2014年10月10日
運動会。。(*^_^*)
先日、孫のマコっちの運動会の写真が・・

送られてきました。。(*^_^*)
只今、幼稚園の年少さん・・ほんま、大きくなるのは早いですね。(@_@。
そのぶん・・こっちはドンドン歳とって老けておりますな。。(/_;)
本日、久しぶりにギターの弦を交換しましたが・・

老眼がすすんでしもて、弦の先っちょがなかなか穴ポコに入らんで・・
ほんまオオジョ。。こきましたがな。。(+o+)
送られてきました。。(*^_^*)
只今、幼稚園の年少さん・・ほんま、大きくなるのは早いですね。(@_@。
そのぶん・・こっちはドンドン歳とって老けておりますな。。(/_;)
本日、久しぶりにギターの弦を交換しましたが・・

老眼がすすんでしもて、弦の先っちょがなかなか穴ポコに入らんで・・
ほんまオオジョ。。こきましたがな。。(+o+)
2014年10月07日
猫!猫!猫三昧!(=^・^=)
本日は晴天・・いや快天なり。。ヽ(^o^)丿
仕事も夕方までオフ・・(^_^)v

ということで、久しぶりに家族三人でお出かけ・・・。
行き先は・・・

またまた、お船にのってなんと男木島まで・・・
いったい、なんしに。。。(・・?
はい、それは・・・(^_^)

もっぱら評判のネコちゃんたちに会うためですぅ。。(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)
秋になれば、家族で行ってみよう!と前々から思ってました。
とても人なつっこくて、座ればひざの上にのってきたり・・

ヨメさんのまわりにもチョコン・・・(;_;)
それにしても、すごい数です。もって行ったエサをあげると・・・

このとおり・・(@_@。

みんなかわいいけど、一番お気に入りの子ネコちゃんをダッコ。。
つれて帰りたい。。なんても思いましたが・・・(*^_^*)


なごりはつきないですが・・バイバイして歩きだすと。。。

なんと、しばらくお見送りをしてくれます。。
昼食で立ち寄ったカフェ・・?食堂・・?では、島のオッチャンたちがビールなんぞを飲みながらなにやら楽しそうに話をしてまして。。ほんま、平和でのどかですなぁ~・・(*^。^*)

こないだ行った小豆島といい、男木島といい・・

レトロというか、昭和の風情というか。。時間がゆ~っくりと流れて・・
なんか、まるで自分が寅さん映画の中に入ってしまったような気分にもなって・・私、やっぱ島は癒されるみたいです。(゜-゜)
仕事も夕方までオフ・・(^_^)v

ということで、久しぶりに家族三人でお出かけ・・・。
行き先は・・・

またまた、お船にのってなんと男木島まで・・・
いったい、なんしに。。。(・・?
はい、それは・・・(^_^)

もっぱら評判のネコちゃんたちに会うためですぅ。。(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)
秋になれば、家族で行ってみよう!と前々から思ってました。
とても人なつっこくて、座ればひざの上にのってきたり・・

ヨメさんのまわりにもチョコン・・・(;_;)
それにしても、すごい数です。もって行ったエサをあげると・・・

このとおり・・(@_@。

みんなかわいいけど、一番お気に入りの子ネコちゃんをダッコ。。
つれて帰りたい。。なんても思いましたが・・・(*^_^*)


なごりはつきないですが・・バイバイして歩きだすと。。。

なんと、しばらくお見送りをしてくれます。。
昼食で立ち寄ったカフェ・・?食堂・・?では、島のオッチャンたちがビールなんぞを飲みながらなにやら楽しそうに話をしてまして。。ほんま、平和でのどかですなぁ~・・(*^。^*)

こないだ行った小豆島といい、男木島といい・・

レトロというか、昭和の風情というか。。時間がゆ~っくりと流れて・・
なんか、まるで自分が寅さん映画の中に入ってしまったような気分にもなって・・私、やっぱ島は癒されるみたいです。(゜-゜)
2014年10月05日
講師まほろば1号さん・・大盛況!
本日は「秋の永代経」の行事でした。
先日もアップをさせていただきましたが、お招きしたご講師は知る人ぞ知るグループまほろばのヴォーカル・・Yさんこと、まほろば1号さん。。(^_^)

(あんちゃんのブログより拝借・・私が撮ったものよりだんぜんこっちのほうがいいアングルです。(^^ゞ)
なんかこの写真を見るだけで、もうまほろば1号さんのお人柄が伺えるような・・・(*^_^*)
NHKのど自慢大会に出場したころの思い出、プロ歌手をめざしたころの話、まるで悪夢のような難病との闘いの日々、ついに死を覚悟したときの心境・・その後の人生・・劇的な奥様との出会い・・そしてこれからの人生観!

今回はマネージャー的な役割ですっかりお世話になったまほろば3号さん・・彼もすっかり話に聞き入っておられます。。
後でご本人は・・「緊張して喋りたいことの半分くらいしか喋れなかった・・(ーー゛)。。」とのことですが・・
いえいえ、みんな感動して涙を流す人もチラホラ。。。私もちょっとウルルン。。。(ToT)
そして最後はもっちろん・・・

(まほろば3号さん撮影)
はい、自慢の歌を披露・・・セットリストは「コスモス」「川の流れのように」「糸」の3曲・・。
これまた大ウケ!で、最後は握手を求めてこられるご婦人も・・・(^o^)
今回は話の内容といい、雰囲気といい、そして歌のうまさ・・あとまほろば1号さんのお人柄が全面的に前に出た講演だったような気がいたしております・・。(^0_0^)
そして最後、なんといってもご本人にとってもとてもいい思い出になられたみたいで・・はい、本日の行事はすべてにおいて大成功だったみたいです。(^o^)丿
先日もアップをさせていただきましたが、お招きしたご講師は知る人ぞ知るグループまほろばのヴォーカル・・Yさんこと、まほろば1号さん。。(^_^)

(あんちゃんのブログより拝借・・私が撮ったものよりだんぜんこっちのほうがいいアングルです。(^^ゞ)
なんかこの写真を見るだけで、もうまほろば1号さんのお人柄が伺えるような・・・(*^_^*)
NHKのど自慢大会に出場したころの思い出、プロ歌手をめざしたころの話、まるで悪夢のような難病との闘いの日々、ついに死を覚悟したときの心境・・その後の人生・・劇的な奥様との出会い・・そしてこれからの人生観!

