2014年10月05日
講師まほろば1号さん・・大盛況!
本日は「秋の永代経」の行事でした。
先日もアップをさせていただきましたが、お招きしたご講師は知る人ぞ知るグループまほろばのヴォーカル・・Yさんこと、まほろば1号さん。。(^_^)

(あんちゃんのブログより拝借・・私が撮ったものよりだんぜんこっちのほうがいいアングルです。(^^ゞ)
なんかこの写真を見るだけで、もうまほろば1号さんのお人柄が伺えるような・・・(*^_^*)
NHKのど自慢大会に出場したころの思い出、プロ歌手をめざしたころの話、まるで悪夢のような難病との闘いの日々、ついに死を覚悟したときの心境・・その後の人生・・劇的な奥様との出会い・・そしてこれからの人生観!

今回はマネージャー的な役割ですっかりお世話になったまほろば3号さん・・彼もすっかり話に聞き入っておられます。。
後でご本人は・・「緊張して喋りたいことの半分くらいしか喋れなかった・・(ーー゛)。。」とのことですが・・
いえいえ、みんな感動して涙を流す人もチラホラ。。。私もちょっとウルルン。。。(ToT)
そして最後はもっちろん・・・

(まほろば3号さん撮影)
はい、自慢の歌を披露・・・セットリストは「コスモス」「川の流れのように」「糸」の3曲・・。
これまた大ウケ!で、最後は握手を求めてこられるご婦人も・・・(^o^)
今回は話の内容といい、雰囲気といい、そして歌のうまさ・・あとまほろば1号さんのお人柄が全面的に前に出た講演だったような気がいたしております・・。(^0_0^)
そして最後、なんといってもご本人にとってもとてもいい思い出になられたみたいで・・はい、本日の行事はすべてにおいて大成功だったみたいです。(^o^)丿
先日もアップをさせていただきましたが、お招きしたご講師は知る人ぞ知るグループまほろばのヴォーカル・・Yさんこと、まほろば1号さん。。(^_^)

(あんちゃんのブログより拝借・・私が撮ったものよりだんぜんこっちのほうがいいアングルです。(^^ゞ)
なんかこの写真を見るだけで、もうまほろば1号さんのお人柄が伺えるような・・・(*^_^*)
NHKのど自慢大会に出場したころの思い出、プロ歌手をめざしたころの話、まるで悪夢のような難病との闘いの日々、ついに死を覚悟したときの心境・・その後の人生・・劇的な奥様との出会い・・そしてこれからの人生観!

今回はマネージャー的な役割ですっかりお世話になったまほろば3号さん・・彼もすっかり話に聞き入っておられます。。
後でご本人は・・「緊張して喋りたいことの半分くらいしか喋れなかった・・(ーー゛)。。」とのことですが・・
いえいえ、みんな感動して涙を流す人もチラホラ。。。私もちょっとウルルン。。。(ToT)
そして最後はもっちろん・・・

(まほろば3号さん撮影)
はい、自慢の歌を披露・・・セットリストは「コスモス」「川の流れのように」「糸」の3曲・・。
これまた大ウケ!で、最後は握手を求めてこられるご婦人も・・・(^o^)
今回は話の内容といい、雰囲気といい、そして歌のうまさ・・あとまほろば1号さんのお人柄が全面的に前に出た講演だったような気がいたしております・・。(^0_0^)
そして最後、なんといってもご本人にとってもとてもいい思い出になられたみたいで・・はい、本日の行事はすべてにおいて大成功だったみたいです。(^o^)丿