2013年03月22日

ぬけてしまってもわかる長ーい友達。。

私、昔から超ブショーもんで昔から写真の管理などほとんどしない・・といいますか・・

年食った今から思えば、もっと大切に保管をしておけばよかった!なんていう写真もかなりあった・・とは思うのですが・・。

特にいわゆる青春時代・・中・高・大学生時代の写真。。ほんの数枚くらいしか残ってないですね。
ま・・押入れの中を時間かけて一生懸命さがせば、また何枚かは見つかるかもしれませんが・・(/_;)

そんな中、ギターを弾く部屋にある本棚の上に放りっぱなしの写真がありました。。

もう数十年前・・大切にしておこう!と思い、そこに置いたはずの写真・・けど、もうずーーっと見ることもなかった写真です。。

今から35年前くらいの写真です・・。

ぬけてしまってもわかる長ーい友達。。

場所は寿町にある農協会館6階ホール・・。

当時は京都大学・・?。。いや・・(^^ゞ。。京都のとある大学に在籍しておりまして、夜は祇園のナイトクラブでギターを弾き、高松に帰省してもこのようにライブ活動をしておりました。。。

とーっても懐かしいし・・やはり、ある!っていいですね。。§^。^§

やはり、髪はぬけ初めて、いや、ぬけてしまってもわかる。。長ーい!友達・・・ですな。。(+o+)

ほんま、今思えば・・ほんまウソみたい!。。(@_@。







同じカテゴリー(思い出)の記事画像
美しすぎて・・パートⅡ。。(-_-)
青い夏。。(-.-)
気持ちだけでも涼しく
昔の寺の境内
40年前のアリス
同じカテゴリー(思い出)の記事
 美しすぎて・・パートⅡ。。(-_-) (2015-06-10 11:34)
 青い夏。。(-.-) (2015-02-27 09:24)
 気持ちだけでも涼しく (2012-08-25 14:59)
 昔の寺の境内 (2012-08-23 17:18)
 40年前のアリス (2012-08-16 10:42)

この記事へのコメント
これサイモンさんですか?
写真だけでは言われんと誰かわかりませんね。拓郎も高節も谷村も千春も長渕も同じ格好してましたね。


長髪にトンボメガネ、ベルボトムのジーンズにギターはあのハミングバードでしょうか?
Posted by まほろば3号(リハセン山) at 2013年03月22日 17:43
まほろば3号(リハセン山) さん。。

>これサイモンさんですか?

はい、そのとーり!でござんす。。(^^ゞ

>あのハミングバードでしょうか?

はい、そのとーり!でござんす。(^_^)v
当時は時代・・というか、貧乏学生の分際でギブソンなんぞもってるヤツなどほとんどいませんでしたが、夜の仕事の・・シノギ。。で買いました。

>長髪にトンボメガネ、ベルボトムのジーンズに

おまけに、いっちょまえに超底上げのロンドンブーツなんぞも履いてましたわ。。(;_:)
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月22日 18:24
サイモンさん、カッコイいい!!(^^)/

僕の勝手な想像ですけど…若き頃ロン毛にしていた方々は、かなりの確率で…長~い友達を失っている様な気が…します…ごめんなさい(^^;)
Posted by あんちゃんあんちゃん at 2013年03月22日 18:43
かっけ~~~!!さぞかしモテていらしたのでは…
Posted by TAKAMI at 2013年03月22日 18:57
あんちゃん。。どーもです。

>若き頃ロン毛にしていた方々は、かなりの確率で…長~い友達を失っている様な気が…します…

そっかな。。(;_:)
ま、長いぶんだけ髪にそれだけ重量。。つーか負担がかかってしもーた・・ということ・・かな。。んなアホな・・(+o+)

いやいや、わたしゃオヤジもハゲてましたし・・あと母方のお爺ちゃんなんぞは、完全に千春状態!でしたから、昔から覚悟はできてましたわ。。(ーー゛)

はい、親の因果が子に報い!・・・つーやつでして。。(^o^)
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月22日 18:59
TAKAMIさん。。

ガハハ。。(^o^) ありがとうございます。。

けど、世の中。。そんなあもーなかった。。とでもいいますか、しょーじき当時女性には飢えておりましたがな。。。(ーー゛)

ま、ときどき・・祇園の化粧の濃いお姉様なんぞから。。「ボク、ちょっとこっちいらっしゃーい!(-。-)y-゜゜゜」なんてこと。。も。。なかった・・ですな。。^^;
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月22日 19:28
昭和ですの~

フォークしてますね◎

今とは歌う唄もちがうんでしょうね~

フォークル 岡林 友部 .....