今回はマネージャー的な役割ですっかりお世話になったまほろば3号さん・・彼もすっかり話に聞き入っておられます。。
後でご本人は・・「緊張して喋りたいことの半分くらいしか喋れなかった・・(ーー゛)。。」とのことですが・・
いえいえ、みんな感動して涙を流す人もチラホラ。。。私もちょっとウルルン。。。(ToT)
そして最後はもっちろん・・・

(まほろば3号さん撮影)
はい、自慢の歌を披露・・・セットリストは「コスモス」「川の流れのように」「糸」の3曲・・。
これまた大ウケ!で、最後は握手を求めてこられるご婦人も・・・(^o^)
今回は話の内容といい、雰囲気といい、そして歌のうまさ・・あとまほろば1号さんのお人柄が全面的に前に出た講演だったような気がいたしております・・。(^0_0^)
そして最後、なんといってもご本人にとってもとてもいい思い出になられたみたいで・・はい、本日の行事はすべてにおいて大成功だったみたいです。(^o^)丿
2014年10月04日
明日の講師もミュージシャン。。
10月に入りますます秋が深まってきました。(-.-)
ということで、第一日曜の明日は「秋の永代経」の行事です。
たいてい春と秋の永代経は講師を招かず、私がヘタな法話をさせていただいているのですが、今回どうしてもお話を聞いてみたい人物が身近におられましたので無理を承知でお願いをしてみたところ・・・
意外・・?でもなかったですが。。(笑)。。ご快諾をいただきまして。。。(^_^)v
で、その人物とは・・?

(写真はまほろばさんのブログより拝借しました)
はい、リハセン山さんのバンド「まほろば」のヴォーカルであるYさんこと・・まほろば1号さんです。
↓ 以下、ご門徒さんに配布した案内状に書かせていただいた彼のプロフィールです・・。
Yさん(45歳) かがわ総合リハビリテーションセンター職業指導員
住職の音楽仲間です。若かりし頃NHKのど自慢で優勝。その後スカウトされプロを目指し上京し作曲家の杉本真人ならびに森田公一、また作詞家星野哲郎に師事するがクローン病という病魔に襲われ断腸の思いで目標を断念・・。
20年以上にわたるクローン病との闘いと共存、日々365日の点滴生活をおくりながらも暖かい家族の支え、そして自分自身の強い意志により日々明るく力強くたくましく悔いのない人生をおくられ、またご自身も日々音楽を通じて老人介護施設などのボランティア活動に力を注がれております。
無論、お話の後には自慢の歌声も披露していただく予定でして・・(^_^)

昨夜の練習風景です。。(^^♪
お話の上手なお坊さんの法話ももちろんよいものですが・・
時にはこのような本当に現実、逆境やハンディを受け入れながらも日々明るく力強く生きておられる人の身近な生の話に明日は期待したいものです。(゜-゜)

ということで、第一日曜の明日は「秋の永代経」の行事です。
たいてい春と秋の永代経は講師を招かず、私がヘタな法話をさせていただいているのですが、今回どうしてもお話を聞いてみたい人物が身近におられましたので無理を承知でお願いをしてみたところ・・・
意外・・?でもなかったですが。。(笑)。。ご快諾をいただきまして。。。(^_^)v
で、その人物とは・・?

(写真はまほろばさんのブログより拝借しました)
はい、リハセン山さんのバンド「まほろば」のヴォーカルであるYさんこと・・まほろば1号さんです。
↓ 以下、ご門徒さんに配布した案内状に書かせていただいた彼のプロフィールです・・。
Yさん(45歳) かがわ総合リハビリテーションセンター職業指導員
住職の音楽仲間です。若かりし頃NHKのど自慢で優勝。その後スカウトされプロを目指し上京し作曲家の杉本真人ならびに森田公一、また作詞家星野哲郎に師事するがクローン病という病魔に襲われ断腸の思いで目標を断念・・。
20年以上にわたるクローン病との闘いと共存、日々365日の点滴生活をおくりながらも暖かい家族の支え、そして自分自身の強い意志により日々明るく力強くたくましく悔いのない人生をおくられ、またご自身も日々音楽を通じて老人介護施設などのボランティア活動に力を注がれております。
無論、お話の後には自慢の歌声も披露していただく予定でして・・(^_^)

昨夜の練習風景です。。(^^♪
お話の上手なお坊さんの法話ももちろんよいものですが・・
時にはこのような本当に現実、逆境やハンディを受け入れながらも日々明るく力強く生きておられる人の身近な生の話に明日は期待したいものです。(゜-゜)

2014年10月02日
コーヒールンバ
久しぶりのブログになります。
特に話題ネタがなかった・・とでもいいますか、別に食ったものやメシネタを載せるようなガラでもないし。。といったところでしょうか・・(^_^;)
けど、実は先月の定期健診でちょっと血糖値が高かったので、ここんとこ一生懸命スポーツジムやウォーキングなんぞに取り組んでおりまして、ちょっとだけジーパンが緩くなったかな・・?といったとこです。(^_^)
ギターも弾く時間が少なくなったみたいで、ちょっとスランプといいますか、レパートリーがマンネリというか、ここ最近ぜひやってみたい!という曲に出会ってない・・とでもいいますか・・('_')
そんな具合で何か突破口を見つけなければ・・ということで昨日から大好きな、故・伊太刀山伝兵衛さんのYOU TUBEを検索してたら・・
http://www.youtube.com/watch?v=PvFelwvm_1A
昔、西田佐知子という歌手が大ヒットをとばした「コーヒールンバ」というあの名曲・・。
古い昭和歌謡で当初あまり興味がなかったのですが・・・さすが伝兵衛さん。。自分流にカッコよくアレンジしてズバリバッチリ決まってますねぇ~(゜-゜)

もっちろん伝兵衛さんと同じレベルはとうていムリですが、またまたなんとかサイモン流の「コーヒールンバ」がほぼ完成したみたいです。。
自分なりに、まっそこそこカッコええ・・といいますか。。(^_^)v
使用したギターは・・・

はい、もちろん伝兵衛さんと同じ(シリーズは違いますが・・)オベーション アダマスです。
最近、ますます絶好調みたいでほーんまによく鳴ってくれます。(^o^)丿
いつだったか数年前に伝兵衛さんが高松にやって来て、とあるライブハウスでOAをやった時に伝兵衛さんが・・
「おーっ!(@_@。こっちのほうがええけん、オレにくれーっ!」なんて言ってましたが。。(^o^)
もっちろん。。「なんでやねん・・(+o+)。。」とかえしておきましたが・・_(._.)_
特に話題ネタがなかった・・とでもいいますか、別に食ったものやメシネタを載せるようなガラでもないし。。といったところでしょうか・・(^_^;)
けど、実は先月の定期健診でちょっと血糖値が高かったので、ここんとこ一生懸命スポーツジムやウォーキングなんぞに取り組んでおりまして、ちょっとだけジーパンが緩くなったかな・・?といったとこです。(^_^)
ギターも弾く時間が少なくなったみたいで、ちょっとスランプといいますか、レパートリーがマンネリというか、ここ最近ぜひやってみたい!という曲に出会ってない・・とでもいいますか・・('_')
そんな具合で何か突破口を見つけなければ・・ということで昨日から大好きな、故・伊太刀山伝兵衛さんのYOU TUBEを検索してたら・・
http://www.youtube.com/watch?v=PvFelwvm_1A
昔、西田佐知子という歌手が大ヒットをとばした「コーヒールンバ」というあの名曲・・。
古い昭和歌謡で当初あまり興味がなかったのですが・・・さすが伝兵衛さん。。自分流にカッコよくアレンジしてズバリバッチリ決まってますねぇ~(゜-゜)

