん!とのこと。。!!!(@_@;)

まっ、けして完全な偶然というのでもなく娘は以前からあの先生に目をつけていたみたいですが・・

それでも。。「サイモンの娘です・・(^_^)」。。と娘が告白したときは、さすがに先生のJ〇dyちゃんも超ビックリ(@_@;)!!!したみたいで、すぐにメールが届きましたが・・・(^o^)

ということで・・・

ここ最近、アークライブも休止状態になりずっと倉庫に眠っていたあの白いキーボード・・



娘が、「ちょーだい!」と言うので・・「ええよ。。(゜o゜)」

けどアークが復活したり、また別の場所にて私が主催するライブのときはもちろん持っていきますので・・(^_^)v

まだ、けして上手い!とはいえませんが・・楽しそうに、ほんでうれしそうにポロ~ン♪と弾いておりますわ。。(*^_^*)

でもって・・ピアノが入ったために置き場所がなくなってしまった娘の部屋のソファーが・・・



私のギター部屋にやってきました。。(^_^)

これで、お客人もゆ~ったりとくつろいでいただけるかな。。(^0_0^)

またみなさん・・遊びに立ち寄ってくださーい。。

お待ちしておりますので・・( ^^) _旦~~  


Posted by サイモン at 19:46Comments(13)日常