この週末 ぼう てら....ぼう..川べりへ..

チャリで..荒らしにいこうかと...

しかし冷えそうですねん。。。。。
Posted by 楽世 at 2013年03月22日 22:59
楽世さん。。まいどです。

いや、このときけしてフォークではなかったです。
アコスティックでちょっとジャジーなオリジナル・・。

その後は、ドラム・ベース・あと鍵盤・・も入り、フルバンドでレオン ラッセルのメドレー・・(スーパースター・マスカレード・あとソングフォアユー。。)などをやりました。

ちなみに・・
川べりって、うちの近くの・・?
週末・・って、明日・・?
けど、何しに・・・でっしゃろ。。(・・?
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月22日 23:20
そうですか~

ソングフォァユー ですか♪
いい曲ですよね~

私...最近はもっぱら洋楽聴く事が多いです~
若い頃は ヴリティシュ系でしたが...
今はウェストコースト系が多いです♪

べつに寺に爆弾をしかけに行くわけでは...
自然を感じに行くのが好きなので...
春を探しに...つくし あるかな~ 猫いるかな~

春がきた~寺にきた~川にきた~♪
Posted by 楽世 at 2013年03月23日 09:42
私の高校生あたりの時代、こんな格好したお兄さんがやたらいましたねぇ〜(^^)

しかし、残念ながらカッコイイと思ったことは一度もなく、流行りにまかせてギターもやってはみたものの…

華やかなTVアイドルの方に関心が向いて、ガサツな感じのフォークはそっちのけになってしまいました(^_^;)

今となっては約40年の遅れをとったことに多少の後悔は否めませんが、新たな気持ちでフォークを楽しめることは幸せに思います(*^O^*)

サイモンさんのようなよき先輩に出逢えたことも、音楽を愛する心を忘れてなかったからでしょうね(^^)

今後ともよろしくお付きあいお願いいたしますねm(__)m
Posted by とっしー at 2013年03月23日 10:17
楽世さん・・はい、私、昔からレオンラッセルの曲は大好きです。

メロディーラインやコード進行も最高、優雅で、奇抜で、斬新で・・etc
ただ、ご本人の歌はちょっと・・。(+o+)

だからカーペンターズや他のアーチストたちのカバーがヒットしたのかも・・? ですな。。(^o^)

ちなみに。。こないだ行った、つくしのペイントは、ザンバギータの近くですよ。
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月23日 12:39
とっしーさん・・。

そっすね、とっしーさんとの年代とは微妙にズレがあったと思います。

たぶんフォーク全盛も終わりごろで、ぼちぼちとユーミンなどの都会派音楽、俗にいうニューミュージックの始まりの時代だったのかも・・?ですね。

>サイモンさんのようなよき先輩に出逢えたことも、

なぁーにを仰いますやらぁ~。。。( ^^) _旦~~

はい、こちらこそヨロシクです。。
次回のアークでのユニット・・期待してまっせ。(^o^)丿
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月23日 12:49
ふふふふふ~

今日..久々じじじ自転車の乗って~♪...

お家屋さんとこから..お寺の裏...うどん屋裏..

散策し..つくしの絶好ポイントみっけ~

なんと小学生以来 つくし と ご対面~

結局自宅から徒歩2~3分の所にあり!

身近なところで..こんなに楽しめるとは...

つくつく あるわあるわ~

またひとつ楽しみが増えました~

ありがとございます。。。。。。
Posted by 楽世 at 2013年03月23日 20:47
楽世さん・・つくし。。ありましたか。(゜o゜)
それは、よかった、よかった。。(^o^)丿

もうすぐしたらワラビもはえますが、私はつくしのほうが好きです。

また、食べた味の感想なんぞもコメ・・よろしくです。(^_^)/
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月23日 23:23
昨日は、久しぶりの再会どーもでした(^-^)/

時間のない中応援してもらって幸せでした(笑)
Posted by 銭形千春 at 2013年03月25日 08:43
銭形千春さん

すみません。。
5時に人と会う約束があったもんで、全部聞けずに途中でぬけてしまいました。。(^^ゞ

ホント精力的なご活動・・・頭が下がります。

私も今週末から・・というか、春にむけてけっこうたくさんの予定が入っております。
西方面でのライブもあるみたいなので、またお会いできたら・・と思います。(゜o゜)
Posted by サイモンサイモン at 2013年03月25日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬけてしまってもわかる長ーい友達。。
    コメント(16)