もっちろん伝兵衛さんと同じレベルはとうていムリですが、またまたなんとかサイモン流の「コーヒールンバ」がほぼ完成したみたいです。。
自分なりに、まっそこそこカッコええ・・といいますか。。(^_^)v
使用したギターは・・・

はい、もちろん伝兵衛さんと同じ(シリーズは違いますが・・)オベーション アダマスです。
最近、ますます絶好調みたいでほーんまによく鳴ってくれます。(^o^)丿
いつだったか数年前に伝兵衛さんが高松にやって来て、とあるライブハウスでOAをやった時に伝兵衛さんが・・
「おーっ!(@_@。こっちのほうがええけん、オレにくれーっ!」なんて言ってましたが。。(^o^)
もっちろん。。「なんでやねん・・(+o+)。。」とかえしておきましたが・・_(._.)_
2014年09月20日
夏の疲れかな・・(・・?
昨日あたりからちょっと肌寒いと感じることも。。。(';')
ということで夜、電気カーペットを緩めのONにしてみたところ・・・

やーーっぱし!!!(;_;)
これまでは廊下や床の上でテケトーにゴロゴロしてたうちのネコちゃんが・・・

カーペットの上で気持ちよさそーにスヤスヤと。。。(=^・・^=)
まるで、夏の疲れをぜんぶ取り去るか・・?のように眠っておりまして、ちょっとナデナデしたり肉球をチマチマしても起きて立ち去る気配はまったくないみたいです。('_')
やっぱネコちゃんは、寒い季節のほうが可愛いですね。。(*^_^*)
話かわって・・
今宵は古巣ラフォンティーヌでライブです。
そういえば最近何故かあまりギターを弾いておりませんが、やっぱまたまた「秋の歌特集」でいくつもりです。(^_^)
本日の共演者は洋楽を中心にやっているよく知るグループなのですが・・最近、いとこであるアークのチエちゃんがヴォーカルで加わったみたいで今宵が初めてのタイバンとなります。
ガキの頃はよく一緒にフロ入って湯に浸かったもんですが・・今宵はドップリ!と音楽に浸かってみますか。。(*^_^*)
ということで夜、電気カーペットを緩めのONにしてみたところ・・・

やーーっぱし!!!(;_;)
これまでは廊下や床の上でテケトーにゴロゴロしてたうちのネコちゃんが・・・

カーペットの上で気持ちよさそーにスヤスヤと。。。(=^・・^=)
まるで、夏の疲れをぜんぶ取り去るか・・?のように眠っておりまして、ちょっとナデナデしたり肉球をチマチマしても起きて立ち去る気配はまったくないみたいです。('_')
やっぱネコちゃんは、寒い季節のほうが可愛いですね。。(*^_^*)
話かわって・・
今宵は古巣ラフォンティーヌでライブです。
そういえば最近何故かあまりギターを弾いておりませんが、やっぱまたまた「秋の歌特集」でいくつもりです。(^_^)
本日の共演者は洋楽を中心にやっているよく知るグループなのですが・・最近、いとこであるアークのチエちゃんがヴォーカルで加わったみたいで今宵が初めてのタイバンとなります。
ガキの頃はよく一緒にフロ入って湯に浸かったもんですが・・今宵はドップリ!と音楽に浸かってみますか。。(*^_^*)
2014年09月19日
魚も空気もうまい小豆島!(^_^)
秋本番です。。ヽ(^o^)丿
ということで毎年、春と秋・・恒例の小豆島へ。。。
すでにご本人が何度もアップをしてくれておりますが、今回は・・・

ゴルフ命!の千春ちゃんも一緒です。(^_^)

何故か小豆島とは相性がいいみたいで、いつ来てもなんか心が癒されます。(*^_^*)
土庄港でいつもの悪友と合流・・そして

彼の車に乗って、いつものコース・・いざ小豆島シーサイドゴルフまで。。

無論このコースは始めての千春ちゃん・・ようこそ。。(゜o゜)

さすがゴルフ狂!のお二人・・ワキアイアイの中にもかなり真剣さが伺えます。。(';')
けど私ゃそんな中、なんせ景色はバツグン!やし、涼しくてほーんまに久しぶりの超すがすがしいゴルフ・・天を仰ぎながらいつもの如くスコアよりもとにかく楽しければのマイペースゴルフ!に徹したみたいで・・(^^ゞ
ゴルフの後は三人でちょっとプチ観光・・そして翌日仕事予定の千春ちゃんを港まで送った後・・
夜は居酒屋へ出向き、またまた島の採れたて新鮮な魚で一杯キューッ!(*^。^*)うめぇ~・・。

悪友の家から撮った景色・・このあたりはよく映画のロケにも使われているところです。
秋の小豆島・・千春ちゃんもすっかりお気に入り・・(^o^)丿!みたいで・・
「次はハニーちゃんを連れて泊まりで来たい!」とのことです。
いいな・・いいな。。(^.^)

はい、もっちろん私もまたまたやってくるぜよ。。小豆島!(^_^)/~
ということで毎年、春と秋・・恒例の小豆島へ。。。

すでにご本人が何度もアップをしてくれておりますが、今回は・・・

ゴルフ命!の千春ちゃんも一緒です。(^_^)

何故か小豆島とは相性がいいみたいで、いつ来てもなんか心が癒されます。(*^_^*)
土庄港でいつもの悪友と合流・・そして

彼の車に乗って、いつものコース・・いざ小豆島シーサイドゴルフまで。。


無論このコースは始めての千春ちゃん・・ようこそ。。(゜o゜)

さすがゴルフ狂!のお二人・・ワキアイアイの中にもかなり真剣さが伺えます。。(';')
けど私ゃそんな中、なんせ景色はバツグン!やし、涼しくてほーんまに久しぶりの超すがすがしいゴルフ・・天を仰ぎながらいつもの如くスコアよりもとにかく楽しければのマイペースゴルフ!に徹したみたいで・・(^^ゞ
ゴルフの後は三人でちょっとプチ観光・・そして翌日仕事予定の千春ちゃんを港まで送った後・・
夜は居酒屋へ出向き、またまた島の採れたて新鮮な魚で一杯キューッ!(*^。^*)うめぇ~・・。

悪友の家から撮った景色・・このあたりはよく映画のロケにも使われているところです。
秋の小豆島・・千春ちゃんもすっかりお気に入り・・(^o^)丿!みたいで・・
「次はハニーちゃんを連れて泊まりで来たい!」とのことです。
いいな・・いいな。。(^.^)

はい、もっちろん私もまたまたやってくるぜよ。。小豆島!(^_^)/~
2014年09月10日
すがすがしい朝のお勤め。。
日中はまだちょっとイマイチ・・みたいですが、朝晩はほんと涼しくてすがすがしくなりました。ヽ(^o^)丿
ということで朝のお勤めも・・

もう扇風機も必要ないみたいでとても気持ちよく・・・

勤めさせていただいております。。(^_^)
昨日、またひとつ歳を重ねてしまいました。(^^ゞ
お祝いのメッセージ等をいただいた方々、誠にありがとうございました。
もうけして誕生日を祝う歳でもありませんが・・・(/_;)
いつか、さだまさしさんがこんなことを・・・
「この歳になると誕生日は祝う・・?という以前に、これまで生きさせていただいた事、そして命がけで自分を生んでくれたお母さんに感謝をする日です。」
仰ってましたね。。
さすが、さだまさしさん・・ズバリ名言です!
たまには母親の思い出に浸るのもいいものですね。(-.-)
母ちゃーん!!!(ToT)・・・。
ということで朝のお勤めも・・

もう扇風機も必要ないみたいでとても気持ちよく・・・

勤めさせていただいております。。(^_^)
昨日、またひとつ歳を重ねてしまいました。(^^ゞ
お祝いのメッセージ等をいただいた方々、誠にありがとうございました。
もうけして誕生日を祝う歳でもありませんが・・・(/_;)
いつか、さだまさしさんがこんなことを・・・
「この歳になると誕生日は祝う・・?という以前に、これまで生きさせていただいた事、そして命がけで自分を生んでくれたお母さんに感謝をする日です。」
仰ってましたね。。
さすが、さだまさしさん・・ズバリ名言です!
たまには母親の思い出に浸るのもいいものですね。(-.-)
母ちゃーん!!!(ToT)・・・。
2014年09月03日
禁煙セラピー
17歳くらい?で味を覚えてしまって以来ほぼ40年・・ずっとヘビースモーカーで貴重な人生のパートナーであったタバコと縁を切ってもうかれこれ二年半ほどが経過しております。
が・・
正直、今でも人が吸っているのを横目にうらやましく思ったり、どうせ人生一回きりだから・・とか、明日にでも事故や災害で死んでしまうかもしれないのに・・?などなど、あれこれ吸う理屈を考えたり・・というのが現状でして・・(ーー;)
人によっては、一週間くらいで克服した・・とか、3ヶ月かかった・・とか、三年経ってもまだ未練がある・・とか・・人それぞれ・・。
やっぱ、完全禁煙は難しいのか。。(@_@。
けど結局、いつかは完全に吹っ切らなければ!!!(・へ・)!!!という気持ち?というか?
どうせダメモト・・・?という気持ちで読んでみた・・というか・・

以前から友人に勧められていたこの「禁煙セラピー」という本・・。
無論、最初は半信半疑?といいますか、どうせ気休めにしかならないだろう。。(ー_ー)!!・・と、思って読んでみたところ・・

たしかに、そのとおり!かな・・(゜o゜)、と納得させられることばかり・・みたい。。ですね???
「タバコでストレスの解消やリラックスなどはできない。ただ禁断症状から逃げているだけ・・!」とか・・
「精神力だけで禁煙は無理!タバコから解放される!という、すぐムコウに待っているすばらしい世界を想像しながらかえって禁煙を楽しむくらいのラクな気持ちで・・」とか・・etc
無論、この二年半の禁煙生活の蓄積があったから!とは思いますが、なんか今回は吹っ切れたような気持ちがしております。(゜-゜)
当初は、百人中・・99人が禁煙に成功しても自分だけは絶対に失敗する!!!と思っていた小生ですが、今回は私も99人の仲間に入れた・・かな。。(^^ゞ
やはり禁煙はただひたすら我慢!だけでは難しく、気の持ち様が大切みたいで・・(-.-)
禁煙を考えている方々。。
絶対!とは言えませんが、今さらながら、「この本」ちょっとお勧め!みたいです。(^_^)
が・・
正直、今でも人が吸っているのを横目にうらやましく思ったり、どうせ人生一回きりだから・・とか、明日にでも事故や災害で死んでしまうかもしれないのに・・?などなど、あれこれ吸う理屈を考えたり・・というのが現状でして・・(ーー;)
人によっては、一週間くらいで克服した・・とか、3ヶ月かかった・・とか、三年経ってもまだ未練がある・・とか・・人それぞれ・・。
やっぱ、完全禁煙は難しいのか。。(@_@。
けど結局、いつかは完全に吹っ切らなければ!!!(・へ・)!!!という気持ち?というか?
どうせダメモト・・・?という気持ちで読んでみた・・というか・・

以前から友人に勧められていたこの「禁煙セラピー」という本・・。
無論、最初は半信半疑?といいますか、どうせ気休めにしかならないだろう。。(ー_ー)!!・・と、思って読んでみたところ・・

たしかに、そのとおり!かな・・(゜o゜)、と納得させられることばかり・・みたい。。ですね???
「タバコでストレスの解消やリラックスなどはできない。ただ禁断症状から逃げているだけ・・!」とか・・
「精神力だけで禁煙は無理!タバコから解放される!という、すぐムコウに待っているすばらしい世界を想像しながらかえって禁煙を楽しむくらいのラクな気持ちで・・」とか・・etc
無論、この二年半の禁煙生活の蓄積があったから!とは思いますが、なんか今回は吹っ切れたような気持ちがしております。(゜-゜)
当初は、百人中・・99人が禁煙に成功しても自分だけは絶対に失敗する!!!と思っていた小生ですが、今回は私も99人の仲間に入れた・・かな。。(^^ゞ
やはり禁煙はただひたすら我慢!だけでは難しく、気の持ち様が大切みたいで・・(-.-)
禁煙を考えている方々。。
絶対!とは言えませんが、今さらながら、「この本」ちょっとお勧め!みたいです。(^_^)
2014年08月26日
8月にしては涼しいゴルフ・・。
昨日、千春ちゃんからゴルフのお誘いがありまして・・。
彼、小生が夏の間ゴルフはオフにしているのを知っているはずなのですが、察するところこの夏は温度もそれほど高くなく比較的涼しい日が続いているから・・とは思うのですが、はい、すっかり・・


この、お二人の口車に乗せられてしまい。。(^・^) 犠牲者・・?になって
本日、グランドカントリークラブまで。。。
で、やはり予想通りちょっと涼しい風も吹いて8月にしては心地よいゴルフ・・(゜o゜)
約二ヶ月ぶりのゴルフでしたが、別にコレといって良いでも悪いでもなく。。まっ、あんなもんかな・・(/_;)
それにしてもハニーちゃん・・ますます、腕を上げてますな・・。(@_@。
いくら女性のティーグランドから打つ!とはいえど、いつも私の打ったボールの上空をはるかに超えて・・(';')。。といったアンバイでして。。スコアもかなりまとまってきたみたいですね。。(゜-゜)

はい、またまたナイスショーット!でご機嫌うるわしゅ~う。。といったとこみたいで・・(^_^)v
いやいや、ナイスショーット!に。。ナイスバディ! バーディでなくバディですよ。。(^^ゞ
ほんまに、お疲れさまでした。。( ^^) _旦~~
彼、小生が夏の間ゴルフはオフにしているのを知っているはずなのですが、察するところこの夏は温度もそれほど高くなく比較的涼しい日が続いているから・・とは思うのですが、はい、すっかり・・


この、お二人の口車に乗せられてしまい。。(^・^) 犠牲者・・?になって
本日、グランドカントリークラブまで。。。

で、やはり予想通りちょっと涼しい風も吹いて8月にしては心地よいゴルフ・・(゜o゜)
約二ヶ月ぶりのゴルフでしたが、別にコレといって良いでも悪いでもなく。。まっ、あんなもんかな・・(/_;)
それにしてもハニーちゃん・・ますます、腕を上げてますな・・。(@_@。
いくら女性のティーグランドから打つ!とはいえど、いつも私の打ったボールの上空をはるかに超えて・・(';')。。といったアンバイでして。。スコアもかなりまとまってきたみたいですね。。(゜-゜)

はい、またまたナイスショーット!でご機嫌うるわしゅ~う。。といったとこみたいで・・(^_^)v
いやいや、ナイスショーット!に。。ナイスバディ! バーディでなくバディですよ。。(^^ゞ
ほんまに、お疲れさまでした。。( ^^) _旦~~
2014年08月22日
ちいさい秋みつけた・・
まだ秋がやってきたわけではありませんが、毎年の如く一日も早い大好きな秋の到来を待ちわびる昨今です。
ガキのころは夏が大好きで、ヤレ!海や山に・・(^o^)丿 なんて思ってた記憶があるのですが・・
やっぱ年?なのか、この時機・・秋になればあんなこともこんなこともしよう!(^o^)丿・・なんて思うのは小生だけ?なのでしょうか?
ということで秋を迎える第一弾。。!
久しぶりに秋の童謡唱歌にチャレンジ・・というか、なぜか私の場合・・童謡唱歌は秋の歌がほとんどなのですが・・
昨年の「赤とんぼ」「夕焼け小焼け」に引き続き・・今回は「ちいさい秋みつけた」というかの名曲!

自分の好きなコードも入れながら、どうにか自分だけの「ちいさい秋みつけた」が完成したみたいです。。。(^_^)v
けどこの歌、ガキのころから慣れ親しんできた歌なのですが・・・じ~っくりと歌ってみると。。。
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
めかくし鬼さん 手のなる方へ
すましたお耳に かすかにしみた
よんでる口笛 もずの声
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
お部屋は北向き くもりのガラス
うつろな目の色 とかしたミルク
わずかなすきから 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
むかしの むかしの 風見の鳥の
ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ
はぜの葉あかくて 入日色
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
この歌詞・・・
無論、叙情的でとても懐かしい気持ちになったり癒されたりもするのですが、ちょっと私の頭脳では意味不明・・?な部分も多々あるみたいで・・(・・?
たしかに、「かごめかごめ」など・・etc 童謡唱歌には奥に秘められたストーリーがある?というか、この手の歌詞がけっこう多いみたいですね。。
それでも、なんとなく歌のむこうに風景が見える・・とでもいいますか、やっぱり心に染みてきます。(゜-゜)
はい、やっぱ私。。日本人!です。(^_^)
ガキのころは夏が大好きで、ヤレ!海や山に・・(^o^)丿 なんて思ってた記憶があるのですが・・
やっぱ年?なのか、この時機・・秋になればあんなこともこんなこともしよう!(^o^)丿・・なんて思うのは小生だけ?なのでしょうか?
ということで秋を迎える第一弾。。!
久しぶりに秋の童謡唱歌にチャレンジ・・というか、なぜか私の場合・・童謡唱歌は秋の歌がほとんどなのですが・・
昨年の「赤とんぼ」「夕焼け小焼け」に引き続き・・今回は「ちいさい秋みつけた」というかの名曲!

自分の好きなコードも入れながら、どうにか自分だけの「ちいさい秋みつけた」が完成したみたいです。。。(^_^)v
けどこの歌、ガキのころから慣れ親しんできた歌なのですが・・・じ~っくりと歌ってみると。。。
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
めかくし鬼さん 手のなる方へ
すましたお耳に かすかにしみた
よんでる口笛 もずの声
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
お部屋は北向き くもりのガラス
うつろな目の色 とかしたミルク
わずかなすきから 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
むかしの むかしの 風見の鳥の
ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ
はぜの葉あかくて 入日色
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
この歌詞・・・
無論、叙情的でとても懐かしい気持ちになったり癒されたりもするのですが、ちょっと私の頭脳では意味不明・・?な部分も多々あるみたいで・・(・・?
たしかに、「かごめかごめ」など・・etc 童謡唱歌には奥に秘められたストーリーがある?というか、この手の歌詞がけっこう多いみたいですね。。
それでも、なんとなく歌のむこうに風景が見える・・とでもいいますか、やっぱり心に染みてきます。(゜-゜)
はい、やっぱ私。。日本人!です。(^_^)
2014年08月13日
今年のお盆も。。。
今年のお盆も。。。(^_^)
昨日、息子の家族が帰省し・・・

きゃわいい孫たちに・・

ああせぇー!

こぉせぇー!
と言われながら。。奮闘!(@_@;)の、お盆をすごしております。。(+o+)
明日は納骨堂のお盆のお勤めです。
久しぶりに息子と肩をならべてドラ声!を、張り上げます。(^◇^)
昨日、息子の家族が帰省し・・・
きゃわいい孫たちに・・
ああせぇー!
こぉせぇー!
と言われながら。。奮闘!(@_@;)の、お盆をすごしております。。(+o+)
明日は納骨堂のお盆のお勤めです。
久しぶりに息子と肩をならべてドラ声!を、張り上げます。(^◇^)
2014年08月09日
だんだん風が強く・・
台風が近づき、だんだん風が強くなってきてますね。。(';')

数年前にも台風が直撃した時・・夜中に本堂が気になって様子を見に行ったところ。。。
数ヶ所でものすごい雨漏り!!!
(@_@;)
そこであわててヨメさんと二人で道具を隅に片付けて、ビニールシートを敷いたりタライを置いたりで正にてんやわんや!!!・・(;O;)
真上から降ってくる雨なら別に問題はないのですが、暴風と共に降る横殴りのドシャぶり雨はやはりどうしようもないみたいで・・(ーー;)
昨年に屋根の修復工事は済ませたのですが、一応今回も念のために・・

だって・・

雨漏りが始まってからあわてて・・しかも真夜中に。。(+o+)

作業をするより、やはり余裕とゆとりをもって・・ということで、前もっての準備をしました。
無論、今回も結果的に・・ムダな作業?・・になってくれることを祈りながら。。ですが。(゜-゜)
数年前にも台風が直撃した時・・夜中に本堂が気になって様子を見に行ったところ。。。
数ヶ所でものすごい雨漏り!!!

そこであわててヨメさんと二人で道具を隅に片付けて、ビニールシートを敷いたりタライを置いたりで正にてんやわんや!!!・・(;O;)
真上から降ってくる雨なら別に問題はないのですが、暴風と共に降る横殴りのドシャぶり雨はやはりどうしようもないみたいで・・(ーー;)
昨年に屋根の修復工事は済ませたのですが、一応今回も念のために・・
だって・・
雨漏りが始まってからあわてて・・しかも真夜中に。。(+o+)
作業をするより、やはり余裕とゆとりをもって・・ということで、前もっての準備をしました。
無論、今回も結果的に・・ムダな作業?・・になってくれることを祈りながら。。ですが。(゜-゜)
2014年08月03日
ドシャぶりの夏参りでしたが・・
本日、ドシャぶり。。
。。の中の夏参りの行事でしたが、無事に済ませることができました。
講師の先生は・・

先日、書かせていただいた・・ある時はお坊さん。。(-.-)・・チーン!
ほんで、ある時はギンギンのロックシンガー!!!
イェーイ!§^。^§
の彼だったのですが。。
さすがに本日は、頭のてっぺんから足の先までづづづいーっ!と坊さんモードで来られて、そしてとてもよいご法話をしてくれました。(^0_0^)。。合掌
ほんま、ライブの時とはぜーんぜん違う?というかまさに別人28号。。とでもいいますか・・(@_@;)

まっ、そういう私もライブの時は・・「ほんまに、お坊さんですか。。(・・?」と、よく聞かれますが。。(^^ゞ
ちなみに私、今月の11日サンポートにて彼のバンドとまたまた一緒にライブの予定なのですが・・
別れ際に私が・・
「ほんじゃ11日は、お互いまたまたライブモードに切り替えて会いましょうぜ!(^o^)丿」
と言ったら・・
「はーい!よろしく!!!(^_-)-☆」。。ということで帰って行かれました。
なんか、最後にちょっとだけロックシンガーの彼が垣間見えたような気がした。。かな。。(^_^)

講師の先生は・・
先日、書かせていただいた・・ある時はお坊さん。。(-.-)・・チーン!
ほんで、ある時はギンギンのロックシンガー!!!

の彼だったのですが。。
さすがに本日は、頭のてっぺんから足の先までづづづいーっ!と坊さんモードで来られて、そしてとてもよいご法話をしてくれました。(^0_0^)。。合掌
ほんま、ライブの時とはぜーんぜん違う?というかまさに別人28号。。とでもいいますか・・(@_@;)
まっ、そういう私もライブの時は・・「ほんまに、お坊さんですか。。(・・?」と、よく聞かれますが。。(^^ゞ
ちなみに私、今月の11日サンポートにて彼のバンドとまたまた一緒にライブの予定なのですが・・
別れ際に私が・・
「ほんじゃ11日は、お互いまたまたライブモードに切り替えて会いましょうぜ!(^o^)丿」
と言ったら・・
「はーい!よろしく!!!(^_-)-☆」。。ということで帰って行かれました。
なんか、最後にちょっとだけロックシンガーの彼が垣間見えたような気がした。。かな。。(^_^)
2014年08月01日
次の講師はロックバンドのヴォーカル。。
夏本番。。

。。
境内はものすごい蝉のハーモニーで、テレビもかなりボリュームを上げないとチョット聞こえにくいみたいで。。(>_<)。。
ということで、うちの寺も明後日が・・

毎年恒例である「夏参り」の行事です。

今回も講師の先生をお招きしているのですが・・
なんと今回の講師・・実は8人編成のロックバンドを率いるヴォーカリスト!なんです。(@_@。
というのも一昨年・・若き青春時代に所属していた音楽サークルの同窓会ライブなるものが開催されまして・・


(その日のライブ風景です。講師のバンドではありませんが・・)
私も出演をさせていただいたのですが、控え室で自分の出番を待っていたところ・・・
出演を終えたばかりのロックバンドのヴォーカリストが入ってきまして、いきなり被っていた若き昔のマイケルジャクソンを思わせるような黒人風のパンチパーマのカツラを取り、ほんで真ん丸の超でかいサングラスをはずしたのですが・・
ついさっきまでギンギラギンのステージ衣装で、ガンガンのロックを歌っていたイメージとはほど遠い・・(・・? といいますか、頭はほぼ丸刈りで涼しい細目・・どこから見ても物腰が柔らかいというか、めっちゃ大人しく礼儀正しそうな好青年!というか好人物・・?(@_@。
彼のバンドは私とはかなり年の離れた後輩になるので無論、若い時のサークル時代の接触はなくもちろん初対面だったのですが・・・
そのギャップがあまりにも大きかったというかビックリしたので・・
ついつい私。。もちろん冗談で・・(^^ゞ。。
「本業は坊さんとちゃいまっか・・?(^o^)」と言ったところ・・
ななんと・・「はい、そうです。。(^_^)」とのこと・・ビックリ!(@_@;)
しかも、同じ浄土真宗の・・・(+o+)
とはいっても浄土真宗にも、お西・お東・・etc など、宗派がたくさんありまして、彼とはちがった宗派だったので仕事でのお付き合いはこれまでなかったのですが、その日を機に音楽や仕事でもちょくちょくとご縁が広がりまして・・。
噂に聞くところによれば、話もかなり上手いようでいろんなお寺で法話もされている・・ということなので、今回うちの寺にもお願いをした。。という経緯です。
またまた、お経も惚れ惚れしてウットリ・・(*^_^*)・・するくらいの美声!とのことです。
が・・ま、たしかに そやろね・・彼、歌もバツグンやし。。(゜o゜)
法話の後、2~3曲歌でも・・と、思わないこともないのですが・・お寺でガンガンのロック。。つーのは、ちょっとまずいかも・・?ですな。(^o^)
ちなみに・・秋の行事の講師もすでに決まってまして・・はい、ズバリまたまた音楽仲間です。。(^^♪
しかも、おそらく皆さんもよくご存じでおなじみの・・・(^0_0^)
またまた近づいたらご案内をさせていただきますが、今んとこ・・ナイショ!ということで。。。(^_-)



境内はものすごい蝉のハーモニーで、テレビもかなりボリュームを上げないとチョット聞こえにくいみたいで。。(>_<)。。
ということで、うちの寺も明後日が・・
毎年恒例である「夏参り」の行事です。
今回も講師の先生をお招きしているのですが・・
なんと今回の講師・・実は8人編成のロックバンドを率いるヴォーカリスト!なんです。(@_@。
というのも一昨年・・若き青春時代に所属していた音楽サークルの同窓会ライブなるものが開催されまして・・


(その日のライブ風景です。講師のバンドではありませんが・・)
私も出演をさせていただいたのですが、控え室で自分の出番を待っていたところ・・・
出演を終えたばかりのロックバンドのヴォーカリストが入ってきまして、いきなり被っていた若き昔のマイケルジャクソンを思わせるような黒人風のパンチパーマのカツラを取り、ほんで真ん丸の超でかいサングラスをはずしたのですが・・
ついさっきまでギンギラギンのステージ衣装で、ガンガンのロックを歌っていたイメージとはほど遠い・・(・・? といいますか、頭はほぼ丸刈りで涼しい細目・・どこから見ても物腰が柔らかいというか、めっちゃ大人しく礼儀正しそうな好青年!というか好人物・・?(@_@。
彼のバンドは私とはかなり年の離れた後輩になるので無論、若い時のサークル時代の接触はなくもちろん初対面だったのですが・・・
そのギャップがあまりにも大きかったというかビックリしたので・・
ついつい私。。もちろん冗談で・・(^^ゞ。。
「本業は坊さんとちゃいまっか・・?(^o^)」と言ったところ・・
ななんと・・「はい、そうです。。(^_^)」とのこと・・ビックリ!(@_@;)
しかも、同じ浄土真宗の・・・(+o+)
とはいっても浄土真宗にも、お西・お東・・etc など、宗派がたくさんありまして、彼とはちがった宗派だったので仕事でのお付き合いはこれまでなかったのですが、その日を機に音楽や仕事でもちょくちょくとご縁が広がりまして・・。
噂に聞くところによれば、話もかなり上手いようでいろんなお寺で法話もされている・・ということなので、今回うちの寺にもお願いをした。。という経緯です。
またまた、お経も惚れ惚れしてウットリ・・(*^_^*)・・するくらいの美声!とのことです。
が・・ま、たしかに そやろね・・彼、歌もバツグンやし。。(゜o゜)
法話の後、2~3曲歌でも・・と、思わないこともないのですが・・お寺でガンガンのロック。。つーのは、ちょっとまずいかも・・?ですな。(^o^)
ちなみに・・秋の行事の講師もすでに決まってまして・・はい、ズバリまたまた音楽仲間です。。(^^♪
しかも、おそらく皆さんもよくご存じでおなじみの・・・(^0_0^)
またまた近づいたらご案内をさせていただきますが、今んとこ・・ナイショ!ということで。。。(^_-)
2014年07月15日
2014年07月12日
俳優から坊主へ転職・・
気温はそこそこ高かったとはいえ、今回も香川県をハズレてくれた台風のおかげでちょっと心地よい風が吹いた昨日・・
でもって友引ということで、またまた同業組合の方たちとお山で・・
・・なんぞへ行かせていただきました。

スタート前の同業組合の方たちです。。
で、右側のこちらを向いている方・・京都生まれで、ご縁があり数年前に高松のとあるお寺に入寺をされたのですが・・
先日もブログに書かせていただきましたが、実は以前俳優をされていた人です。
無論、有名スター・・というのではありませんが、単なるエキストラとか通行人というのでもなく、脇役ながらも順主役的な存在でセリフもそこそこ。。といった具合で、先日も再放送ですが、浅野ゆう子主演のミステリードラマにもとある不動産会社の社員役でテレビに出ておられてましたが・・・
ちょっと渡辺謙に似ているかな・・?といったかんじでさすがに男前・・です。(^_^)
昨日も雑談をしながらプレイをしたのですが・・
「普段も、主演女優さんたちなんかと交流があるのでっか・・?」と尋ねたところ・・
「ほとんどありませんが、浅野ゆう子さんと野際陽子さんとは一緒に焼肉を食べたことがあります。」とのこと・・。
ちょっと緊張したみたいですが、野際さんはかなりぶっきらぼうな人みたいで・・彼が食べかけていた白ごはんをいきなり・・
「それ、ちょーだい!」と言って手にとってペロリ!と、平らげたみたいです。。(/_;)
美人で大物女優やのに、なんちゅーやっちゃ!と言ってましたが・・(^o^)
私もいちどテレビドラマなんぞに出てみたい・・なんて思ったこともありますが・・
まっ、なんぼがんばってもせいぜい二時間ドラマで後姿だけ・・ポコポコ・チーン!の・・坊主役。。くらいかな・・(+o+)
でもって友引ということで、またまた同業組合の方たちとお山で・・

スタート前の同業組合の方たちです。。
で、右側のこちらを向いている方・・京都生まれで、ご縁があり数年前に高松のとあるお寺に入寺をされたのですが・・
先日もブログに書かせていただきましたが、実は以前俳優をされていた人です。
無論、有名スター・・というのではありませんが、単なるエキストラとか通行人というのでもなく、脇役ながらも順主役的な存在でセリフもそこそこ。。といった具合で、先日も再放送ですが、浅野ゆう子主演のミステリードラマにもとある不動産会社の社員役でテレビに出ておられてましたが・・・
ちょっと渡辺謙に似ているかな・・?といったかんじでさすがに男前・・です。(^_^)
昨日も雑談をしながらプレイをしたのですが・・
「普段も、主演女優さんたちなんかと交流があるのでっか・・?」と尋ねたところ・・
「ほとんどありませんが、浅野ゆう子さんと野際陽子さんとは一緒に焼肉を食べたことがあります。」とのこと・・。
ちょっと緊張したみたいですが、野際さんはかなりぶっきらぼうな人みたいで・・彼が食べかけていた白ごはんをいきなり・・
「それ、ちょーだい!」と言って手にとってペロリ!と、平らげたみたいです。。(/_;)
美人で大物女優やのに、なんちゅーやっちゃ!と言ってましたが・・(^o^)
私もいちどテレビドラマなんぞに出てみたい・・なんて思ったこともありますが・・
まっ、なんぼがんばってもせいぜい二時間ドラマで後姿だけ・・ポコポコ・チーン!の・・坊主役。。くらいかな・・(+o+)
2014年06月25日
キャデイーさんが二人。。(^o^)
本日、またまた友引ということで・・・
またまた不良坊主たち、あと小豆島に住む悪友も呼びよせていつものホームコースにて。。。
。。なんぞに・・。
このメンバーはもうこれまでに何度も一緒にプレイをしているので、もうすっかり意気投合してワキアイアイと・・(^o^)丿
まっ、いつもの如くスコアはさておいて・・(/_;)
午後からのプレイは、なんとキャディーさんが二人も。。。(・・?

なんで・・? と訊いたところ、一人はまだ新人というか研修中で本日は体験実習・・ということみたいでした。
それにしても、何かにつけてもやはり新人さんっていうのはとても初々しくて、さわやかでじーつにいいですねぇー。。(*^_^*)
とてもよい心配りに、あと会話も楽しいし。。おまけに。。美人で・・(^・^)
ベテランのほうのキャディーさんは普段は千春ちゃんとも仲がよいみたいで、この人も実に明るい人で、とてもよくしてくれました。
ということで、普段は五人乗りのカートに六人乗ったりして・・^m^
そんな中、昼メシで生ビールを三杯もひっかけた島の悪友なんぞはすっかり調子をこいて。。
「まるでキャバクラに来たみたいで、めちゃ楽しいやんけぇー。。(*^。^*)。。」なんつーアンバイでして。。(+_+)
けど、そういう私もカートの上で二人のキャディーさんに囲まれて鼻の下をのばしているとこを、同業仲間にしっかり写メをされてしまいましたが。。。(^^ゞ
わたし・・ゴルフは下手でこれまでもうなんべんもやめよう!(・へ・)。。と思ったことがありますが・・
やっぱ、ゴルフは。。たのしい!ですな・・^^;
またまた不良坊主たち、あと小豆島に住む悪友も呼びよせていつものホームコースにて。。。

このメンバーはもうこれまでに何度も一緒にプレイをしているので、もうすっかり意気投合してワキアイアイと・・(^o^)丿
まっ、いつもの如くスコアはさておいて・・(/_;)
午後からのプレイは、なんとキャディーさんが二人も。。。(・・?
なんで・・? と訊いたところ、一人はまだ新人というか研修中で本日は体験実習・・ということみたいでした。
それにしても、何かにつけてもやはり新人さんっていうのはとても初々しくて、さわやかでじーつにいいですねぇー。。(*^_^*)
とてもよい心配りに、あと会話も楽しいし。。おまけに。。美人で・・(^・^)
ベテランのほうのキャディーさんは普段は千春ちゃんとも仲がよいみたいで、この人も実に明るい人で、とてもよくしてくれました。
ということで、普段は五人乗りのカートに六人乗ったりして・・^m^
そんな中、昼メシで生ビールを三杯もひっかけた島の悪友なんぞはすっかり調子をこいて。。
「まるでキャバクラに来たみたいで、めちゃ楽しいやんけぇー。。(*^。^*)。。」なんつーアンバイでして。。(+_+)
けど、そういう私もカートの上で二人のキャディーさんに囲まれて鼻の下をのばしているとこを、同業仲間にしっかり写メをされてしまいましたが。。。(^^ゞ
わたし・・ゴルフは下手でこれまでもうなんべんもやめよう!(・へ・)。。と思ったことがありますが・・
やっぱ、ゴルフは。。たのしい!ですな・・^^;
2014年06月23日
やっと明後日・・。
またまた約一週間ぶりのブログになります。
ネタはそれなりにあったのですが、先週は親しい音楽仲間の逝去というとても悲しい別離があったので、ちょっと浮わついた内容のブログは控えていた・・とでもいいますか・・。(-.-)
けど、そんな中なんやかんやとライブも三回ほど・・・

やらせていただいたり・・(スナック エトランゼ)

久しぶりにタイバンのホワイト ウインドさん・・(*^_^*) (サード ストーン)

NAYA NANYA邸にて開催されたクラシックコンサートにも出向いたり・・(゜o゜)
本日は・・・またまた。。

千春ちゃんたちとゴルフなんぞにも・・
でもって・・家に帰宅して、またまた。。

庭の落ち葉を掃いたり・・コレ。ほんまにしんどい。。(-_-;)
マジで、これまでのヨメさんの苦労をヒシヒシと感じさせていただきました・・しみじみ。。((+_+))
けど、はい! とある所用でずっと家を空けていたヨメさん・・
やっと明後日、帰ってくる予定です。ヤッホ!(^_^)
で、ついさっきゴルフから帰ってきたらテーブルの上に・・近くの病院に看護士で勤務しているムスメが。。

こんな、書置きをしてましたわ。。ほんま、可愛いやっちゃ・・!(^0_0^)
お母さんの留守中は二人でがんばったもんね。。(・o・)
ということで今宵は家に一人・・独身の夜ですが・・
はい、また明後日からいつもの生活パターンに帰ります。。(^_^)v
ネタはそれなりにあったのですが、先週は親しい音楽仲間の逝去というとても悲しい別離があったので、ちょっと浮わついた内容のブログは控えていた・・とでもいいますか・・。(-.-)
けど、そんな中なんやかんやとライブも三回ほど・・・
やらせていただいたり・・(スナック エトランゼ)
久しぶりにタイバンのホワイト ウインドさん・・(*^_^*) (サード ストーン)
NAYA NANYA邸にて開催されたクラシックコンサートにも出向いたり・・(゜o゜)
本日は・・・またまた。。
千春ちゃんたちとゴルフなんぞにも・・

でもって・・家に帰宅して、またまた。。
庭の落ち葉を掃いたり・・コレ。ほんまにしんどい。。(-_-;)
マジで、これまでのヨメさんの苦労をヒシヒシと感じさせていただきました・・しみじみ。。((+_+))
けど、はい! とある所用でずっと家を空けていたヨメさん・・
やっと明後日、帰ってくる予定です。ヤッホ!(^_^)
で、ついさっきゴルフから帰ってきたらテーブルの上に・・近くの病院に看護士で勤務しているムスメが。。
こんな、書置きをしてましたわ。。ほんま、可愛いやっちゃ・・!(^0_0^)
お母さんの留守中は二人でがんばったもんね。。(・o・)
ということで今宵は家に一人・・独身の夜ですが・・
はい、また明後日からいつもの生活パターンに帰ります。。(^_^)v
2014年06月05日
瀬戸内海賊物語・・
昨日・・娘とデートしてきました。。(^0_0^)
イオン綾川・・

食堂コーナーで昼食の後、映画「瀬戸内海賊物語」
舞台というかロケ地は、おなじみの小豆島で・・
主人公の少女たちが通っている学校に用いられたのは・・

私もしょっちゅう行ってる島に住む悪友の家の近くにある・・今は廃校になっている小学校・・

この場所は、たしか映画「八日目の蝉」でも用いられてましたし。。(@_@。

この近辺の砂浜も、よく映っていました・・。
内容としては、「インディージョーンズ」のちょっとした縮小版・・?というか、日本版・・?とでもいうか・・
中には、まさかそんなアホな。。(+o+)・・というちょっとクサイ?部分もありましたが、ストーリーも面白いし、島民の人情もこもったなかなかいい映画で・・はい、おすすめです。(^_^)
ちなみに私・・一昨日、某病院の眼科にて今度は右目の瞼の頑健下垂の手術を受けまして、今、瞼がパンパンに腫れあがっておりまして。。(ーー;)
明日の夜は某所にてライブの予定なんですが・・まっ、ツラはいつも以上に酷いですが、なんとか音だけはマトモに出したい!と思っておるところ!でございます。。(゜-゜)
イオン綾川・・
食堂コーナーで昼食の後、映画「瀬戸内海賊物語」
舞台というかロケ地は、おなじみの小豆島で・・
主人公の少女たちが通っている学校に用いられたのは・・

私もしょっちゅう行ってる島に住む悪友の家の近くにある・・今は廃校になっている小学校・・

この場所は、たしか映画「八日目の蝉」でも用いられてましたし。。(@_@。

この近辺の砂浜も、よく映っていました・・。
内容としては、「インディージョーンズ」のちょっとした縮小版・・?というか、日本版・・?とでもいうか・・
中には、まさかそんなアホな。。(+o+)・・というちょっとクサイ?部分もありましたが、ストーリーも面白いし、島民の人情もこもったなかなかいい映画で・・はい、おすすめです。(^_^)
ちなみに私・・一昨日、某病院の眼科にて今度は右目の瞼の頑健下垂の手術を受けまして、今、瞼がパンパンに腫れあがっておりまして。。(ーー;)
明日の夜は某所にてライブの予定なんですが・・まっ、ツラはいつも以上に酷いですが、なんとか音だけはマトモに出したい!と思っておるところ!でございます。。(゜-゜)